みんなのシネマレビュー
クロさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 826
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ザ・シンプソンズ MOVIE 2種類の吹き替え共に試しましたが、やっぱりオリジナル吹き替えの方が圧倒的に良いです。って言うか、劇場版吹き替えの方は違和感が甚だしく、技術的にもレベルが低いです。評価はオリジナル吹き替えの方でしました。テレビ版と同様におバカ炸裂で最高です。特に序盤のバートの全裸スケボーのシーンは爆笑でした。[DVD(吹替)] 9点(2009-08-02 20:39:12)

2.  サボタージュ(2014) しっわしわのアーノルド・シュワルツェネッガーに少しがっかり。でも、相変わらず最強。ジャンキー女怖い。真犯人お前か!!ストーリーも映像もなかなか良かった。[地上波(吹替)] 8点(2021-08-12 08:20:41)

3.  ザ・シューター/極大射程 緊張の連続でなかなか楽しめた。上院議員役、新人FBI役がそれぞれ良い味を出していた。[地上波(吹替)] 8点(2010-03-08 11:31:59)

4.  座頭市(2003) 悪人を漏れなく切り殺す徹底した勧善懲悪主義に共感と爽快感を持った。北野映画には珍しい後味の良い作品。全編に流れるリズム感やラストのタップダンスも心地良い。8点(2004-12-01 07:42:24)

5.  ザ・ハリケーン(1999) 楽しめました。この作品にに限らず、冤罪物は見る度に自分の身内の事の様に手に汗を握ってしまいます。権力とは本当に怖いですね。出来ればラストで真犯人と黒幕を暴いて欲しかった。8点(2004-08-19 15:43:49)

6.  39 刑法第三十九条 刑法第三十九条と心理学という名の危うい似非学問の欠陥をうまく表現した快作。まだるっこしい部分は有るものの良く出来ていると思う。序盤の被疑者を前にひたすら指折り数えている刑事の行動は何なのだろう?意味不明。8点(2004-05-27 17:43:37)

7.  猿の惑星 多少の中弛みを感じる部分もあったが製作年を考えると非常に良く出来ていると思う。有名なラストは知ってても衝撃的でした。8点(2004-01-07 15:41:55)

8.  ザ・チェイス ハイウェイで車から死体が次々と落ちてくるシーンなどおバカなところが面白かった。8点(2003-02-18 18:16:03)

9.  ザ・プロフェッショナル 仲間の裏切りまでも計画の一部だなんて、頭良すぎます。[地上波(字幕)] 7点(2006-01-03 08:39:06)

10.  ザ・リング サマラ(貞子)の両親の家の設定が牧場主であるところがハリウッドっぽい。純粋に怖さ、気味悪さでは日本版リングの圧倒的勝利ですが、ハリウッド版もこれはこれでアリかな。 サマラ(貞子)の髪の毛に間から覗く恐怖のギョロ眼の再来を期待していたのですが、無くて残念。[地上波(吹替)] 7点(2005-06-20 11:14:47)

11.  ザ・ファーム/法律事務所 謎だらけで進んでいくけれど、集中力を保ちながら最後まで見てしまうほどの面白さが有った。警備のおっさんがミッチーに脅しをかけるシーンには迫力があった。[DVD(吹替)] 7点(2005-05-31 12:53:09)

12.  ザ・シークレット・サービス クリント・イーストウッドは、既に年を取り過ぎている。アクションシーンでは、痛々しさが漂っている。この映画の狙いかもしれないが、私は老人のアクションは好まない。一方、ジョン・マルコビッチはほぼ完璧に素晴らしい。CIAくずれの暗殺マシーンを見事に演じている。7点(2004-10-05 11:52:14)

13.  13デイズ 大統領の苦悩がよくわかりました。これとは別に、ソ連側から描かれたキューバ危機の映画も有れば見てみたいと思いました。7点(2003-08-19 21:36:16)

14.  ザ・ファブル 殺さない殺し屋 現実離れした身体能力に多少呆れますが全体としては楽しめた。岡田準一さん、木村文乃さんが特に良かった。[地上波(邦画)] 6点(2022-07-04 19:39:55)

15.  ザ・ワイルド 邦題のつけ方に甚だ疑問を感じる。なお、原題もイマイチ。タイトルからは映画の内容が全く予想できない。アンソニー・ホプキンスと熊は良い仕事をしていた。[地上波(吹替)] 6点(2020-10-28 21:31:35)

16.  サハラ 死の砂漠を脱出せよ ラストの水は例の汚染された水なんでしょうか。でも、量が少なくて病気になりそうにもありません。 それと、邦題は完全に間違っています。 作品を見ないで『サハラ』のイメージから安直につけたに違い有りません。おバカですね~。 (2回目)サハラ砂漠からのサバイバル脱出物だと思わせる安直なタイトル。でも、内容は全然違って、悪徳軍人と悪徳資本家を懲らしめ、原住民を助けるトレジャーハンターの話。[地上波(吹替)] 6点(2007-12-26 18:53:11)《改行有》

17.  サンダーバード6号 悪人達を容赦しないで全員始末するところは驚きました。特にサンダーバード1号、2号を待ち伏せた悪人達に一斉砲火を浴びせるシーンなどは凄すぎます。また、観客をからかったようなタイトルはいただけません。私はいつ最新兵器サンダーバード6号が出てくるのかと期待して、それが見事に裏切られ落胆しました。マジで。6点(2004-08-28 10:55:36)

18.  ザ・ビーチ(2000) 設定が良いのに少しもったいない展開でした。あと、サルって言う女キモくて怖過ぎ。6点(2003-10-03 23:24:45)

19.  サドン・デス(1995) まあまあ面白かった。全てを知っている犯人はどの組織の人間だったのか解らなかったのが残念。6点(2003-02-03 17:25:45)

20.  斉木楠雄のΨ難 原作未読。一般的には受けないかもしれませんが、個人的にはおバカな作品は大好きです。『おっふ』最高。[地上波(邦画)] 5点(2018-10-25 18:44:11)

030.36%
1151.82%
2647.75%
38710.53%
49111.02%
511013.32%
612214.77%
714117.07%
814117.07%
9455.45%
1070.85%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS