みんなのシネマレビュー
Syuheiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 37歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ゴースト/ニューヨークの幻 ラストは良かった。でも、果たしてこれがほんとに良い映画と言えるのか…。観終わってから違和感があった。なんだろうな、多分、サムが悪人を殺してしまうところとか。あと、サムはえらい迷惑な霊だよ…。霊だからってあそこまでしていいのかよ…。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-02-14 01:58:33)

2.  幸福な食卓 《ネタバレ》 大浦くんが新聞配達していて、佐和子が二階からその姿を観ているシーンでは、「耳をすませば」みたいだなと思い、大浦くんがいきなり死んでしまうとこなんかは「パッチギ!」みたいだなと思った。無理やり死なせて、感動を誘おうとするのはずるいよ。北乃きいの魅力がよくわからなかった。芝居がうまいとも思えなかったし。ラストに佐和子が歩いている長いシーンで、アイドル映画みたいになっちゃったなと思った。[映画館(邦画)] 4点(2007-02-03 15:49:33)(良:1票)

3.  コールド マウンテン 愛っていいなぁ。[地上波(字幕)] 6点(2006-12-30 23:40:52)

4.  ゴシカ 退屈はしなかったけど、新鮮味は感じられなかった。最後のオチで完全に「よくあるパターンのホラー映画だな」と思った。出所できた理由もわからない。4点(2005-03-18 14:37:35)(良:1票)

5.  コール みんながけっこう厳しい意見を言ってることに驚いた。自分は緊張感があってすごい引き込まれた。こういう映画をあまり観ないせいもあるかもしれないけど。この方が映画っぽくていいのだろうけど、ストーリーはもっと違う方向に持っていってほしかった。それぞれ二人一緒になった同士が仲良くなって、捕まったりして別れる時は6人が微妙な表情をして終わる…というようなことも付け加えてほしかった。途中まではそうなると思ってた。あとに何も残らない映画だった。6点(2005-01-17 14:47:59)

6.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 自分の過去を振り返るマイケル。そしてあのラスト。切ない・・・。5点(2005-01-08 04:29:01)

7.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 1はマイケルが変わっていく姿がおもしろかったけど、これはドン・ビトーの過去とマイケルの今を両方描かれていたところがよかった。デ・ニーロは今も昔も同じしぐさがあったりしておもしろかった。1よりも家族の背景が濃く描かれているように感じた。しかしエンドロールになったら前作観終わったときと同じ気持ちになった。5点(2005-01-06 14:03:12)

8.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 一度観ただけじゃ納得がいかず、次の日にもう一度観直してみた。そしたら内容が理解でき一度目よりはよかった。だからいつかもう一度観たら、味がでてきてさらに良いと思えるのかもしれない。二度観た限りでは正直あまりおもしろいと感じなかった。マーロン・ブランド、アル・パチーノ、雰囲気ともによかった。 ドン・ビトーが果物屋で撃たれるとこは「アナライズ・ミー」を思い出し、絶対笑えないとこなのにデ・ニーロの「パパー!!」と重なって吹きだしそうになってしまった。観る順番が逆だった。5点(2004-12-19 03:58:54)(笑:1票)

9.  この森で、天使はバスを降りた こういう雰囲気ならストーリーをこんなごちゃごちゃさせなくても、もっとシンプルでほのぼのした話にすればよかったのになあ…。結局どういう映画にしたかったのかよくわかりませんでした。タイトルもこんなに長くする必要はなかったと思う。4点(2004-04-05 02:41:19)

020.59%
141.18%
282.35%
3298.53%
44914.41%
56218.24%
68825.88%
75917.35%
8298.53%
972.06%
1030.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS