みんなのシネマレビュー
みさえさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 153
性別 女性
年齢 46歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  イノセンス 映像の美しさはいいのですが・・・、ストーリーがよく分かりませんでした。最初に見たときは全く意味がわからなかったのですが、何度か見直してようやく理解したかな?という感じ。でも結局何が言いたいのか分からずじまいでした。私がアホなだけでしょうけど・・・。4点(2004-12-15 16:35:58)

2.  いま、会いにゆきます 《ネタバレ》 開始20分で、最初の涙が流れました。 期待していなかったのもあったかもしれませんが、私の人生の中で最短記録で泣いた映画です。 記憶を失った妻・澪と、巧と佑司の期間限定の生活が始まるわけですが、3人が少しずつ「家族」になっていく過程や、澪と巧がもう一度最初から恋をして、結ばれていく過程がとても美しく神秘的に描かれていました。 夫婦が2人きりの時に描かれているのは「恋愛」で、そこに息子の佑司が加わると「家族愛」が描かれる。 ある意味理想の愛のかたち、と言えそうです。 「ぼくのせいでママは死んじゃったんでしょ?」と佑司がいうのに対し、澪が「佑司はね、ママに幸せを運んできてくれたの。望まれて望まれて生まれてきたんだよ」と返す。そのシーンの竹内結子の声は「母親」の愛情で満ち溢れていたと思います。 巧が「澪を幸せにしてやれなくてごめん」と言えば、澪はにっこり笑って「似たもの親子ね」と言ってから「あなたの隣にいられることが、私の幸せだから、私はあなたと出会ってからずっと幸せだったよ」と続ける。このシーンの竹内結子はちゃんと「女」であり「妻」であり、何より「恋人」の声だったと思います。 それと、高校時代の澪と巧が初々しくて、もどかしくて、でも切なくて、そのシーンも微笑ましかったです。 「きみの隣は、いごこちがよかったです」と巧が書けば、未来で澪が「あなたの隣にいられることが、私の幸せ」と返す。 夢か未来か現実かわからなくなるくらい、全てがきれいにリンクしていると思います。 最後、巧は澪の気持ちを知るわけですが、タイトルでもある「いま、会いにゆきます」の本当の意味を理解した時、これまでには感じたことのないさわやかな感動が生まれました。 ハッピーエンドではないです。しかし、そこには確かに「幸せ」があります。 大切な人と一緒にいられる時間は永遠ではない。 でも、だからこそ、その時間は輝きを増すのかもしれないと思いました。 また、森の緑や雨が、これほどまでに美しいとは知りませんでした。 雨の季節が、ちょっぴり好きになれそうです。 本当に、素敵な作品でした。10点(2004-11-11 10:05:32)(良:2票) 《改行有》

3.  いまを生きる 《ネタバレ》 ロビン・ウィリアムズ最高!泣かせてくれました。ニッキーが自殺してしまったのはショックだったけれど、それも良かったかな。『いまを生きる』ことの大切さを教えてもらった映画です。9点(2003-09-24 11:54:04)

4.  E.T. 《ネタバレ》 ETが全く可愛くなくて、むしろ気持ち悪いんですけど、物語が進むにつれて愛らしく見えてくるのはスピルバーグの成せる技でしょうか。自転車が宙に浮くシーンでは、子供の頃にめちゃめちゃ感動した覚えがあります。とても夢のある映画です。そして、この頃のドリュー・バリモアは可愛いです!7点(2003-09-24 11:51:02)

5.  インデペンデンス・デイ 超アメリカバンザイ映画ですな。『地球の敵であるインディアンを、アメリカが世界の中心となって倒す!くしくも今日はアメリカ独立記念日!今日はアメリカだけでなく、地球の独立記念日となるであろう!』大統領のセリフ、結構ウザイんですが(笑)、単純にエンターテイメントとして観る分には面白いです。それにしても、大統領が元パイロットという理由オンリーで戦闘機に乗り込むところとか、先進国でない国(戦闘機がない国)はどうやってあのUFOを撃退できたのかとか、撃ち落した後処理はどうするのかとか、ツッコミどころは多々ありますが、まぁ面白いと思います。あの酔っ払いのお父さんが自らを犠牲にして地球を救うシーンは良かったです。6点(2003-05-22 15:00:17)

010.65%
174.58%
242.61%
3138.50%
4159.80%
53220.92%
61912.42%
71912.42%
82315.03%
9159.80%
1053.27%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS