みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4681
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

221.  ジュマンジ うーん、もしかするともっと小さい頃に見れば面白いと思うのかもしれないけど、正直ばか騒ぎが空回りしてる感じがします。5点(2003-10-11 21:34:23)

222.  七人の侍 それなりに見れたことは見れたんだけど、、、、。この映画に関しては、正直なぜそんなに素晴らしい作品だといわれるのか、いまいちわからない、、、、。5点(2003-10-11 17:09:31)

223.  シモーヌ アンドリュー・ニコルという人は、すごくまじめな人なんだなと思った。いつものことながらCGの女優をでっちあげるアイデアはいいけど、ただそのアイデアだけで勝負してる感がある。映像もスタイリッシュなんだけど、シモーヌがいくらなんでもばれなさすぎという気がしないでもない。虚構と現実の区別は、今後ますます暖味になるだろうから、問題提起としては良かった。6点(2003-10-06 21:41:24)

224.  シャロウ・グレイブ やたら極端な色の家や家具が印象的だった。内容は、まぁ、さほど普通、わりと地味。でも映像センスはやっぱダニー・ボイル。5点(2003-09-28 16:18:16)

225.  CQ うーむ、お洒落はお洒落だが、内容は退屈そのものだった、、、。個人的にはこの映画の中の映画「ドラゴンフライ」の方がむしろ面白んじゃないかとも思う。主役の女の人の魅力だけの映画であった、、、。ローマン・コッポラの実力の真意は、次の作品に持ち越しだな、、、。4点(2003-09-27 17:22:02)

226.  人類創世 ずいぶんぼかしが多かったなぁ。さすが野生児たちだ。言語がいつ頃できたのかは微妙なところですね。4点(2003-09-26 21:55:13)

227.  処刑脱獄 ルトガー・ハウアー、どうしようもない奴だなぁ、、野生の男ってことでしょうか、、、。5点(2003-07-15 18:05:06)

228.  シリアル・ママ キャスリーン・ターナーがすばらしいね。実にはまり役だった。お股開きがよかったな。なかなか笑えたよ。6点(2003-07-14 01:32:46)

229.  地獄の逃避行 うーむ、、、よくわからん。やっぱりマリック、天国の日々並みの自然が時たま出てくるのが印象的。それにしても、この二人の人殺し感覚にはついていけん、、、。4点(2003-07-10 22:44:48)

230.  シノーラ ロバート・デュバル、、、あっけなかったな、、、、。4点(2003-06-13 02:05:50)

231.  白い肌の異常な夜 あの螺旋階段から落ちた時はすごかったなぁ。その後の足切断シーン、見ててすっごい力はいっちゃったよ、、、、。何が言いたかったのかよくわかりませんが、かなりの異色作であることは間違いないでしょう。6点(2003-06-10 22:27:33)

232.  小説家を見つけたら へぇー、BMWは元々、飛行機のメーカーだったのかぁ、知らなかったなぁ。5点(2003-06-04 19:56:36)

233.  ショート・サーキット2 がんばれ!ジョニー5 いやぁ、面白いですよ。やっぱりこの映画はジョニー5に感情移入できるかどうかにかかっていると思われます。ジョニー5が悪者達にたたき壊されるシーンはすごくショックだった、、、、。最後は彼も市民の仲間入りを果たしました。ばんざーい!7点(2003-05-31 21:51:43)

234.  シャンドライの恋 台詞少なめ、その分音楽で表現します、てことですかね。すっごいシンプルな話だけど、、、、主役の女性はいい演技してたんじゃない?5点(2003-05-18 23:46:07)

235.  ジェイソンX 13日の金曜日 これは「エイリアン4」のパロディなんでしょうか?ジェイソンが不死身だというのはもう周知の事実で、10作目の映画でそんなこという必要もないですが、あまりにも定番のストーリーで、いけないことしたら殺されるってのもわかってて、同じことやっていながらやっぱ製作される理由は、新しいジェイソンが見たい、殺されるところが見たい、ていうファンがいて、恋人たちがいるからで、そういうギリギリのとこで成立してる本作も、まぁこれはこれでいいのかなという気もしてくる。それにしてもあの終わり方からすると、やっぱ作られるんだろうな、、、続編。4点(2003-05-17 23:55:22)

236.  シカゴ(2002) なかなかよかったです。ミュージカル映画って、見ててあまり考えずに軽快なテンポで楽しいものですが、実際はとても緻密で計算された作りなんだってこと改めて思いました。非常に色彩がきれいで、王道な作りでいながら現在の観客にたえられるほど洗練されたものになってる。7点(2003-04-20 21:43:59)

237.  白と黒のナイフ 法廷シーンはどれも目をみはりますね。なかなかいいです。僕も初めから、なんとなく犯人くさい演技をするジェフ、これはなんかあるなぁと思いつつ、ああいう感じで判決が下って、それでどんでん返しがあるとはさすがに思いませんでした。その時にはあのタイプライターのことなんて忘れてましたから(笑)。7点(2003-04-15 21:44:31)

238.  13日の金曜日PART6/ジェイソンは生きていた! うーむ、今までのジェイソンと違ってこのジェイソンはずいぶんと出演シーンが多いです。5点(2003-04-13 01:44:12)

239.  ショート・サーキット 落雷によって感情を持つようになるというなんとも安易な展開で、やっていることは「E・T」そのままだが、それでもナンバー5の愛らしいキャラのおかげで、ほのぼのして、笑える娯楽作品になっていた。バダム作品の本作の中で、同じバダム作品の「サタデーナイトフィーバー」が出てきてナンバー5が踊るシーンなんてなぜか笑えた。6点(2003-04-08 23:48:55)

240.  仁義なき戦い どうやってー指つめたらいいんかいのぅ?誰かわかるやつはおらんか?7点(2003-04-06 00:03:12)

090.19%
1360.77%
2641.37%
31803.85%
43717.93%
5110123.52%
6146331.25%
7105322.50%
83076.56%
9791.69%
10180.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS