みんなのシネマレビュー
リニアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 483
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  サンクスギビング 《ネタバレ》 事件の始まりとなる先着100名?への、おまけのワッフルメーカーの争奪戦(強奪戦?)とか、私にはまったく理解できない。そんなに欲しいの?? 連続殺人の動機、方法、その成果のアピールの仕方等々、ネタ切れですかね。特に目新しいものがなかった。予告編は面白げだったので、イメージをうまく映像化することが出来なかった感じもするけど・・・。 シリーズ化を狙って無理やり新しい殺人鬼キャラを登場させたくて、あの変なマスクをかぶらせてしまったのかな。で、あのマスクありきでストーリーを創ったとか? あの変なマスク、「Vフォー・ヴェンデッタ」と似てない?あのマスクの表情が好きじゃないので、そこが気になって余計に面白く感じなかったのかもしれない。 続編も企画されているらしいけど、殺人鬼のキャラクターにまったく魅力を感じないので、もういいかな。[インターネット(字幕)] 4点(2024-05-03 12:23:38)《改行有》

2.  三度目の殺人 《ネタバレ》 「怪物」のプロトタイプ、または姉妹品? この作品でやりたかったけどできなかったことを「怪物」でようやく実現したのか? 食品偽装は本当らしいが、それ以外は被告が語ることも、弁護士が語ることも信用できないし、咲江のレイプも事実かどうか分からない。 それに弁護士の戦術らしいが、無関係かもしれない(警察にそのことで疑われていない、事情聴取されていない)被害者の妻を主犯として被告の弁護をするところに違和感。 面会室で境のガラスに重盛と三隅の両者の顔が映り、重なり、そして離れる。それがセリフと絶妙にリンクして心情を表す点は良かったと思う。でも話は面白くない、というか面白くなりきれなかった。[インターネット(邦画)] 4点(2023-07-22 17:10:50)《改行有》

3.  THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 有名どころ多数出演のお正月の特番的なお祭り映画。にぎやかで良い。[地上波(邦画)] 5点(2022-02-24 00:14:13)

4.  ザ・コール [緊急通報指令室] 《ネタバレ》 えっ、オペレーターのアンタが一人で現場に行くの?バカじゃない。 えっえっ、なんでお友達の警察官に連絡しないの??バカじゃない。 えっえっえっ、そこでスマホ落とす???バカじゃない。 えっえっえっえっ、地下で縛って放置プレイ?OK!こんなラスト嫌いじゃない。[インターネット(字幕)] 8点(2021-08-20 20:50:15)《改行有》

5.  ザ・ビーチ(2000) 《ネタバレ》 島での悪行三昧は全て忘れて、社会に戻ったら何もなかったかのように今までの生活に戻れる神経が怖い。普通に殺人犯だし。[インターネット(字幕)] 5点(2021-08-15 15:51:54)

6.  ザ・ファブル 《ネタバレ》 面白かったです。原作の小ネタを上手くまとめて処理していたと思います。岡田准一演じる主人公がちょっと小綺麗すぎて(スマート?)そこだけ忖度感じましたけど、十分楽しめました。[映画館(邦画)] 6点(2019-08-04 01:42:18)

7.  ザ・プレデター 《ネタバレ》 史上最弱のプレデターここに登場。ポンコツ兵隊達と互角の勝負をし、さらには女性科学者ともいい勝負してどうすんの。それにいくら賢い子供とはいえ、プレデターのメカをいきなり使いこなすなんて、そんなことあり得ないでしょう。 今回、人類側に寄せてきたプレデターは、完全にファミリー映画の領域に踏み込んでしまった。こんなプレデターに将来はあるのだろうか。。。[映画館(字幕)] 5点(2018-09-30 02:02:40)《改行有》

8.  貞子vs伽椰子 ジャパニーズホラーの終焉。。。怖さの系統が違うものを一緒にしちゃダメでしょう。全体的に中途半端すぎてがっかり。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-08-11 11:51:38)

9.  ザ・ウォード/監禁病棟 ああ、なるほどね、という感じで特筆すべき点がない。カーペンター作品として期待したのだが、思いっきり肩透かし。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-05-12 18:30:03)

10.  サロゲート 《ネタバレ》 ブルースのあの髪型は反則だろう。見どころはその一点のみ![映画館(字幕)] 5点(2013-05-12 02:13:52)

11.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 おもしろかった。お盆が近づくと観たくなる映画のひとつ。ばあちゃん最高。[映画館(邦画)] 8点(2013-05-12 02:10:39)

12.  ザ・リング 《ネタバレ》 サマラには加速装置が付いているのか、動きが早すぎませんか?日本的恐怖をそのままリメイクしてもつまらないし、出来ないとも思うので、これはこれで楽しめました。[映画館(字幕)] 6点(2013-05-05 11:34:49)

13.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 三谷映画作品で初めて面白かった。また、映画製作の裏側も垣間見れて良かった。特に、佐藤浩市は良かったなぁ。でも深津絵里にはむんむんの色気がなく、隣の普通のお姉さんみたいな感じなので、あの役はちょっと・・・ですね。[映画館(邦画)] 7点(2008-08-16 12:11:56)

14.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 全体を通して、さすがプロフェッショナル!!的な仕事ぶりを発揮していたのに比べて、ラストの仕事がシューターらしからぬ荒っぽさ(大雑把?雑!?)なのが印象に残った。 [DVD(字幕)] 8点(2007-12-23 01:31:55)《改行有》

15.  西遊記(2007) 大した期待も無く観にいったせいか、それなりに楽しめた。最近流行のTVから劇場への中の一つだが、他に比べて映画だからと身の丈以上の演出をしていない点が好感がもてる。ただ映画にまでしたのだから、金角、銀角のメイクはもう少し何とかならなかったものだろうか。[映画館(邦画)] 5点(2007-07-23 00:50:18)

16.  サイレントヒル 《ネタバレ》 火あぶり前の女性警官の強さに感動。ナース軍団の色っぽさに感動。ラストは、ん?[映画館(字幕)] 7点(2007-05-01 00:30:31)

17.  ザ・センチネル/陰謀の星条旗 期待しないで観たら、そこそこ楽しめる作品。しかし、マイケル・ダグラスは相変わらず好き者のおやじだ。このキャラしかないのか。 [映画館(字幕)] 5点(2007-04-28 10:34:05)《改行有》

18.  サイレン FORBIDDEN SIREN 《ネタバレ》 あの展開で、あのオチ(実は自分一人がおかしかったという、夢オチに近いもので、割りと使い古されている技)は無理がありすぎます。初めはあのオチを無視して映画を撮っていて、最後に力技であの結末に結びつけたような、計算されたものでない違和感があります。取って付けたようなオチは、今までの話の展開に符合する部分もわずか。そんな無理な理屈付けに、せっかく盛り上がりかけていた気分も消沈し、物語も破綻してしまってます。それに音響効果が売りのようだけれども、残念ながら別にこれといって評価すべき印象もなく、あーお金損した。てな気分です。[映画館(字幕)] 4点(2006-02-13 01:12:57)

000.00%
1173.52%
2163.31%
3479.73%
45010.35%
511423.60%
611824.43%
75511.39%
85210.77%
981.66%
1061.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS