みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4683
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

101.  ゴーストライダー 《ネタバレ》 いやまぁ、燃え盛るバイクと馬にまたがりながら草原を駆け抜けるシーンとか、ヴィジュアル的には悪くないシーンもあったのですが、いかんせんお話がね、、、、。敵も弱過ぎだし、主人公は無敵すぎるし、、、、。明らかに近年のニコラス・ケイジは作品選びを間違えてるとしか思えない。本人は満足しているのかもしれんが、誰かきちんと助言をしてあげるべきだと思う。[地上波(吹替)] 5点(2010-05-21 23:02:12)(良:1票)

102.  ゴースト・ナース 《ネタバレ》 和製ホラーの影響を色濃く受けたと思われる、タイ製のホラームービー。ストーリーはほとんどないようなものなんですが、美少女達の死に様っぷりがいちいち豪快で、工夫を凝らした特殊効果もなかなか見ものです。[DVD(字幕)] 5点(2009-08-29 23:16:21)

103.  交渉人 真下正義 《ネタバレ》 すごい、、、これだけ不評なのになぜあれだけヒットしたのか?少々疑問ですが、、、、。なるほど、シンバルはヒッチコックからきてるのかぁ。パクリだなんだといわれるかもしれませんが、犯人が映画オタクだということで、それはよしとしましょう(笑)。踊るシリーズというのは、群像劇としての面白さ、一人ひとりのキャラの面白さ、そういうのはあるのかもしれませんが、どうもこのかったるい感じが好きになれなくて、私はこのシリーズを毛嫌いしているわけです。この作品だってね、緊迫感とかスピード感とか、そういうの全然ないですよ。あくまでも言葉が主体にあるでしょう。だから映画ならではの醍醐味に欠けるような気がするの。[地上波(邦画)] 5点(2007-11-11 23:15:30)

104.  恋のドッグファイト 海兵隊という設定だからあれでいいんだけど、でもリバー君の髪型は似合ってなかったと思うよ、、、でも、いつも美男美女の恋物語ばかりじゃ面白くないしね、こういうのもいいと思う。5点(2004-05-19 22:49:58)

105.  ゴスフォード・パーク 皆さん言うように、登場人物が多すぎてちょっとついていけませんでした。でもそれは逆に言えば何度でも見れる力があるということなのかもしれません。驚くほどひかえめな映画です。アルトマンの職人ぶりが伺えます。食べ物に例えると、伝統老舗の味わい深いようかんといった感じです。5点(2003-09-26 22:04:56)

106.  仔鹿物語(1946) 自然がきれいだった。とてもこんなに古い映画に見えない。子供が動物を世話するのは、とてもいい教育になること間違いなし。5点(2003-07-07 21:20:16)

107.  ゴースト&ダークネス え?これ実話なの?ライオンって人襲うの?ばかな映画だなぁーとか思ってみてたんだけど、、、。5点(2003-06-05 22:44:39)

108.  恋のモンマルトル カラフルな映画だった。アイーダがさ、ロックで演奏されたりなんかするんだけど、アイーダってサッカーの応援歌にも使ってたよね、なんかポピュラーなものがあるのかもね。5点(2003-05-22 00:23:01)

109.  殺しのドレス ビデオの裏に、殺しをする女の正体は一体?て書いてあったので、「あ、男だな」とすぐ察しがついた(笑)。エレベーターでカミソリを手にして犯人と間違われるっていうのも、なんだかご都合主義な気がしてならない。それに最後の夢はなんの意味があるんだ?5点(2003-05-16 16:23:48)

110.  子猫物語 うーむ、大人が見るにはちときついものがあるような、、、、。なんでこれがこんなにヒットしたんだ?これを見るなら、「小熊物語」をおすすめします。教授も、「音楽図鑑」や「エスペラント」から使いまわししてるじゃないですかぁ、、、。5点(2003-04-22 22:01:19)

111.  GO!GO!L.A. うむ、デッドマンのポスターのジョニー・デップに5点。5点(2003-03-29 00:36:13)

112.  ゴールデンボーイ(1998) なぜあの老人があんなに少年のいいなりになってるのかがわからない。なんであんなに中良くなれるのかがわからない。いまいち感情の流れが説明不足な気がして、そのせいか全然怖くない。妄想するシーンも美化的でいてどうも手緩い。一応見れたことは見れたが、なんかふに落ちない。5点(2002-12-05 22:55:20)

113.  殺しの烙印 すんごくハードボイルドなのに、お釜のふた開けて「おいらはこの匂いが好きなんだ」って、なんじゃそりゃ!変な映画ですが、構図的にはよくできてるかも。5点(2002-11-17 00:59:14)

114.  コットンクラブ 「ゴッドファーザー」みたいなのを期待したのがいけなかったのか、、、、。こちらは非常に軽い。ゴッドファーザーは絵画的な美があったが、こっちはカメラがよく動くためそれもない。洒落てることは洒落てるんだけど、話がつまらない。タップダンスは確かにかっこいいが、そのタップダンスのすばらしさにたよっているだけとも言えるような、、、、。5点(2002-08-22 07:09:24)

115.  氷の微笑 最初の方で衝撃的シーンを持ってくるあたりがやはりバーホーベン。個人的に、この監督さんにはアクションをどんどん撮ってほしいので、こういうタイプの映画はもういいです。まぁでもラストの愛すビックを映して終わりってのは結構いいかも。5点(2002-08-18 00:25:40)

116.  コードネームはファルコン ショーン・ペンが若い!話は政治色濃厚なためよくわかりませんでした!5点(2002-07-16 14:31:14)

117.  好奇心 発情期ってやつですか。5点(2002-06-20 21:17:16)

118.  こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE うーむ。はっきり言ってこち亀はアニメより漫画の方が面白いでしょう。あちこち笑ったけどね。それにしても声優陣が豪華だなぁ。5点(2002-06-18 22:50:12)

119.  五条霊戦記//GOJOE 映像は凝っててよくできてたんだけどね、、、。2つの彗星すら地球に日本にお寺にって、、、。でも話が、、、。5点(2002-06-12 23:25:41)

120.  恋におちたシェイクスピア なんかあんまり面白くなかったな。やたら駆け足気味なせいか、ここがいい!という名シーンがなかったぞ。貴重さがないぜ。話の展開だって月並みですよ。なぜこれがこんなにたくさんアカデミー賞取れたの?いやまぁ衣装とかはわからんでもないし、監督賞がないのもわかりますがね。作品賞はどうも、、、、。5点(2002-05-04 00:19:55)

090.19%
1360.77%
2651.39%
31803.84%
43717.92%
5110223.53%
6146331.24%
7105322.49%
83076.56%
9791.69%
10180.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS