みんなのシネマレビュー
あるまーぬさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) 《ネタバレ》 ダークナイトのようだ。シリーズの根幹を壊さず、プラスαをもたせた。素晴らしい。最後のシーンを観るまでは続編のにおいがプンプンしていたが、それもなさそうなので一安心。[映画館(字幕)] 8点(2011-10-09 01:05:44)

2.  ザ・マジックアワー 完璧な脚本に西田敏行が最高の味付けを加える。佐藤浩市と西田敏行のやり取りは何度も笑わせてもらった。最近の邦画のレベルの高さは目を見張る。・・・・何故この西田敏行が助演男優賞にノミネートされていないのか・・・。不思議だ・・・。[映画館(字幕)] 8点(2009-01-04 03:41:30)

3.  佐賀のがばいばあちゃん 《ネタバレ》 小説未読です。やはり環境が人間形成するのだなと再確認できた。ばあちゃんの「節約とケチの違い」など、考えさせられた。こういったじいちゃん、ばあちゃんが近所にいれば自分ももっと成長できたのだと思うと、少し残念。[地上波(邦画)] 8点(2008-07-18 02:54:39)

4.  最高の人生の見つけ方(2007) 《ネタバレ》 ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンの好演が全て。内容も申し分ない。孫とキスをして、「絶世の美女とキスをする」という部分に線を引くところはグッときた。秘書がいい味を出しているし、最後のスタッフロールの曲もマッチしている。[映画館(字幕)] 8点(2008-06-01 17:00:49)

5.  最後の恋のはじめ方 《ネタバレ》 今までにありそうでなかったタイプのストーリー。とても好感が持てた。ウィル・スミスのこのセリフがとても強く印象に残っている。「目標を持つことで毎日が始まる」・・。素敵なセリフです。[映画館(字幕)] 8点(2008-01-15 12:52:02)

6.  ザ・ハリケーン(1999) 冤罪について考えさせられる映画。デンゼル・ワシントンは相変わらずの存在感。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-01 01:57:27)

7.  ザ・ダイバー 《ネタバレ》 ラストの歩くシーンのキューバ・グッティングJrの表情とロバート・デ・ニーロのセリフだけで、大満足。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-01 01:51:41)

8.  ザ・エージェント スポーツものの映画に弱い私はキューバ・グッティングJrも好きなこともあいなって高得点。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-01 01:49:29)

9.  サイレン FORBIDDEN SIREN 怖かった。邦画・洋画問わず、ホラーで久しぶりに「うわっ!」という感覚が何度かありました。ゲームが原作であることは知っていましたし、「SIREN」のストーリーもわかっていたのですが、この映画の原作である「SIREN2」は見たこともプレイしたこともなかったので、映画のストーリー展開が全く読めなかった。面白かったです。2を買ってやってみようかな・・・。[映画館(邦画)] 7点(2008-12-04 01:44:30)

10.  座頭市(2003) 北野武監督の芸術へのこだわりが存分に散りばめられている。[ビデオ(邦画)] 7点(2007-07-28 08:25:59)

11.  ザ・ロック 刑務所を観光施設という発想がすでに日本人にはない。内容はいいんだが、ショーン・コネリーは苦しい。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-28 08:23:52)

12.  THE 有頂天ホテル ストーリーが複雑に絡み合い進行していくさまはくどくもあるが惹き付けられた。[地上波(邦画)] 7点(2007-07-28 07:38:45)

13.  13デイズ その国の視点で捉えると必ず正義になってしまうのだろう。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-25 23:13:04)

14.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 ラストが単純によめてしまう点以外は十分に見応えがあった。[映画館(字幕)] 7点(2007-07-22 11:21:00)

15.  ザ・コア 突っ込みどころを全てシカトすると意外におもしろい。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-24 23:19:31)(笑:1票)

16.  最後に恋に勝つルール 《ネタバレ》 「最後に恋に勝つルール」とは、恐らく最初に二人出会い、空港のターミナルでの会話の中にある「秘密」のやり取りのことを指していると思うんだけど(違うのかな!?)、邦題分かり辛いでしょ~。内容自体はごくありふれたラブロマンスでした。[DVD(字幕)] 5点(2012-10-15 18:07:34)

17.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 面白いが、脚本はかなり酷い。だがデンゼル・ワシントンとジョン・トラヴォルタ(スタッフロールにて気付く自分に嫌気)の熱演により、それなりの作品に。脚本、もう少しなんとかならなかったものか・・・、ライダーの動機だったり、ガーバーの経歴だったり、いろいろできたと思うんだけどな・・。残念。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-03-31 01:34:24)

18.  ザ・インターネット 《ネタバレ》 一度医師に助けられるとはいえ、基本的に独りで物語が進行する。相棒に一人「スゴ腕のハッカー」がいたりするともっと面白くできたのではないかと思う。少し残念。[地上波(吹替)] 5点(2008-07-15 15:21:48)

19.  ザ・シークレット・サービス クリント・イーストウッド、ジョン・マルコヴィッチという二人の名優を起用したわりには脚本が弱い。もう少し中身を詰めて欲しかった。[地上波(吹替)] 5点(2008-06-05 00:04:56)

20.  ザ・バンク -堕ちた巨像- 前半まではスリリングな展開で、とても面白く、私自身かなり惹き込まれて観ていた。しかし最後のまとめかたがどうも好きじゃない。[映画館(字幕)] 4点(2009-07-30 18:44:14)

030.41%
110.14%
230.41%
3162.20%
4618.40%
513017.91%
619426.72%
718725.76%
810013.77%
9263.58%
1050.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS