みんなのシネマレビュー
んぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 57
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  コンテイジョン 皆さんおっしゃるとおり淡々と進むシナリオに物足りなさを感じます。私にとって始めてみたパンデミックものだったアウトブレイクほどのインパクトもなく、いかにも邦画的な人間関係を真ん中にすえて描ききった感染列島ほどキモチに訴えるものもなく、がっつり映画の中に入り込んでエンターテイメントを体験するのだ、と、わざわざ映画館で見ようと期待して見に行った身にはちょっとつらい。エンターテイメントを期待させる日本でのプロモーションもよくないのかもしれません。 ただ、鳥インフルエンザやSARSなど、大流行が懸念される伝染病が身近に迫ってきたとき、最悪のケースを想定するという意味ではリアルでした。 [映画館(字幕)] 3点(2011-11-26 00:14:37)《改行有》

2.  コール 《ネタバレ》 犯人側に感情移入してしまった。 1. ダコタ・ファニング、誘拐されたくせにコザカシすぎ。 3. 被害者家族全員が毅然としてコンナンに立ち向かうのだが、普通もっと  おろおろしたり、慌てふためいたりするぞ。現実感なし。 3. 冒頭で、「金さえ手に入れればオレらちゃんと人質解放すんだもんね。  面が割れててもおれら根は善人だからゆるしちゃうんだよね」的な刷り込み  があったせいか、「お金渡せばちゃんと子供は帰ってくるんだから、無理に  助けようとするほうがリスク高いんじゃないのか?」と感じてしまう。  「どんなコンナンもモノトモせず、娘を助ける親子愛なのだ」ということが  表現したかったのかもしれないが、助け方がこれまた成金自己チューオヤジ  全開。「自家用飛行機ぶっ壊しても未曾有の大交通事故起こしても娘が助かれ  ばいいんだもんね、オラオラー」という感じ。 だからケビン・ベーコンの最期がカワイソすぎ。 「執刀医が間違えて動脈切ったからだんだ」っていうのも、言い訳っぽく聞こえ る。もっと違う扱い方してたらば、「この事実を知れば犯人側もキモチを変える かも、でもうまく伝わんないしああもう」みたいな使い方もできたのでは? または冒頭で犯人グループが、「カネはもらうが人質もやっちゃうもんね」的極悪 非道な連中であれば、おカーちゃんの気丈さも、おトーちゃんの非常識さも、 「勧善懲悪ストーリなのでまぁこんなもんか」と受け入れられたような気がする。 そのほかにもまぁいろいろあるが、要するにお話としてあまり...というか全然練れ ていない映画だと思う。[DVD(字幕)] 4点(2005-11-19 13:52:06)(良:1票) 《改行有》

023.51%
147.02%
200.00%
3712.28%
458.77%
535.26%
6712.28%
7814.04%
8915.79%
9712.28%
1058.77%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS