みんなのシネマレビュー
ようすけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 439
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 アニメ/黒澤明/トムクルーズ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ゴーン・ガール あなたを、疑ってすみませんでした。名画![映画館(字幕)] 9点(2017-08-02 21:30:49)

2.  コードネーム U.N.C.L.E. ヘンリー・カヴィルのカッコよさに惚れる。終盤のスタイリッシュすぎる編集が唐突で、ちょっと残念かな〜。[映画館(字幕)] 8点(2017-08-02 21:28:26)

3.  この世界の片隅に(2016) 最近できた映画館で鑑賞しました。短編で構成されたオムニバス(四コマ漫画的?)で主人公の変遷を辿っているけれど、ただなんとなく人生のある時期を眺めたような印象で主義や主張、あるいは娯楽のようなものを感じることはできなかったかな〜。[映画館(邦画)] 5点(2017-08-02 21:08:19)

4.  言の葉の庭 風景の描写と音楽の挿入はスゴい。ストーリーとキャラクター次第でまだまだおもしろくなりそう![インターネット(字幕)] 6点(2016-11-07 00:31:10)

5.  ゴッドファーザー つくりこまれているのがワンシーンごとに体感できるとても丁寧な映画でした。ドン・コルレオーネの所作や赤ん坊の泣き声がとくに印象的で、観るまえのイメージとはかけ離れたゴッドファーザーの家族という側面を感じました。[インターネット(字幕)] 8点(2014-08-17 04:04:01)

6.  GODZILLA ゴジラ(2014) 《ネタバレ》 10年の時を経て、スクリーンに蘇ったゴジラ! しかもハリウッド大作として復活! もうそれだけでワクワクドキドキ。ズシンズシンとゴジラが歩き、火炎放射をぶっ放す。ゴジラはイイ! 最高! だけど、なんだか物語は??? とってつけたようなセリザワ博士の存在・・・。苦虫を噛み続けているような顔ばかりのセリザワ博士。頭の中もずっと???みたいだし、助手のオネーサンもババアだし・・・。とにかくババアはダメだ![映画館(字幕)] 6点(2014-08-15 22:44:49)

7.  ゴジラVSスペースゴジラ コロコロコミックスで初めてリトルゴジラを見た瞬間、子供心に「それでも僕は映画館に行くぞ!」とすでに間違ったお金の使い方をしていたことを思い出す(遠い目)。そして驚いたことに、この「VSスペースゴジラ」のみ、怪獣映画でご飯を何杯でも食べられる僕が、その後1回たりとも見返していない。これは驚きである。すでに「超ゴジラ」をゲームでプレイしていたせいか、スペースゴジラの造形にも何ら新鮮さがなかったのもまずかったのかも[映画館(字幕)] 3点(2005-10-19 00:58:13)

8.  ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃 あの音楽に尽きる。それ以外はまったく記憶にない。この映画を観てしまうほど怪獣が好きなのにもかかわらず覚えていない[ビデオ(字幕)] 3点(2005-10-19 00:51:38)

9.  ゴジラ対メカゴジラ とにかく僕の沖縄のイメージはこの映画のOPの音楽。メカゴジラのメインテーマ?もカッコイイ。メカゴジラもカッコイイ。なにが問題か? ゴジラとキングシーサーだ。そういうわけでゴジラ映画の中では好きなほう(うはw)であります[ビデオ(邦画)] 5点(2005-10-19 00:48:43)

10.  ゴジラ FINAL WARS 最近のゴジラ映画では、断トツでおもろいわな(爆)。リアリティを感じさせない世界に飛ばすもの、飛ばすもの(笑)。特にミニラがシートベルトしてたのはヤラれました。あれはもう……凄いです。凄いとしか言えません! ミニラっていうか、着ぐるみっていうか…。つまりですね、それくらい世界観をぶっ飛ばしてくれたら、それに気付いたら、最高の映画なんですよ! ずっと観てる人にとっては(爆)! 多分、普通におもしろいところって「VSジラ」だけでしょう。この数秒のみ(笑)。sum41の音楽×瞬殺×北村Xのリアクション。ここは素晴らしかったと思います。松岡さんはなんかカワイソウでした(笑)[映画館(邦画)] 7点(2005-02-04 03:35:42)

11.  コラテラル 《ネタバレ》 今回は予習として事前に「ヒート」を鑑賞して映画館にいった。ラスト一緒ですね(笑)。まさに明暗を分けるというか……。音楽はすごいいいですね。僕好みです。やっぱ映画は音楽がよくなきゃ駄目。タクシーの空撮とかクラブシーンは最高! このシーンはかっこよすぎるぜっ! あとコヨーテも好き。ヴィンセントが、邪魔なやつの首の骨を折るとこも好き。トムの発奮してる演技好き。ピンケットのからみシーンがやけに長いなあとか思ってたら最後はああですか。ポカーンですよ。なんであんな安くしちゃったんですかねえ……。死ぬとこもカッコイイんですけどねえ……。だから2点くらい引いて6点。つーか、俺のレビュー見るくらいなら下の人のやつ見ましょうよ。そう!僕もそういうことが言いたかった(笑)【2回目】色味が綺麗。室外の緑、室内のオレンジ。緑のぬらりとした感覚と室内の暖かみのあるオレンジが……いや、でもどうだろう。そんな効果を感じたかな? 感覚を揺り動かすまではなくても、一枚の画としてみると美しいものだったなあ[映画館(字幕)] 6点(2004-12-04 04:05:29)

12.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 ものすごく悲しいんですけど。いや、内容が。生命の定義、か……[CS・衛星(字幕)] 9点(2004-10-23 01:15:17)

13.  ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS これは確かにいったん終わろうとしているのがあります。アラがないです。CGがちゃちいとか、特撮がおもちゃっぽいとか、そんなんは現時点で頑張ったレベルでだしていると思います。ほんとうに去年まではヒドかった。挑戦⇒負けの繰り返しでしたから。今年はモスラの羽がいい出来だったと思います。内容も今までとちがって「イタさ」が可能な限り排除されてました。僕にとってミレニアムシリーズは、基本的にイタさがあったんで。だから大分見やすかったですね。来年は怪獣プロレスかな? 個人的にはハードなやつが好きですけど。あ、言い忘れてた。最初のモスラ登場は完全なるパクリですよね? 空の色くらいかえなさいよ! それに、この映画って脚本もクソもないでしょ? ここでモスラいれーのメカゴジラいれーの幼虫だしーの……。あと、音楽だけはこのシリーズを通して、ずっと好きになれなかった。[映画館(邦画)] 5点(2003-12-30 14:54:05)

14.  ゴジラ対メガロ あとはゴジとジャガーが火に囲まれて背中くっつけてジリジリ歩くとこ(あんなもんはウルトラ兄弟で十分)での、その巨大さを思わせないジャガーの足さばきとゴジラ映画史上最低の観客動員数(80万)だということが記憶に残っております[ビデオ(邦画)] 3点(2003-11-03 15:09:59)

15.  ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 洞窟や脱出で、当時(10歳くらいのとき)はすごく楽しめた。音楽もハイテンションで映画に合ってた。ただ、これ以降のゴジラ映画はお子チャマ映画になりさがりましたね。あとエビラって、どう見ても「単なるエビ」でしょwww、あれは巨大化した「のみ」でしょ。もうちょい、怪獣造形として頑張って欲しいよなあ[ビデオ(字幕)] 5点(2003-11-03 15:02:44)

16.  ゴジラ対ヘドラ 水銀、コバルト、カドミウム。鉛、塩酸、オキシダン~。強烈www 今回、BSでやってて久しぶりに観たんですが、この監督は度胸あるね。ゴジラでコレをやっちゃうんだから。冒頭でマネキンですよ? いや、ある意味ゴジラってのはこうあるべきなのかもしれないけど。アニメーションはでるわ、ポエムはでるわ、100万人ゴーゴーはでるわ。こういうのもっと観たいですね[ビデオ(邦画)] 6点(2003-10-14 15:50:26)(良:1票)

17.  ゴジラVSデストロイア 映画館行ったなあ。帰りにドラクエ6買ったなあ。デストロイアのまとわりつきと、レギオンのまとわりつきにものすごく差を感じる。もちろん、こちらが圧倒的敗北w。でも、それなりにまとまったシリーズだったんじゃないでしょうか。と、今まで思っていましたが、この前テレビで放送していたのを観るとヒドイですね(爆)。1点下げときます。イタイタしい……[映画館(邦画)] 4点(2003-10-14 15:44:16)

18.  ゴジラ2000 ミレニアム 【1回目】このシリーズの存在を消したいと思うのは僕だけでしょうか? このシリーズの中では真中くらいの出来。【2回目】5年ぶりに観ました。結構おもしろいじゃないですか(爆)。全体的にまとまりがあったと思う。ミレニアムシリーズ以降のものではかなり優秀な部類じゃないかな。ただし、CGは手抜きですね。ありゃ駄目だ。映画館では怖くて観れなかった[映画館(邦画)] 5点(2003-10-14 15:39:04)

19.  ゴーストワールド 最初は、「こいつ、ムカつくやつやなあ」と思った。観ているうちに、「まあ、不器用な奴なんやろうなあ」と変わった。でも、それだけかも。なんかキバるだけキバッて散っていたという感じ[CS・衛星(字幕)] 5点(2003-10-13 19:34:41)

20.  ゴジラVSモスラ 特撮部分にリアルな描写を求めてしまうので(まあ、「何がリアルか?」といわれると……ですが)、こんなもんでしょう。モスラのフッサ~感がやばかったよなあw 旧作に劣るぜ?[ビデオ(邦画)] 5点(2003-08-18 12:27:43)

020.46%
120.46%
230.68%
3153.42%
44510.25%
59521.64%
69922.55%
77216.40%
85512.53%
9368.20%
10153.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS