みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1847
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  いまを生きる 《ネタバレ》 学園ドラマ。金八先生の米国版。温かい眼差しを注ぐ教師役にロビン・ウィリアムズ。生徒役には、まだあどけない表情のイーサン・ホーク。死んだ生徒の厳格なオヤジさんは、なんだかイニエスタみてえだよな。全体的に冗長。期待に反して凡作やな。[DVD(字幕)] 6点(2024-02-05 01:42:40)

22.  イコライザー THE FINAL 《ネタバレ》 デンゼルがばりくそ強いシリーズ第3弾、最終章。舞台はシチリア。昼間はイタリアンカフェで紳士的にカフェラテをシバき、夜は悪のイタリアンマフィアをシバき倒す。決戦までの前振りが冗長な前半。終盤が近づき、ようやく決戦かと思えば拍子抜けするくらいにマフィアが弱い。大アニキが泡吹いてビビりまくり、全くもって肝が据わってねえ。最終章の敵としては物足りねえ。オトナになったダコタ・ファニング、爆風喰らってせっかくのお顔が傷だらけやんけ。[映画館(字幕)] 6点(2023-10-15 00:29:51)

23.  インディ・ジョーンズと運命のダイヤル 《ネタバレ》 約5ヶ月ぶり2度目観賞。15年越しのシリーズ第5弾、最終章。おじいちゃんになったオイラ。ダイヤルを巡って古今東西、陸海空を駆け回る。歴史アドベンチャー。迫力ある決死のチェイス。ダイヤルのチカラで古代へタイムスリップ。神々しいアルキメデス様と出会い、何だか現代へ帰りたくなくなったオイラ。我に返ると待ち受けていたのは、シワシワになった初代ヒロイン。テーマ曲健在。だけどエンドロールが長ぇぞ。[映画館(字幕)] 6点(2023-07-16 22:27:17)

24.  生きる LIVING 《ネタバレ》 黒澤明監督の名作を、イギリスを舞台にしてリメイク。余命数ヶ月の無気力な役所課長をビル・ナイが好演。その姿はまるで生きた化石、ゾンビ。ネズミ面の若い女性職員とおデートするうちに段々と活力が湧いてくる。年甲斐もない恋がおっさんのココロを溶かす。でも年が離れすぎてちょっぴりヘンタイのオイラ。公園のブランコで口ずさむシーンの不気味さは志村喬並みやな。オリジナルの内容をほぼ踏襲。[映画館(字幕)] 6点(2023-04-09 02:34:36)

25.  糸(2020) 《ネタバレ》 中島みゆきの名曲を映画にした青春ラブストーリー。平成の北海道を舞台にした壮大な人生ドラマなんだけど、要所を絞れていないカンジやな。感動しない邦画ドラマは珍しい。主演とその周囲の女優陣も今一つ。完全に「歌>映画」の構図ですな。[DVD(邦画)] 6点(2021-08-14 03:52:34)

26.  インソムニア 《ネタバレ》 クリストファー・ノーラン監督にしては時間軸などがまともなサスペンス。パチーノ熱演の眠れねえ敏腕刑事、相棒を霧の中の誤射で殺害しちゃう。少女殺しの犯人とヒミツを共有。優しそうなロビン・ウィリアムス怪演。でも一番の獣はオランウータンみてえな面のヒラリー・スワンクやな。豪華俳優競演。[DVD(字幕)] 6点(2020-08-08 22:42:26)

27.  生きる 《ネタバレ》 約4年ぶり2度目観賞。リメイク版公開に向けての復習。黒澤明監督の代表作。瞳をギョロつかせるミイラ面の廃人。タカシくん渾身の名演。胃がんで余命半年、マジメだけど生きた化石のような市民課長が「ハッピバースデー」を境にシャキーーン。やる気があれば何でもできーるっ。廃人をやめて、市民が要望する公園作りに瞳を白黒させながら奔走。だけど最期のブランコで唄うシーンはやっぱり不気味ですな。[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-06-30 20:36:27)

28.  イコライザー2 《ネタバレ》 約5年ぶり2度目観賞、続編公開に向けての復習。デンゼルがバリくそ強ぇシリーズ第2弾。表のカオは読書に耽る物静かなタクシードライバー。ホントは必殺仕事人。腕時計カチコチでゲーム開始。愛しきスージーの仇敵は近くにいる裏切りのアイツ。さらにダチもさらされて怒りに燃えるオイラ。[映画館(字幕)] 6点(2018-10-21 02:31:54)

29.  インクレディブル・ファミリー 《ネタバレ》 4か月ぶり2度目観賞。約13年ぶりのシリーズ第2弾。戦うお母ちゃん。主夫のお父ちゃん、家事に育児にゲッソリ。末っ子のマジカルパワーが開花。アクションの迫力はスケールアップしてました。[映画館(字幕)] 6点(2018-08-04 00:48:51)

30.  インフェルノ(2016) 《ネタバレ》 約1年2ヶ月ぶり2度目観賞。ラングトン教授の世界遺産ミステリーツアー、シリーズ第3弾。今作のテーマはダンテの「地獄篇」。ふと目覚めたら、なぜか追いかけられるオレ。物語の前後半で敵と味方が総入れ替え。前半は全てお芝居。意外性があった。終盤で、アクション俳優ではないはずのトム・ハンクスが体当たりのずぶ濡れファイトで魅せる。[映画館(字幕)] 6点(2016-11-26 23:25:15)

31.  インデペンデンス・デイ: リサージェンス 《ネタバレ》 人類VSエイリアン、20年越しの第2ラウンド。直径4800キロのエイリアン母艦襲来。めくれ上がる地表。地球に吸い付くように寄生。20年前の誇り高き米大統領はヨボヨボになってるけれどまだまだ戦える。映像は3Dになりスケールアップしているが、物語の深みの無さは前作とあまり変わらない。[映画館(字幕)] 6点(2016-10-30 22:41:54)

32.  イントゥ・ザ・ウッズ 《ネタバレ》 シンデレラに赤ずきん、ジャックにラプンツェル。いろんなおとぎ話のキャラが出てきてなんだか楽しそう、と思ってフタを開けてみたら薄暗い森の中でコスプレイヤーらがギャーギャー騒いでるだけ。特に後半はごちゃごちゃしてストーリーに芯がない。豪華キャスト共演なのに勿体ない。[映画館(字幕)] 6点(2015-05-24 22:43:18)

33.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 《ネタバレ》 約8ヶ月ぶり2度目観賞。第二次大戦、ドイツ軍の誇る最強暗号エニグマ解読に成功した数学者アラン・チューリングの栄光と苦悩の生涯。その男、典型的な「天才は変わり者」。苦手ながらもチームメイトと協力して超難解暗号を解読。天才のヒ・ミ・ツ―それは「ゲイ」。晩年は抑え切れぬ同性愛欲にとらわれて大いに苦しむ。特異な顔つきで存在感を放つベネディクト・カンバーバッチ好演。キーラ・ナイトレイはやっぱりノムラっぽいですな。[映画館(字幕)] 6点(2015-05-09 02:24:18)

34.  インターステラー 《ネタバレ》 人類の未来か、父娘愛か。クリストファー・ノーラン監督お得意の特殊映像で表現された、時空を超えた壮大なSF宇宙ミステリー。やや冗長な宇宙アドベンチャー展開の前半から徐々にミステリー色を強め、物語の核心に迫る。その行き着く先は「クーパーステイション」、予想できない結末。いま旬なオスカー俳優マシュー・マコノヒー熱演。[映画館(字幕)] 6点(2015-01-02 03:35:33)

35.  イコライザー 《ネタバレ》 約8ヶ月ぶり2度目観賞。ホームセンター店員はあくまでヒルガオの、必殺仕事人。クールなスタイリッシュヒーローをデンゼル好演。読書を楽しむヨルの茶店がボクのお家。スローモーション多用の戦闘シーン。終盤はホームセンター内でロシアン・マフィア相手にたった一人で神出鬼没のゲリラ戦法。元軍人、「96時間」のお父ちゃんとどっちが強いのかな。やられたヒロインがずっと病院にいるんじゃなくて、成長して変わってくサマを見たかった。[映画館(字幕)] 6点(2015-01-02 00:33:12)

36.  今そこにある危機 《ネタバレ》 ハリソン・フォード演じる二代目、「ジャック・ライアン」シリーズ第3弾。コロンビアの麻薬組織が絡む陰謀、黒幕は身近に。悲しき提督の死。敵のようだったウィレム・デフォーと共闘。[DVD(字幕)] 6点(2014-02-02 00:37:58)

37.  イル・ポスティーノ 《ネタバレ》 朴訥な郵便配達夫と共産党大詩人の出会い。イタリア漁村の風光明美を舞台として素朴でのんびりした物語がゆったり綴られています。そして悲劇の結末…切ない友情。[DVD(字幕)] 6点(2012-12-17 01:28:29)

38.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと 《ネタバレ》 一つの命の終わりと始まり。愛らしい妹と丸刈りの妻が印象的。[DVD(字幕)] 6点(2012-07-30 02:54:12)

39.  インクレディブル・ハルク(2008) 《ネタバレ》 5年前のリメイク版。夜の街でグリーンモンスター同士の死闘が実現。前作よりはクオリティの高さを感じました。最後にトニー・スタークが現れ「アベンジャーズ」結成の予感…?[DVD(字幕)] 6点(2012-04-16 23:18:02)

40.  インセプション 《ネタバレ》 2度目観賞。人の潜在意識に入り込み考え方を植えつける…この奇抜なネタを生み出したことに拍手です。ただ夢と現実が交錯する複雑な展開に2度までも置き去りにされ不覚です。もう少し理解力があれば楽しめたのかな…。[映画館(字幕)] 6点(2011-12-23 23:51:23)

000.00%
100.00%
200.00%
310.05%
470.38%
519710.67%
6100954.63%
745824.80%
81618.72%
9110.60%
1030.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS