みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4681
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

201.  呪怨<OV>(2000) 僕は映画板のほうが怖かったけどなぁ。時折ぎょっとするシーンはあるけど、そもそもフィルムで撮影してなくて、映像の質感が怖くないんですよ。5点(2004-08-24 19:02:57)

202.  呪怨2 (2003) あぁ怖かったぁ。初っぱなからあの白塗り坊やが出てきて快調に飛ばしてくれますよ。一時流行った貞子シリーズなんかより僕はこの呪怨シリーズの方が全然怖いと思うなあ。ハリウッド版のほうもとても楽しみですね。6点(2004-08-24 19:01:07)

203.  ジーザス・クライスト・スーパースター 60年代だったか70年代だったか、アメリカの若者の間で「ちくしょう!」「くそったれ!」ていう汚い言葉を「ジーザスクライスト!」と言って表現するのが流行ってたんですね。反対の言葉で言って相手にショックを与える。この映画はそういうノリに近いですね。キリストの描き方、聖書をロックで料理する。観る者にショックを与える、、、。6点(2004-07-27 02:39:30)

204.  ジョーズ'87/復讐篇 ジョーズが、すごく遅いんです。なんだかのっぺりしてるんです。ラストのジョーズ爆破シーンが、そのまんま1の使い回しなんですけど、あれを見てると予算がないか撮れなかったかで爆発できず、仕方なく1を使い回して未亡人の回想という事で許して、という風に思えてしまいます、、、。3点(2004-07-20 01:37:03)

205.  12人の優しい日本人 ダヨーンおじさん(笑)6点(2004-07-10 01:15:01)

206.  首都消失 これは本当につまらないね。緊迫感ないし。首都消失だなんてタイトルだから、どんだけすごいとかと思ったら、、、、、消失してないじゃん。1点(2004-05-19 22:40:41)

207.  60セカンズ すごく、、、、つまらないです、、、、。かっこよく撮ろうというのはわかるんですが、、、、ただ、、、、それだけなんです、、。4点(2004-05-07 23:20:26)

208.  ジャングル・ジョージ ほんとにくだらないですね(笑)。安いんだか出来がいいんだかわからないCGがなんとも、、、、。5点(2004-04-18 00:48:52)

209.  呪怨 (2003) ホラー映画っていうのは音が何より重要なんですよね。僕は相当怖がりなもんでして、この映画の気持ちの悪い、あのカエルが泣いてるみたいな音がすごく嫌なんです。DVDで選択する度にあの音がなるんでね、選択するのが嫌になってきますね。ま、それはともかく、幽霊の出し方がすごくうまいんじゃないかと思いますよ。これぞ日本の陰湿ホラーって感じでね。でも皆さんが言うにはOV版のほうが怖いみたいなんで、今度はそちらの方を見てみますね。6点(2004-04-02 00:48:26)

210.  新生 トイレの花子さん 怖くはないけど、子供さんが見る映画だし、まぁこんなもんかな、、、。最後の人形の顔はチャイルドプレイのチャッキーも顔負けの凄さでした。。5点(2004-04-01 22:43:24)

211.  しあわせ家族計画 しあわせ家族計画懐かしいなぁ。僕も見てましたよ。いつのまにか終わっちゃってたなあ。平山さんも、黒髪でなんだか幼く見えますね。5点(2003-12-28 18:00:44)

212.  シンデレラ・ボーイ これ、途中でブルース・リーの亡霊役がでてくるんだけど、全然似てないの、、、。5点(2003-10-30 22:00:07)

213.  シモーヌ アンドリュー・ニコルという人は、すごくまじめな人なんだなと思った。いつものことながらCGの女優をでっちあげるアイデアはいいけど、ただそのアイデアだけで勝負してる感がある。映像もスタイリッシュなんだけど、シモーヌがいくらなんでもばれなさすぎという気がしないでもない。虚構と現実の区別は、今後ますます暖味になるだろうから、問題提起としては良かった。6点(2003-10-06 21:41:24)

214.  シャロウ・グレイブ やたら極端な色の家や家具が印象的だった。内容は、まぁ、さほど普通、わりと地味。でも映像センスはやっぱダニー・ボイル。5点(2003-09-28 16:18:16)

215.  CQ うーむ、お洒落はお洒落だが、内容は退屈そのものだった、、、。個人的にはこの映画の中の映画「ドラゴンフライ」の方がむしろ面白んじゃないかとも思う。主役の女の人の魅力だけの映画であった、、、。ローマン・コッポラの実力の真意は、次の作品に持ち越しだな、、、。4点(2003-09-27 17:22:02)

216.  人類創世 ずいぶんぼかしが多かったなぁ。さすが野生児たちだ。言語がいつ頃できたのかは微妙なところですね。4点(2003-09-26 21:55:13)

217.  ジェームズ・キャメロンのタイタニックの秘密 いやー、生まれて初めて(遊園地以外で)3D映画というものを見ましたよー。こんな日に限って眼鏡かけていったもんで、眼鏡の上に眼鏡かけてちょっとたいへんだったよ、、、、。ほんとに浮き出てる!うわー、すげぇー、とか言いながら見てました。キャメロンさんが、一つの画面に近いものと遠いものを意図的に入れて3D感を体験させようとしてるのがわかります。これからは3Dの時代ですね、うんうん。ちなみに内容の方はだいたい予想通りで、探査ロボットを救出するシーンなんて、あんまりタイタニックと関係ないんじゃ?と思ったりしたんだけど、でもその探査ロボットが細い光ファイバーでつながれてるのはなんだかちょっと驚きだった。45分と短かったですけど、記念的な映画になったので、6点差し上げます。 6点(2003-09-02 23:57:18)

218.  処刑脱獄 ルトガー・ハウアー、どうしようもない奴だなぁ、、野生の男ってことでしょうか、、、。5点(2003-07-15 18:05:06)

219.  シリアル・ママ キャスリーン・ターナーがすばらしいね。実にはまり役だった。お股開きがよかったな。なかなか笑えたよ。6点(2003-07-14 01:32:46)

220.  地獄の逃避行 うーむ、、、よくわからん。やっぱりマリック、天国の日々並みの自然が時たま出てくるのが印象的。それにしても、この二人の人殺し感覚にはついていけん、、、。4点(2003-07-10 22:44:48)

090.19%
1360.77%
2641.37%
31803.85%
43717.93%
5110123.52%
6146331.25%
7105322.50%
83076.56%
9791.69%
10180.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS