みんなのシネマレビュー
イマジンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1510
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ザ・リング 無茶苦茶面白くない!って不評が先行していたんで全く期待せずに観たんですが、普通にそこそこの出来ではないでしょうか。勿論、原作と比べると不満爆発ですが、オリジナル映画の、つまりこの作品は原作を映画化したのではなく、日本の「リング」をリメイクした訳で、そう割り切って観れば良いかなと。ただ、原作を何回も読んでいる私としては、まず辻褄が合わなくなっている展開が少し気になりましたね。何でも、米2作目は「らせん」ではなく、オリジナルの展開を見せるとか。「リング2」のようにならなければ良いのですが・・・・・6点(2003-09-29 12:26:42)

2.  ザンダリーという女 何も知らずに、“ニコラス・ケイジ”と言うだけで観ました。感じは「ナイン・ハーフ」かな。あちらほど“性”に拘ってないかもしれませんが。個人的には女優が綺麗だったかなと。7点(2003-07-18 12:40:37)

3.  ザ・ショック “イタリア映画の傑作ホラー”ってビデオのパッケージに書いてあったもんで?個人的にはかなり期待外れでした。登場する女優は綺麗かと。でも声がダメ!特に悲鳴が。子供は可愛いんですが、それ以前に怖くなかったし。いかん。ダメショックや!4点(2003-07-16 12:18:16)

4.  さよならをもう一度 2人の男性の間で揺れ動く女心とでも言いましょうか。悪くは無いんですが、何故か普通に観てしまいましたね。「カサブランカ」から19年。イングリッド・バーグマンも年には勝てないようです。ちょっと太め?まずそこかな。ラストのバーグマンが化粧を落とすシーンが、この作品を象徴しています。5点(2003-07-14 12:11:16)

5.  最‘新’絶叫計画 くだらねぇ~。1作目が最高にハマった私としては相当期待してしまったんですが、それにしても今回は“クスッ”っとも笑えませんでした。前回と違いベースにした作品の選択が間違っていたんじゃないですかね。パロるネタも少し古い気がしたし。3点(2003-06-24 12:25:31)

6.  サベイランス -監視-(2001) 若手キャスティングからアイドルものっぽい印象を持って観たんですが、案外良かったんじゃないでしょうか? ストーリーも無難に二転三転してくれてますし。でもお目当てだったレイチェル君が?って言うのははっきり言って余計でしたが。キャスティングでは、ティム・ロビンスの“ビル・ゲイツ”スタイルは笑わしてもらった。さぞかし、業界関係者はラストの手錠を掛けられるシーンを観て拍手を送ったことでしょう。8点(2002-11-15 20:12:15)

7.  3人のエンジェル ウエズリー・スナイプスとパトリック・スウェイジが女装する映画、って時点でこの映画観るの勇気いりました!だって想像するだけで・・・・・8点(2002-09-21 17:16:26)

8.  柘榴館 清水美砂がエロスに挑戦!かと思いきや、単なる2時間メロドラマレベルのお話でした。3点(2002-09-19 19:33:46)

9.  13デイズ その昔「キューバ危機」を綴ったドラマがあった。勿論、子供の頃にTVで観た訳だが、白いスタジオにケネディとフルシチョフら数名の登場人物だけで、淡々と原稿を棒読みするだけの凄い作品。あのドラマのインパクトがあまりに強過ぎて、ビデオ化されるまでこの作品を避けて来た。☆はっきり言って正解でしたね。本作はドラマ仕立てになっていますが、それほどドラマチックな題材ではないと思うので、筋道を知っている者にとってはあまりに盛り上がりに欠ける作品かと。勿論、平和的結末とその誇大化し過ぎない演出には好感を持った次第ですが・・・・・6点(2002-09-19 19:10:36)

10.  サンセット大通り 意外にドロドロしていて、意外に恋人がいながら他の男を好きになって、意外に予想外の展開をして・・・・・。ラストの醜悪なグロリア・スワンソンが迫ってくるシーンが、この映画の印象の全てでした。8点(2002-08-16 10:50:04)

11.  最終絶叫計画 ・・・・・やられた・・・・・(本家の「ユージュアル・サスペクツ」や「スクリーム」よりも上の点数をつけてもうた。まさかそんなオチを持って来るとは。回りの友達も酷評やし↓のREVIEWも最悪やから覚悟して観たんやが、結構いけるやん。ん?でも、差別的なキャラと暴言の数々は許せんとこもあるな。しかしこれほど笑ったパロディもないわ。パロディちゅうか、そんなん通り越してパクリとちゃうかって気も?でも「スクリーム」のネーブ・キャンベルよりこっちのヒロインの方が断然可愛いと思し、そこまでやるか!ってサービスシーンも満載で断然オリジナルより好きやで。ちゅうか、オリジナルが薄いんかもしれへん。ウケ狙いもスマートやないけど、その外し方も個人的にはウケたで。て、言ってる内に、吹き出しの方が長くなってもうたんでこの辺で・・・・・あと最後に思ったんやけど、「恋におちたシェークスピア」って、あれもパロディなん?)10点(2002-08-10 13:56:01)

12.  ザ・ウォッチャー なんじゃこりゃ!これで終わりかいな?1日で写真の女を探せって言われて、間に合わなかったシーンだけ印象に残ってます。全体的にはキアヌのダンスと同様、ちょっと寒い作品でした。5点(2002-07-21 13:02:56)

13.  さよならエマニエル夫人 黒人女優との絡みなど目新しい要素を取り入れようとしているみたいですが・・・・・やっぱ年ですね・・・・・?3点(2002-05-23 12:15:55)

14.  ザ・グリード 3000人の乗客が謎めいた失跡を遂げる。そこへマッチョの海賊が完全武装して現われて。で、バババババッバ、バババババッババババァーン!?ってノリ。恐らく、製作者側はこれをやりたかったんでしょう。4点(2002-02-22 22:21:34)

15.  ザ・フラッシュ2/超音速のSFヒーローに謎の怪人が逆襲〈TVM〉 正義の味方が悪者に洗脳?ってことより、何よりも敵役のマーク・ハミルのタイツ姿が情けない気がして。何でこないになったんや!スター・ウォーズも泣いています。5点(2002-01-08 12:33:54)

16.  最新・最強・最速のヒーロー/ザ・フラッシュ<TVM> そうそう、これって冷静に観ると「8(エイト)マン」に似ているような(古いくて悪い!)。もしや、アメリカンコミックがマネしたんかいな?ってその方面に詳しくないから良く分かりませんが、ヒーローものとしてはまあまあでしたね。7点(2002-01-08 12:33:28)

17.  ザ・スタンド(1991) マクティアナン監督にショーン・コネリーなもんだから、てっきりアクション映画か何かと思っていましたが。しかも登場人物で白人は主人公たちの二人くらい。でも、しっかりと最後まで見せてくれて満足の作品でした。でも後半、自然破壊を非難するのであれば、もうちょっと自然を美しく撮る工夫が欲しかったかな。8点(2001-12-27 12:21:39)

18.  サイボーグ009/怪獣戦争 個人的には前作よりも本作の方が好きですね。特に“0010”と“0011”の登場が嬉しい。でもまさか市原悦子を声優に起用するとは・・・・・9点(2001-12-19 12:27:17)

19.  サイボーグ009 石森章太郎氏の最高傑作だと思いますね。でも本シリーズでは“009の片目を覆うほどの長い前髪”と言うキャラクターではなかったところが、個人的に一番マイナスですね。あと今回は003の洗脳手術が見せどころか。でもヒロインである003の声優がジュディ・オングとはびっくり!8点(2001-12-19 12:26:33)

20.  最後の猿の惑星 最後までやり遂げたことは評価したい。だって、途中でやめるでしょ、普通は・・・・・5点(2001-12-19 12:20:16)

050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS