みんなのシネマレビュー
野良狼さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 27
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  インフェルノ(2016) 《ネタバレ》 前2作は原作を読んでから映画を観るとより楽しめると思うが、今作はそうではない。原作から改変されている所が多すぎ、全く別物になっており、しかもその殆どが改悪と感じられる物で、がっかり感が半端ない。原作ではSRSがWHOサイドだというのは後半になるまで隠され、大機構の部隊だと読者に思い込ませる憎いトリックがあるが、映画ではそんな物は取っ払われ、正義感に溢れ聡明であった隊長はつまらない小悪党として描かれ、思慮深い人物であった大機構の総監も滑稽な殺人者となっている。そして原作ではテロを止める為に最後奔走し、更生の機会も与えられたシエナが映画ではただのゾブリストの狂信者で最後はテロを成し遂げる為に爆死する始末。シエナがラングドンに抱いていた淡い愛情と心の葛藤も無き物とされ、その代わりにシンスキーがラングドンの元カノ?という設定に。ゾブリストが原作では人を殺さずDNAのみを改変し人類全体の不妊率を高めるというエレガントな手法を取り、しかも宣告した日には既に世界中にウイルスが拡散済みというあっと驚く展開もあったのだが、映画では殺人ウイルスの拡散を直前に食い止めて終わるというただのありきたりな結末に。つまりはインフェルノという原作の魅力たらん部分を根こそぎ取り去ってしまったような作品となってしまっている。ロン・ハワードはそこまで愚かな監督だったのだろうか?いや、そんなはずはない。とするともっと何か大きな力が働いたのか。とにかく残念である。あとトム・ハンクスは老いをカバーする為にもう少しシェイプアップして撮影に臨んで欲しかった。[映画館(字幕)] 4点(2016-10-31 02:02:02)

2.  インセプション 《ネタバレ》 巷で言われているようにこの映画が映画史に名を残すとすれば、それは間違いなくラストシーンによるものだろう。それまで殆ど気に留める事もなかった小さなアイテム。それがラストで素晴らしい効果を生みだす。観る者をあっと言わせた瞬間スクリーンはブラックアウト、我々の心に大きな謎を残していく演出は憎らしいほど秀逸。さて、最後はコブの夢だったとして、ではどこからが夢だったのか。或いは全てがコブ一人で見ていた夢だったのか。謎を解く鍵はきっとノーランが映画の中で残してくれているはず。そんな視点で観直すときっと2度、3度違った美味しさを味わえる映画。これだけ突飛なストーリーでありながら、破綻した部分、無駄な部分がない為、観ていてストレスは感じない。(難解ではあるけれど。。)非常によく作り込まれている映画で、脚本、映像、そして演じる俳優陣も皆個性的で素晴らしい。ただ渡辺謙の英語の発音はもう少しブラッシュアップできないものだろうか。それとも演出上わざと日本人ぽい発音にしてるのかな。渡辺謙がそこまで器用なはずはないのでたぶんただヘタなだけだと思う。頑張れ渡辺謙。[映画館(字幕)] 8点(2010-09-02 15:40:59)

3.  IZO 《ネタバレ》 まるっきり面白くない駄作映画だったとしても、私は普通4点は付けます。 この映画(と呼ぶのも嫌ですが)には1点すらあげたくありません。映画を観てこれほど不快な気分にさせられたのは後にも先にもこの1本だけでしょう。 最初から最後まで全く意味不明な展開、エログロ、随所で出て来て訳のわからない歌を歌う友川かずき。人と一緒に観た為途中で止める事もできず、最後までただただ苦痛な時間に耐えるしかありませんでした。喩えるなら、豪華絢爛な店構え、素晴らしい食材の数々を並べたレストランに入ってみたら、出てきた料理は完全なゲテモノ料理だったといった所でしょうか。ゲテモノ料理を出すのであれば、そうとわかるような店構えにし、それに相応しい食材を使いましょう。[DVD(邦画)] 0点(2009-06-12 21:51:46)(良:1票) 《改行有》

013.70%
100.00%
200.00%
313.70%
427.41%
527.41%
6414.81%
7622.22%
8622.22%
913.70%
10414.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS