みんなのシネマレビュー
ただすけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 14
性別 男性
自己紹介 しばらく投稿はお休みしておりました。今のところ、再開できるかどうかもわかりませんが、とりあえずわたしの最も愛する作品のレビューを復帰記念として。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ココシリ 《ネタバレ》 チベットの高山地帯に生息するチベットカモシカは高級毛織物の原材料になることから、密猟者による乱獲が続き個体数が100分の1に減少したという。この映画は険峻なチベットの山岳地帯を舞台に、武装した密猟団とそれを阻止しようとする民間のマウンテンパトロール隊との壮絶な抗争の物語である。冒頭、捕縛された隊員が密猟団によって射殺されるシーンは、これから始まる戦いが、非情にして過酷を極めることを暗示するものの、観客が体験しなければならない現実は想像をはるかに超える熾烈なものである。90年代に起きた実際の事件を元にしているとはいえ、神々しいほどの山岳風景を背景に貧困と民族の誇りをかけた戦闘描写は息詰まる緊迫感の連続であり、第一級のアクション映画に仕上がっている。チベット民族の代弁者でもあるパトロール隊のリータイ隊長以下、隊員の青年たちは零下20度近い砂漠のような氷山のような舞台で泥だらけになりながら密猟団を追う。数々のアクシデントに見舞われ次第に疲弊していきつつも最後まで諦めない彼らに、ハリウッド的ではない真の男の姿を見た。1949年に始まった中国によるチベット問題が背景に存在していることを考えると、監督をはじめこの映画に携わっている人々がチベット民族である意味合いがことのほか胸に迫る。終影後の客席からは圧倒された観客たちの言葉にならない呻きが伝わってくるようだった。[映画館(字幕)] 10点(2006-06-26 12:28:10)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
7214.29%
817.14%
900.00%
101178.57%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS