みんなのシネマレビュー
cock succer blues leeさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 291
性別
ホームページ http://www.geocities.jp/aloha_products/
自己紹介 カルトムービーだけでは終わらない映画が好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  SURVIVE STYLE5+ 《ネタバレ》 長いなー。 あと30分は短縮できたっしょ。 最初は面白くて笑うところいっぱいだったのに、とにかくしつこい。 スタイリッシュ(っぽい)映画は短めのがよい。 CM監督の初めての作品っぽくがちゃがちゃした映画でした。 悪趣味もやりようによってかっこよくなるのに、 これは悪趣味を狙って失敗したインテリアに見えた。趣味の相違かな。 橋本麗香はおにんぎょさんみたいに綺麗。ただ怖くて怖くて。 まるでB級ホラー感じさせてくれる役どころでした。 スナッチのあの人とか、香取慎吾の写真があったのとか、ちょっとびっくりした。 (1)石垣夫妻、 (2)CMプランナ-、 (3)殺し屋、 (4)小林家族、 (5)3人の空き巣、 それで後の「+」ってのはなんだったんだろ?ゲイのちょっとした恋の芽生え?[映画館(字幕)] 4点(2004-09-29 09:07:35)《改行有》

2.  サウンド・オブ・サイレンス(2001) 《ネタバレ》 まあ別にとやかく云わなければ楽しみましたが・・・。あまり・・・。ブリタニーマーフィに少女の面影が残ってる頃ですね。この頃が一番好き。最後に犯人が「俺はオマエと違って娘を誘拐した奴を許さない」といいますが、犯人にとっての「娘」は赤いダイヤモンドの事を云っているのでしょうか?一瞬もしやブリタニーの事?と思ったんですけど、娘にあんな扱いはしないですよね。ブリタニーのお父さんも、悪役の人もお金が欲しかったわけじゃなく、この赤いダイヤモンドにとりつかれたって設定なのでしょうか?[ビデオ(字幕)] 4点(2004-03-09 09:00:29)

3.  ザ・フライ これ作った人、絶対ゲイだ!と不謹慎にも思ってしまいました。だってあのアングルとかさぁ・・・・。ごめんなさい。5点(2003-12-25 21:45:06)

4.  ザ・メキシカン ええっと・・・。あ!ニュービートルを可愛いとおもえるようになったのはこの映画のおかげです!サンキュー! 4点(2003-11-19 01:43:54)

5.  猿の惑星 小学校の頃テレビで見てびっくりしました。途中は猿がきもいとか思ってました。でもめずらしく寝ずに見ていました。最後にほんとにショックと云うか、なにか衝撃をうけました。それまでも普通に映画見てきたけど、価値観と云うか、見方が全部変わりました。好みも変わりました。今見ていいと思うかどうか怖いので中学生の頃から見直してませんが、とにかく思い入れが強い作品です。10点(2003-11-12 10:45:51)

6.  座頭市(2003) 面白かったです。日本映画には良くも悪くもめずらしくエンターティメント性にとんだ映画でした。7点(2003-11-12 10:38:06)

7.  殺人魚フライングキラー 小さい頃見てすごい怖かった覚えがある。中学生くらいでまた見て笑い転げた覚えがある。小さい頃見るわけのわかんない怖い夢に似てる。キャメロン監督だったのか・・・。絶句。B級が好きなので嫌いじゃないです。5点(2003-11-12 10:35:46)

8.  櫻の園(1990) 原作がすごく好きで、NHKでやってたから見た。そのあとつみきみほを見たくてテレビでやる度にチェックして何度も見た。4点(2003-11-12 10:33:34)

9.  鮫肌男と桃尻女 我衆院、良すぎです!素晴らしい。この映画の中でいちばんめだたなかったのが浅野忠信でした。原作の鮫肌は怪物のように濃いキャラだったので、最初にこのキャスティングを聞いて、うーーーんと思いました。でも悪くはなかったです。浅野忠信とK岸辺一徳は「あいつ」の頃からのゴールデンコンビだと思います。黄色いジムニーが可愛かった。小日向しえも悪くないけど、下着シーンの迫力がいま一つでした。全体的に文句なくオシャレな映画でした。そこが鼻につく人は多そう。6点(2003-11-12 01:35:30)

10.  サスペリアPART2 《ネタバレ》 2~3年前、テレビで見た。ホラー映画のはずなのに恐くなくて、ところどころ笑える場面があったのでびっくりした。鏡に写った目とか子供の絵はぞっとした。イタリア人っておしゃれーって思う。服、カワイイ!女の人が玄関のとこでジャンってまわるシーンがキュートでした。あの主役の男の人、ニューシネマパラダイスのトトの成長後に似てませんか? 6点(2003-11-10 23:47:11)

11.  サンキュー、ボーイズ 《ネタバレ》 傑作とも言える作品だけど、もしよかったら見て下さい、程度にしかすすめれませんが、敢えて9点です。私にはとてもよかったんです。一番最初と最期のシーンがつながるところがなんとも云えません。泣けて来ました。あのジャンキーな駄目親父はしっかりしなきゃいけないって思ってるんだけど、思ってるだけで一瞬で忘れちゃう感じとか、駄目なんだけど、人間くさくていいです。ドリューバリモア、相変わらず芸達者でものすごく演技うまいです。ブリタニーマーフィーもとってもキュート!ただドリュー演じる主人公が旦那を追い出した後どうやって生活して行ったのかちょっと気になりました。9点(2003-11-10 23:25:48)

12.  ザ・セル 消化不良です。精神世界を扱ってるのに、浅かったです。映像美を主としていてストーリーはどうでもいい、と云うタイプ?でもストーリーだって悪くなかったはずなのに。ジェニファーロペスの心の中の映像、セットの安っぽさが気になりましたが、あれはもしかして故意にやってるのでしょうか?・・・そんな訳ないか。それ以外の映像は息をのんでしまったシーンもところどころありました。ジェニファーロペスのオシリ、かなりgood!4点(2003-11-10 22:15:37)

031.03%
141.37%
251.72%
3103.44%
4217.22%
56221.31%
67927.15%
73612.37%
84013.75%
9196.53%
10124.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS