みんなのシネマレビュー
CPAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 72
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  サイダーハウス・ルール いくつものテーマを複合的に孕んでいるため、ホーマーの成長過程や内面変化のプロセスがいまいち伝わりにくかったように感じた。もう少しシンプルに作れたのではないか。それでもこの作品を良質たらしめるのは題材のうまさである。何も知らない一人の青年が、サイダーハウスの「ルール」により「社会」というものを知り、自分のルールは自分で決断することを学ぶのである。子供の笑い顔で終えるラストシーンは特に素晴らしいと感じた。[DVD(字幕)] 8点(2006-06-25 13:29:51)

2.  座頭市(2003) たけし強すぎです。[DVD(字幕)] 6点(2006-06-23 12:50:28)

3.  サーカス(1928) 《ネタバレ》 彼の長編作品の中でも最も喜劇的要素の強い作品。笑えるシーン満載で彼のパントマイムを十分に堪能できる。彼はよく完全主義者だと言われるがこの作品は特にそれが分かる。綱渡りのシーンでは命綱なし下の網もなしで撮影したと言われている。かかる状況で猿と戯れているのだからもはや神業としか言いようがない。彼の芸あるいは映画に対する執念、情熱を強く感じた。最後まで喜劇一辺倒でいくかと思いきやラストにドラマを用意している所がチャップリンらしい。放浪紳士チャーリーに戻るべく広い荒野を歩いていくその背中は美しいまでの哀愁そして余韻を与えてくれる。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-09 01:35:06)

4.  サイコ(1960) サスペンスものが苦手な私でもそこそこ楽しめた。脚本が上手く練られており極めて無駄がない。二転三転するストーリーも必要以上に複雑にしていないので十分楽しめた。この時代の映画としては素晴らしいと思う。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-06 07:49:29)

011.39%
111.39%
200.00%
311.39%
468.33%
556.94%
61723.61%
71115.28%
81216.67%
91216.67%
1068.33%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS