みんなのシネマレビュー
長毛さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 118
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  サイダーハウス・ルール 重いテーマであるにもかかわらず、さまざまなエピソードに対して過剰な演出をせずに、かつ繊細にバランスを保ちながら淡々と描いているため、一見地味ですが印象深い映画に仕上がっています。孤児院が主な舞台ということで子役が多数出てきますが、皆すばらしい演技をしており、映画全体の質が底上げされている感じです。[地上波(字幕)] 8点(2006-03-27 00:46:16)

2.  座頭市(2003) 効果音については、特許級?のアイデアだと思います。刀で人を斬るとき、これまでの時代劇では「ビュン!」とか「ズキュ!」という軽い音が多かったと思いますが、本作は「ドン!」という、重い銃声にも似た音になっています。骨と肉という重量物をブッタ斬る力強さ、迫力がよく表現されています。内容が残酷なのは座頭市という看板を掲げている以上、やむを得ないでしょう。話題のタップシーンですが、特に感動はしませんでした。[DVD(吹替)] 8点(2005-11-03 02:22:30)

3.  座頭市(1989) 惨殺シーンや濡れ場はちょっとやりすぎ。制作側は何の気なしにやっているのかもしれませんが、これでは万人受けは無理でしょう。特に必要性も感じないし・・・。ただ、殺陣は見事。圧巻です。それにしても陣内孝則さん、見事に役にハマってます。これほどの演技ができるなんて失礼ですがちょっと意外でした。[地上波(吹替)] 7点(2005-10-30 04:07:21)

4.  ザ・ミッション 非情の掟 テーテテテーテテテテテテーテーテ・・・この怪しくチープなテーマ曲が耳から離れません。「セリフでは語らん、役者の表情で全てを語る!」という骨太な力作です。無駄なセリフは徹底して排除しておきながら、銃の調整具合を確かめるシーンや紙くずを蹴りあうシーンなど、本当にどうでもいいシーンはものすごく丁寧に作っている素敵な作品です。[DVD(字幕)] 10点(2005-10-28 02:11:14)

010.85%
110.85%
210.85%
354.24%
475.93%
51916.10%
61815.25%
71916.10%
81815.25%
91613.56%
101311.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS