みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4681
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

281.  ジュマンジ うーん、もしかするともっと小さい頃に見れば面白いと思うのかもしれないけど、正直ばか騒ぎが空回りしてる感じがします。5点(2001-07-19 10:27:44)

282.  ジャッジ・ドレッド(1995) なんだかねぇ、、、、、あれだけの金をかけてあれかねぇ、、、5点(2001-07-19 10:26:41)

283.  6デイズ/7ナイツ なんかしょぼめなかんじ。5点(2001-07-19 10:24:18)

284.  シンデレラゲーム 《ネタバレ》 内容として、アイドル業の大変さを伝えたかったのかなとは思うのですが、残念ながら面白い作品ではなかったです。 バトルロワイヤル物としては過激さに乏しく、もちろん演技的にもそう褒めれるものではない。 本題のカードバトルが、観ていてもっと面白いものだったらなぁ。[インターネット(邦画)] 4点(2020-08-14 23:08:52)《改行有》

285.  将軍家光の乱心 激突 《ネタバレ》 序盤から、ん?なんだか雰囲気がおかしいな、、、とは思ってたのですが、 ロック音楽がかかりだしてから思わずずっこけました。 ナンジャコリャ、と。全体的にいって、このヤンチャさが良くも悪くも80年代だなという感じがします。 アクションはまぁ悪くないけど、火だるまのところで思いっきり耐火の被り物してて萎えたなぁ。[CS・衛星(邦画)] 4点(2017-07-18 15:12:01)《改行有》

286.  SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁<TVM> 《ネタバレ》 あぁ〜、これはテレビドラマを見てる人でないといけない代物でしたね。 衛星放送でやってたのをたまたま観たんですが、ナンジャコリャ?て感じでした。 もともとがシャーロックホームズを現代に置き換えたドラマってことで、 ファンには免疫があって飲み込めたのでしょう。 脳内で100年前と行ったり来たりしてて、私には意味不明の内容でした(笑)。 映像的には綺麗だったんですけどね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-07-04 19:01:17)《改行有》

287.  人狼ゲーム クレイジーフォックス 《ネタバレ》 シリーズ第三弾ということですが、これまでで一番クオリティの低い出来でした。演出的にも、シナリオ的にも。 高月彩良ちゃんも自分の女優イメージを覆そうと頑張っているのはわかるんだけど、まだ突き抜けきれてないんだよなぁ。 今回は狐という新たな役職が加わってるわけですが、より一層複雑なだけ。最初に一目惚れするという展開もなんだか強引だし。 最初にゲームへの違和感を訴えていた坊主は正しいですよ。他のみんなはなんですんなり受け入れてるのかしら。[DVD(邦画)] 4点(2016-06-06 11:55:18)《改行有》

288.  呪怨 -ザ・ファイナル- 《ネタバレ》 「ファイナル」って付いてますけど、いや〜ほんともう終わりにしないとダメですねこれ。 同じキャラが同じことを繰り返しているだけですもの。本作なんか、ほとんど俊雄くんのワンマンショーでしたね。 前作は佐々木希ちゃんが結構熱演していたからまだ見れたけど、それに比べて平愛梨ちゃんの演技はどうにも見劣りがしてしまいます。 おのののかだってまさに大根だし。しまいにはヒカキンまで出てくる始末。 そういう演技の稚拙さが全体的に感じてしまって怖さどころではありませんでした。[ブルーレイ(邦画)] 4点(2015-12-25 00:13:11)《改行有》

289.  シグナル 《ネタバレ》 映像センス的にはいいなと思うシーンもいつくかあるし、 才能やオリジナリティーはアルト思うのだが、いかんせん話がつまらない。 監督さんは、シナリオだけは才能ある完全に別の人にやってもらったほうが良いと思う。[DVD(字幕)] 4点(2015-10-03 19:38:03)《改行有》

290.  JUDGE/ジャッジ 《ネタバレ》 最近よくある密室系サスペンスなんですが、 本作はその中でも駄目なほうのタイプです。 本作の特徴としては、登場人物がぬいぐるみを かぶせられている点と、そのぬいぐるみから見る 主観視点、この2つがオリジナリティと捉えて いいと思うのですが、じゃあそれが面白さに繋がって いるかというと全くそうではなく、ストーリー展開にも かかわってこない、全く意味のない要素なのです。 閉ざされた空間に7人が監禁されているところから 始まるのですが、なぜか7人はとても飲み込みが早い。 この非現実空間にすぐさま対応し、例のごとく言い争う始末。 どうすればここから出られるのかとか、犯人の狙いはとか、 そういうのを掘り下げるべきなのに、自分を押すか押さないかで 延々と喧嘩してるだけというショボさ。 そしてなにより駄目なのは、どの人も嫌な奴で 誰も助かってほしいと思えない点。 これじゃ肩入れできませんから、ハラハラも出来ないでしょう。 有村架純さんが嫌な女を演じてたのは意外でしたが、 その彼女の演技もたいしたことなく。 佐藤二朗が出てるとコメディに見えてしまうのも難点。[DVD(邦画)] 4点(2014-02-19 21:36:18)《改行有》

291.  THE EXPERIMENT ジ・エクスペリメント 《ネタバレ》 人類はついに霊魂の捕獲に成功、秘密基地で 研究が行われるが予期せぬ自体が発生し、、、 という下りに、「お、なかなか面白そうじゃん」と 思い観てみたのですが、残念ながら期待はずれでしたね。 電磁波で閉じ込め?て、ねずみを食べる?とか、 霊魂てなんかのモンスターみたいな扱いだな、なんて 思ったのですが、結局その霊魂の正体は最後までわからず。 そんでその霊魂が人間を操って、次々殺していくっていう 展開が最後まで続き、なんのひねりもない展開で 終わってしまった。残念ながら、凡作です。[DVD(字幕)] 4点(2013-01-06 12:52:33)《改行有》

292.  少女首狩事件 《ネタバレ》 パッケージだけ見ると、なにかのお色気エログロホラームービーに見えるけど、パッケージに乗ってるようなおっぱい丸出しの人は出てきません(笑)。なので、そういうの期待してみちゃうと肩すかしですね。内容的にはいたって真面目。そして地味です。実際にあった事件をもとにしているからなのか、ただひたすら警察の捜査に密着という感じで、なにかハラハラしたりサスペンスな展開があったりするわけでもありません。そして犯人も、自分の銃で自殺して終わるという、カタルシスの欠片も無いオチ。ハリウッド的な感性から言えば実にツマラナイ作品です。まぁ、フランス映画ですから、あえてハリウッドスタイルの逆を狙ってやってるのかもしれませんが、、、。[DVD(字幕)] 4点(2012-08-26 21:40:37)

293.  the EYE 2 《ネタバレ》 確かに、続編という感じがしないですよね。幽霊が見えるようになったという点は同じだけど、それ以外に繋がりはないし。転生と言う要素を持ってきたのはアジアンホラーらいなと思うんだけど、女性の股に幽霊が入っていこうとするシーンは、怖いというよりもシュールで笑ってしまいそうになっちゃった。スー・チーは終始泣きっぱなしの役で、裏切られた女性の切なさをテーマにしておりそれ自体はよく伝わってはくるんだけど、2度も飛び降りて死なないというのはありえへんやろ~ってさすがにつっこんじゃった。[DVD(字幕)] 4点(2012-04-29 19:36:02)

294.  シスターズ(2006) 《ネタバレ》 グレースは殺人現場を目撃し、警察に通報するも取り合ってもらえず独自に調査を開始する。ここまではいいんですよ。これからどうなるのかしら~って、ミステリー調の展開で楽しく見てたのに、突如急展開するわけですよ。しかも全くの意味不明。なんでグレースはアンジェリークの片割れになっちゃってるんですか?それほどまでに共感したってこと? ラストの、凶器を持った手を振りかざす→医師に刺さるの延々続くショットを見ていて、さすがにげんなりしちゃいました、、、。途中まではまずまずだったのに、もったいない。[DVD(字幕)] 4点(2012-04-29 12:42:34)

295.  シャッターラビリンス 《ネタバレ》 映像的にはなかなか凝っているんですよ。最初の事故シーンもそうだし、 主人公の妄想のシーン一つ一つがとてもよく出来ている。そして主役を務めた女性も、裸を晒してまで演技を頑張っている。にもかかわらず、ストーリーが平坦すぎる。自分がハリウッド映画の観過ぎだからかもしれないけど、このオチでよくまぁ90分もたせたもんだと関心しちゃうぐらい。 そんなわけで、なんとももったいない映画だと感じた。[DVD(字幕)] 4点(2012-02-15 22:56:20)《改行有》

296.  市民ポリス69 《ネタバレ》 早見あかりちゃん目当てで観たのですが、 主人公は酒井敏也さんです(笑)。 パッケージにあかりちゃんが制服姿で出てるのに、劇中に制服姿は一つもなかったよ!(怒)。 数あるB級映画の中では、ストーリーはまだしっかりしているほうかとは思うが、 映像も演技もあまりにチープで目もあてられないです。 全編に渡るギャグが失笑もので、特に終盤のドンパチシーンでのトイレの駆け込みはいくらなんでもふざけすぎ。[DVD(邦画)] 4点(2011-10-08 00:45:49)《改行有》

297.  シェルター 《ネタバレ》 やたらと音で驚かせるようなことしてるけど、それがいちいち気になっちゃって、、、。要は、低予算だし映像的にもたいしたことがないので、音響に頼ってます感がプンプン漂う。ホラーにしては怖くもないし、サスペンスにしても話が凡庸。映像に映る黒い塊が実は音波ですという展開もさすがにどうなのという気がするし、無神論者だと襲われるというのも納得いかない。最初はただの分裂病患者なのかと思いながらも実は~の入り方はいいんだけど、後半がオカルト過ぎてついていけなかった。[DVD(字幕)] 4点(2011-03-13 23:10:08)

298.  死づえ ~呪縛病棟~ 《ネタバレ》 今度は舞台が病院ということですけど、その病院というシチュエーションがあまり活かされてない様に思いますね。夜の病院はとても怖いのにね、それを活かした内容になってない。一部特殊効果まで入れてがんばってるのにね。前作の方がまだ完成度は高かった様に思いますね。[DVD(邦画)] 4点(2009-01-24 00:06:14)

299.  地獄の処刑コップ/復讐の銃弾 ずいぶんと男臭い映画でしたね。ジョン・ウーばりのアクションをくりひろげてます。音楽がとてもB級らしさをかもしだしてた(笑)。それにしても所長、あんたは「地獄の黙示録」のカーツですか?4点(2004-09-07 00:29:05)

300.  60セカンズ すごく、、、、つまらないです、、、、。かっこよく撮ろうというのはわかるんですが、、、、ただ、、、、それだけなんです、、。4点(2004-05-07 23:20:26)

090.19%
1360.77%
2641.37%
31803.85%
43717.93%
5110123.52%
6146331.25%
7105322.50%
83076.56%
9791.69%
10180.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS