みんなのシネマレビュー
あかりん☆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 344
性別 女性
自己紹介 レビュー書いていませんが映画は見てます(主にテレビでですが)
あとこちらのサイトの点数を参考にはしています。

ちまちま映画もこちらのサイトも見てはいるのですが、レビューを書く気力と熱量に欠けております…

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  犬夜叉 天下覇道の剣 書いたの消えました。ガックリ。戻る時でもせめて、内容は残して欲しいです~、管理人さま。大体日本のアニメだからテレビでも、吹き替えとか字幕とかないんですけどぉ? がっくりしすぎて内容が書けない。思い出せない。ああ。 テレビアニメ版が終わって久しかったので懐かしかったですし、人員を避けたのか絵のレベルも高くてよかったです。 気力が復活したら又書き直します…出来たら。 ところで、殺生丸のお母さんって誰なんでしょうか?[地上波(吹替)] 7点(2005-04-28 23:36:30)《改行有》

2.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 《ネタバレ》 ヒロインはレイダースより好み。賢い少年も可愛い。でも、一作目以上に、インチキくさい呪いや魔法が…ちょっとどうなの?な感じも。スピード感もあって楽しい映画ですが…ちょっと気持ち悪くてグロいシーンが多いのにはびっくり。蛇や虫を食べるとこもだけど、やっぱり虫・虫・虫・虫! のシーンで自分の虫嫌いを再確認。私がヒロインなら絶対レバーまでいけない。状況が見えなくて、主人公たち見殺しにして、ジ・エンドだわ…。6点(2004-03-28 06:02:27)

3.  犬夜叉 鏡の中の夢幻城 《ネタバレ》 月とか鏡とか夢幻城とか綺麗でしたね。ストーリーは毎回似たような作りではありますが。いいじゃないですか、愛ですよ愛(笑) 毎回捕まってしまうかごめには困りますが…捕まらないとストーリーが展開しないのかな。それでも私はこの二人が結構好きなのです。ギャグでラブコメちっくな部分も、時々シリアスなあまあまも。6点(2004-03-24 08:58:54)《改行有》

4.  犬夜叉 時代を越える想い 《ネタバレ》 そんなに駄目でしょうか? 確かにテレビ版もしくは原作を知らないと苦しい部分は(特にキャラクターとか時代背景みたいなものとか)あるとは思いますが充分楽しめると思うのですが。と、言いつつも今回ラスト近くまで来て「あれ、これ、そう言えば前にも見たような…」と気づいたので印象は薄いのかもしれないですが。一回目観た時は割と号泣したような気がします。特に時代を超えてご神木を通して会話するところとか。テレビアニメの映画化としてはこんなもんじゃないかな、と思いますし客観的に見ても及第点(5点から6点)はあげられると思いますが、好きなので7点献上。ただ、瑪瑙丸の声の「関智一」さんがねぇ…なんか声だけ浮いてる感じがして…。関さんの声は嫌いじゃないんだけどなんでかなぁ。前回もそれがそう言えば凄く気になって気になって集中出来なかったんだった。瑪瑙丸のやられっぷりも、ちょっとあっけなさすぎるのでもうひと頑張りして欲しいところでしたね。他のキャラは桔梗とか、殺生丸とかは、映画的には出さなくてもよさそうな感じもしましたが、そうもいかないのかな。7点(2004-03-24 08:48:01)

5.  イノセンス 見て来ました、懲りもせずに…押井作品。試写会ですが。正直ラスト20分まで辛かったです。睡魔との闘いでした。絵は綺麗ですし、本当に緻密によく出来ているのですが…。一時間39分の映画が苦行のように、長く、長く感じられました。終わった時はホッとしました…。でも、前作よりはまだ少しは大衆向けと言うか分かりやすいつくりにはなっていたのではないでしょうか。作品としては決して悪くないと思います。個人的にやはり受け付けないだけで…。好きな人は凄く好きだと思うタイプの作品なのでしょうね。きっと又アメリカでは絶賛される…そういう感じの映画でした。サイバーパンクもの?駄目なのかも…私は。3点(2004-02-28 20:44:45)

6.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 《ネタバレ》 確か役柄とイメージが合わないと言われてトム・クルーズが凄く減量して挑んだんですよね。そのかいあってかいつものトムとは全然違う鬼気迫る演技と言う感じがします。何年経っても大人になれない少女吸血鬼の最後は残酷で、そして悲しかったです。インタビュー仕立てと言うのもアイデアとしては面白いと思います。なんで?とは思わないでもないですが。6点(2004-01-23 00:00:37)

7.  伊豆の踊子(1974) 見たの子供の頃なのではっきり覚えてないのですが…爽やかな青春映画っぽかったですね。まぁいわゆるアイドル映画なのですが、原作なんて全然知らなかったのでなんとなく不思議な気持ちで見ていたような…。でも、百恵ちゃんは本当に正統派アイドルでしたね。今みたいにいっぱいいなかったもんなぁ…。5点(2004-01-21 13:29:08)

8.  インデペンデンス・デイ いかにもアメリカ的な映画。アメリカ人は大好きだろうと言うお話。でも、そういうの嫌いじゃない。ありえな~いと思いつつ笑えるのでちょっとよい点数を入れてみます。でも、アメリカの大統領の方がやっぱ日本よりかっこいいなぁ…って映画だけど…。7点(2004-01-19 16:51:38)

061.74%
151.45%
2102.91%
3267.56%
43710.76%
55917.15%
69026.16%
75917.15%
8319.01%
9113.20%
10102.91%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS