みんなのシネマレビュー
北狐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  恋人はスナイパー EPISODE2<TVM> ジャッキー&うっちゃん好きにはたまらない作品。スパルタンXのころのジャッキー作品に近い感じですごく面白かった。[DVD(邦画)] 9点(2009-04-11 23:23:47)

2.  恋人はスナイパー 《劇場版》 シリーズ初見です。面白かったのですが、犯人側・警察ともにお粗末だったのが残念です。もう少し丁寧に作りこんで欲しかった。[地上波(字幕)] 7点(2006-01-22 23:00:11)

3.  恋はデジャ・ブ 《ネタバレ》 単なるコメディ映画だと思っていたが、フィルが同じ日が繰り返されることに戸惑い、そしてそれを利して暴走するように1日を楽しみ、ついには死を考える。自分にはここまでが限界。しかしフィルは前向きに人生を楽しむことを選択。知識・教養を身につけ、同じ日が繰り返されるため無意味とも思える人助けを繰り返す。フィルの内面の変化には胸にぐっと来るものを感じてしまった。中々の良作でした。[DVD(字幕)] 9点(2005-10-10 22:35:16)

4.  交渉人 真下正義 踊る~の本編を未見の方なら素通りしてしまうお約束の小ネタは随所にありますが、本編があまりにもグダグダなので、クスリと笑うシーンもため息しか出ません。もう少し緊張感のある作品にして下さい。せっかくの舞台設定も台無しです。途中で飽きてきて帰りたくなってしまいました。ど真ん中の席に座っていたので照明が点くまで座っていましたけどね。。。そうそう、スタッフロールの後に本編に登場しなかったスリーアミーゴによる次回作?「容疑者 室井~」のCMが入りますのでコアなファンの方は注意して下さい。[映画館(字幕)] 4点(2005-05-09 23:08:29)

5.  コンスタンティン つまんねぇ。単なるタバコに対するネガティブキャンペーン用の作品だな。こういうもんは大人から金とって見せてないで、中学・高校の体育館に生徒集めて流しとけばいいんじゃないか?子供なら喜ぶぞ。[映画館(字幕)] 0点(2005-04-19 22:13:41)

6.  コラテラル トム・クルーズ演じる殺し屋が一見クールに仕事をこなすプロフェッショナルのように見えるが、ほとんど行き当たりばったりで組織から単独で仕事を請け負うような一流の殺し屋には見えない。逃げるマックスの行き先を知っているかのように追いかけたり、いつ警察にとめられても おかしくないタクシーに乗りつづけたりと「おかしいだろっ!」とツッコミを入れたくなる。つまらなくはないが、かなり物足りない作品だった。[DVD(字幕)] 5点(2005-03-31 22:40:43)《改行有》

7.  ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃 他のゴジラ作品とは一線を画す設定。こういう設定もありかなと思う反面、モスラの歌を楽しみにしてたのに~という気持ちもありちょっと複雑。設定自体はいいんですがギドラが弱っちょろくて最後は人間の手で…というのには不満が残ります。ゴジラの側面からのショットが、首が細くて妙に出っ腹な感じが餓鬼のように見えたのもちょっとマイナス。夜の対戦闘機、モスラの孵化のシーンは綺麗で秀逸でした。[DVD(字幕)] 7点(2005-03-04 00:37:20)

8.  誤診 タイトルが何故「誤診」なのかな?と思ったが、あらすじ欄を読んで納得。ケトン療法という治療方法にかなり偏った内容で誤解を招きそうな内容だが、てんかんを患った子供と両親・兄弟の苦悩が良く描かれている涙なくしては観れない作品。[DVD(字幕)] 9点(2005-02-21 22:28:19)

9.  恋の時給は4ドル44セント ストーリーが恐ろしくなるぐらい惨い。只でさえ口先だけの奴には虫唾が走るっていうのに前半30分以上そんな奴を見せられて、こいつがJ・コネリーと恋愛するのか?と思ったら余計にイラついた。J・コネリーのファンでも見る価値はないだろう。1点(2005-01-27 22:08:44)(良:1票)

10.  コンフィデンス 大抵この手の作品は前宣伝をやりすぎるの騙されるかどうかは問題ではなく,脚本の妙を楽しむようなものだと思う。ストーリー展開はいいものの相手が都合よく動きすぎている感じが強かったのが残念。騙す相手が都合よく動く背景に説得力のあるシナリオが存在すれば,もっと深い作品になったと思うが。。。6点(2005-01-12 10:28:35)

11.  ゴジラ FINAL WARS ここでの評価が低いので,正直駄目かな~と,怪獣出しすぎて滑っちゃったのかな~と,思いながら鑑賞しましたが,予想を覆して面白かった。もちろん自分なりに気に入らないシーンとかもある。例えば,怪獣がスリム化して重量感にかけていたこと,ゴジラとラスボスの鳴声(咆哮),松岡のどうでもいいバトル,唖然とするエンディング,そのまま気が抜けるようなエンディングの選曲。その辺を差し引いて9点です。えっ,減点材料が多い割に点数が高いって?だって面白かったんだもん。残念なのはワールドプレミアバージョンで見たためにウワサの笑える吹き替えを楽しめなかったことかな。まぁ自分はどんな映画でも吹き替えが嫌いなんで(字幕を読むのは全然苦にならないし,英語と日本語の会話にも違和感感じない),吹き替えシーンはDVDが発売されてから楽しむかな。9点(2005-01-07 10:35:51)

12.  GODZILLA ゴジラ(1998) 日本版ゴジラ(シリーズ)とは全然違うが映像も内容も米国版の方が上をいっているのでは?ラストが近づくに連れて,段々と面白みがなくなっていく点は物足りないが,お子チャマ用の日本版ゴジラシリーズと違い,ある程度の年齢になっても鑑賞に堪えうる出来だと思う。[映画館(字幕)] 8点(2004-08-10 13:38:18)

13.  ゴジラ(1954) 初めて初期の作品を見ましたが,ゴジラの造詣が70年代のものより迫力ありましたね。なんで段々と迫力のないゴジラになってしまったんだろう。やっぱり子供向け映画に成り下がったからかな。映像的にも70年代ゴジラよりも優っている感じがする。8点(2004-07-22 11:13:58)

14.  ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 モスラの歌が変な歌だったんで,かなりガッカリした。モスラの歌がザ・ピーナッツの例の歌なら満足度+2点だったんだけど。ちょっぴりネタバレになるけど,ラストシーンで勝ち誇るゴジラが爆発に巻き込まれて島ごと沈んでいくっていう方がストーリー的には良かったような気がする。生死不明なら次回作以降にも問題ないしね。5点(2004-07-20 16:38:01)

15.  ゴジラ対メカゴジラ う~ん,確かにキングシーザーのテーマ曲(?)は,あの名曲(?)モスラのテーマ曲と比べるといけてない。全体的な作りもやはりチープさが漂い子供向け映画全開である。今時の子供達は決して,この程度の作りでは満足しないだろう。っが,当時根が単純なお子チャマだった自分は大いに満足したものだった。やはりゴジラ・ガメラ(特にこの年代に作成された)作品に大人の鑑賞に堪えられるものを望むのは酷なのか。。。6点(2004-07-14 10:34:43)

16.  ゴジラ対メガロ この年代のゴジラは,どの作品を見ても惨いがこの作品は最たるものではないか?DVD得点で「3週間しか猶予がなく,時間も金も無かった」とか語っていたが,それにしても余りにも子供騙しな・・・。まぁこの年代の子供騙しゴジラシリーズを見てゴジラ好きになったんだから,子供相手にはこれでいいのかも?ゴジラに対する思いは過去の思い出として,そっとしておいた方が正解のような気が。。。。4点(2004-07-12 15:20:33)

17.  ゴジラの逆襲 50年も前の作品だから,ストーリーはともかく映像的にどうかと思っていたが,ハッキリ言って70年代のゴジラシリーズより上じゃないか?70年代のゴジラシリーズは怪獣が人間臭くなってしまい,マンガチックな作品になっているが,この作品の対アンギラスは見応えがあった。怪獣同士の対決って感じが良く出ていた。町の崩壊シーンなんかも白黒が幸いしたのか,凄く良く出来ていると思う。8点(2004-07-12 15:14:32)

18.  恋は邪魔者 退屈な時間を過ごしてしまいました。衣装とかは凄く良かったんですが,いかんせんストーリーが「はぁ?」って感じで。。。全く楽しめませんでした。3点(2004-06-09 10:31:33)

19.  コール 《ネタバレ》 犯人側が3人に分かれて人質を分断するという設定は良かったが,その設定が全然活きていない。冒頭で4番目の誘拐成功シーンを入れて5回目を強調している割に最後は復讐劇だったりと脚本に一貫性がないのが残念。単に金目的の誘拐で終わらせた方が面白かったように思う。復讐劇にするなら,もうちょっと人物像をしっかり描いてくれないと肩入れできない。Dr.の無鉄砲ぶりといい終盤に近づくにつれ興醒めしてくる感じだった。[映画館(字幕)] 7点(2004-06-04 13:55:54)

20.  ゴジラ2000 ミレニアム 2003年製作のゴジラまで見て,この作品が一番映像的には頑張っていると思う。が,他作品にも言えることだが,脚本をしっかりしてもらいたい。5点(2004-05-06 14:06:16)

040.71%
1101.77%
2203.55%
3437.62%
46110.82%
55910.46%
66711.88%
79917.55%
811420.21%
95810.28%
10295.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS