みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  サウンド・オブ・ミュージック 幸運にも映画館で観賞することができました。映画というよりも、素晴らしい家族の素晴らしい人生の一部に触れることが出来たという気持ちです。自分もこのような強い絆で結ばれ笑いに溢れた家族を持ちたいなって思いました。[映画館(字幕)] 9点(2012-03-19 08:45:50)

2.  サイコ(1960) 《ネタバレ》 序盤主人公であったと思った女性が途中退場し、あたかも2部目が始まるといった展開が新鮮です。退場したあの女性、とてもきれいだなって思いました。良作ですが、最後にネタバレの医者の演説が少し説明説明していてくどい感がありました。[インターネット(字幕)] 8点(2019-12-09 12:50:56)

3.  サイドウェイ この映画を思い出すたびにワインをラッパ飲みしたくなるのは俺だけか![映画館(字幕)] 8点(2005-02-13 09:12:28)

4.  ザリガニの鳴くところ 《ネタバレ》 中々見ごたえがありました。ストーリーもそうですがとにかく自然の景色がきれいでした。最後、このままハッピーエンドにはならないだろうなと思っていましたがやはりそうでしたね。結果がすっきりわかるわけではなかったですが個人的にはスッキリしたかったです![インターネット(字幕)] 7点(2023-07-24 12:17:09)

5.  ザ・ドア 交差する世界 《ネタバレ》 なんとなくストーリーが面白そうだなと観始めましたが期待を裏切らない内容でした。面白かったです。[インターネット(字幕)] 7点(2021-11-12 08:42:28)

6.  ザ・タウン 《ネタバレ》 物語の設定も雰囲気も楽しめました。ベンアフレック、監督業として他にもヒット作品を出していますが、やるなぁという感じです。ただ、あそこまでド派手な銀行強盗をして証拠が全くないわけないだろうって思いました。[インターネット(字幕)] 7点(2018-08-26 08:10:24)

7.  殺人の告白 《ネタバレ》 韓国映画特有の日本人には考えられないような映像や展開がありますね。[インターネット(字幕)] 7点(2017-10-14 15:13:21)

8.  殺人の追憶 《ネタバレ》 この監督の作品で好きな映画があったので借りてみました。最初は「なんだこのくそ警察は!」って思ったり訳の分からんシーンがあったりで「外したかなぁ」って思いましたがそれらくそ警察と思っていた奴らにどんどんひきつけられていきました。エンディングはどうなる?どうなる?、、、はぁ、、、そう来たかぁという終わり方でした。やっぱり犯人はわかってほしかったなぁって思いました。でもこういう映画を見ると韓国映画もすごいなって思います。[DVD(字幕)] 7点(2016-11-01 22:21:43)

9.  ザ・ハリケーン(1999) 《ネタバレ》 最近立て続けに偶然ですが、人種問題が絡む映画を観てます。「ミシシッピー・バーニング」とか「アメリカン・ヒストリーX」とか。この作品における白人刑事はクソですね。なぜにそこまでデンゼルワシントンを落し入れようとするのでしょうか。理解が出来ません。映画の中のカナダの男女三人組、どういう間柄なのかはよくわかりませんが、なんとなく彼らの雰囲気が好きです。実際に彼らも実際に存在する人達であればどんな人なのか観てみたいです。[DVD(字幕)] 7点(2016-10-14 08:21:06)

10.  ザ・イースト エレンペイジがいいなぁ。いわゆる世間一般の美人とは違うかもしれませんがとても魅力的です。黒髪がまたいいです。[映画館(字幕)] 7点(2014-11-13 08:45:44)

11.  最強のふたり 《ネタバレ》 まあ、ドリスとフィリップの介護の関係は確かにずっと続けられるものではないでしょうね。ドリスのあのキャラからしてずっとフィリップの世話をし続けるという人生は考えづらいし、フィリップとしてもドリスを自分のために拘束し続けるのは本望ではないと思うし。そういう中でのラストシーン、ドリスはフィリップの息の詰まる思い、空気を吸いたいという気持ち、そういうのをしっかり理解していて、そうした上でフィリップにもっとも必要となる女性を連れてきた。フィリップに笑顔を見せながら去っていくドリスを見ていると、こっちとしてはちょっと寂しい気持ちになりそうだけど、当のドリスにとっては全然そういう事はないのかもしれない。障害者としてではなく一人の人間としてフィリップと接して、介護の仕事は終わるけど別にもう会えないってことはない。フィリップは最近どうしてるかなと思えば「よう、調子はどうだ!フィリップ!」ってな感じで突然屋敷に押し掛けられる。エンディングでの別れはドリスにとってそれぐらいのもんなのかなって思います。そしてドリスが仮に突然屋敷に遊びに来たとしても、フィリップはこれ以上ないくらいの満面の笑みで彼を迎えるだろうなってことも容易に想像ができます。[映画館(字幕)] 7点(2012-09-08 14:25:31)(良:3票)

12.  サイドウェイズ 原作とはちょっと違うけど、それでもワインを飲みたくなった!【以下2022/6/20追記】これはこれで良いです。菊地凛子はちょっと配役的にどうかとも思いますが、それ以外の3名は熟練の役者ですね。特に生瀬さんが良い感じです。そして、普段の日本と全然違う広々とした大地の写るシーン、観ているだけで安らぎます。原作と合わせてどちらも好きです。(6点→7点に変更)[映画館(邦画)] 7点(2009-11-28 10:43:48)

13.  ザ・リング この映画を平日の午後に観にいったら他に客が一人もいなくて完璧なホームシアター状態。いやぁ、かなり怖かった。映画館を出たら薄暗くなっていて妙に心細かったです。[映画館(字幕)] 7点(2007-02-19 18:35:25)

14.  最後の恋のはじめ方 面白かった。恋は少しの自信とタイミングが大事なんだなあ、と感じた。7点(2005-02-27 03:49:49)

15.  三度目の殺人 《ネタバレ》 結論どうなるの??って思いながら楽しみましたがそういう終わり方なんですね。私的には白黒つけてもらえたら+1点でした。[インターネット(邦画)] 6点(2023-10-24 15:26:05)

16.  ザ・フォーリナー 復讐者 ジャッキーチェン以外、ピアース・ブロスナンを含めてなぜか皆B級の空気が出ていました。話が若干複雑で全て理解できませんでしたが、ジャッキーのアクションも含めて結構面白かったです。[インターネット(字幕)] 6点(2022-06-22 08:08:45)

17.  ザ・インタープリター 良い映画だと思いました。設定も練られていてニコール・キッドマンもショーン・ペンも好演だったと思います。ただ、隠れた名作として他の人に勧めるには何かが足りないような気がしました。あえて言うなら全体の雰囲気が少し暗いからかなとも思いました。いずれにせよ、私にとってはそれなりに楽しめました。[インターネット(字幕)] 6点(2022-06-04 08:43:25)

18.  サイコ2 《ネタバレ》 アンソニーパーキンズの不安定な演技は前作から変わりませんね。彼が普通のレストランの厨房にいる風景、普通なようで普通でない感じがまた印象的です。ネタバレになりますが、今回の殺人はすべて彼以外だったんですね。わかりませんでした(笑)最後に大きなシャベルでドーンって、強烈なシーンでした。[インターネット(字幕)] 6点(2020-07-21 17:04:30)

19.  ザ・アウトロー(2018) 《ネタバレ》 映画の雰囲気、私は結構好きです。上映時間は結構長いですが、それぞれキャラの深堀とかに費やされていて長いとあまり感じませんでした。ただ、連邦銀行のセキュリティのすごさをうたっていながら、配達員を中にいれちゃったりする部分とかはどうかと思いました。そして最後のどんでん返し、あれでもしあのバーテンダーが捕まってなかったらどうなってたんだろうとか、ちょっと理解しきれない部分が残りました。[インターネット(字幕)] 6点(2020-05-19 12:57:52)

20.  砂上の法廷 《ネタバレ》 ずいぶんと評価がひくいですねぇ。。確かに重厚さもなく被告の少年もキアヌの演技も微妙でしたがそれなりにスラスラと観れましたし、最後のどんでん返しも含めてそれなりに楽しめました。また観たいとは思いませんが、移動中とかにさらっと見るなら良いかと。[インターネット(字幕)] 6点(2018-10-18 22:14:14)

000.00%
170.90%
270.90%
3192.44%
4354.49%
59111.67%
621627.69%
726433.85%
810413.33%
9263.33%
10111.41%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS