みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  新幹線大爆破 ストーリーが上手く出来ていると思った。登場人物の人生背景も結構うまく描かれている。ハリウッドの「スピード」はこの映画を元に作っているのかっていうぐらい似ている。そうであれば、「スピード」のバスよりも、こっちの新幹線のほうが断然スケールはでかい。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-20 09:56:12)

22.  情婦 《ネタバレ》 なんともテンポがよい。サクサク物語が進み、そして出演者がどれも皆魅力がある。最後の結末の後に、主人公の弁護士が今度は容疑者の奥さんのために弁護を決意するところがなんともかっこいいフィナーレだ。[DVD(字幕)] 7点(2007-10-08 19:16:15)

23.  シティ・オブ・ゴッド 日本では近所のちびっ子が、プラスチックの銃で「バンバン」と遊んでいるように、彼らは本当の銃で遊んでいるようだった。[映画館(字幕)] 7点(2007-08-13 09:44:59)

24.  七人の侍 リアリティーはあったけど何せ長い。ビデオで見たが何故か途中で眠くなり何回かに分けてやっと見終わった作品。7点(2004-01-01 08:00:59)

25.  15時17分、パリ行き 《ネタバレ》 まさかの実際の人物たちを使っているとは。驚くと共に随分自然な演技で全然気づきませんでした。物語は終わってみれば数分の出来事でしたが、そこはクリントイーストウッド、飽きさせずに観させます。グラントリノや、ミリオンダラーベイビー、運び屋など、彼の映画は見ていて心地が良いのです、なんかいい映画だなぁっていう気持ちにさせてくれる映画です。他の監督の映画とどう違うのか言葉ではうまく説明できませんが、私は好きですね。[インターネット(字幕)] 6点(2022-12-09 12:46:03)

26.  シンプル・フェイバー 《ネタバレ》 物語の設定自体はそれなりに面白いので、脚本や監督等の演出次第ではそれなりの映画になったであろうに、映画が進むにつれてB級感がすごかったです。なんというかあえてB級にしているような気もしました。特に、最後にあの女性が車に轢かれるシーン、なんで空中で一回転するぐらいなのに普通にその後ハイヒールで歩けてしまえるのでしょう。。。そんなこんなですが、それなりに楽しめた映画であったのは事実です。[インターネット(字幕)] 6点(2020-12-28 08:49:09)

27.  女王陛下のお気に入り 《ネタバレ》 3女優の演技が素晴らしいのは認めます。それに建物の装飾を含めたデザインもすごいです。ただ、終始薄暗い印象を感じずにはいられない映画で、内容もコメディー色がもっとあると思っていたのにそうでもなく、観終わった後はすっごい疲れました。[映画館(字幕)] 6点(2019-02-18 21:05:28)

28.  ジャック・リーチャー NEVER GO BACK 《ネタバレ》 観ているときはそれなりに楽しめましたが、レビューを投稿したかどうかも忘れてしまうぐらい、また既に物語の内容をほとんど忘れてしまうぐらい記憶に残らない映画でした。[インターネット(字幕)] 6点(2017-10-17 08:37:55)

29.  ショート・ターム 《ネタバレ》 なんというか、ちょっとしっくりこない部分もありましたが、最後に黒人青年とその彼女の話にはほのぼのしました。[DVD(字幕)] 6点(2017-03-12 08:19:46)

30.  ジュラシック・ワールド 《ネタバレ》 あの女性、そんなに美人ではないですが、ところどころ妙に艶めかしくないですか?[DVD(字幕)] 6点(2017-02-15 08:25:48)

31.  仕立て屋の恋 《ネタバレ》 とある殺人事件と他人の部屋をのぞく男の、この物語の意外な展開が面白かったですが、あの女性のやった行為はひどいんじゃないでしょうか。。[DVD(字幕)] 6点(2017-02-04 15:37:00)

32.  シェフ 三ツ星フードトラック始めました 《ネタバレ》 料理はおいしそうに見えましたね。ストーリーは、うーん、まぁちょっと退屈でした。[DVD(字幕)] 6点(2016-10-12 21:54:19)(良:1票)

33.  幸せへのキセキ 《ネタバレ》 物語としての掘り下げは不十分な部分も多々ありましたが、動物、緑、そして優しい人々がたくさん出てきて、観賞後は穏やかな気分になりました。 普段都会の喧騒の中で生活していると、「動物園に住む」という物語の設定自体が普段の生活を少し忘れさせてくれて良い気分転換になりました。[映画館(字幕)] 6点(2012-06-17 19:37:28)

34.  十三人の刺客(2010) 《ネタバレ》 自分だったら、ずっと屋根の上から弓矢だけで攻撃するかな。[映画館(邦画)] 6点(2010-10-31 12:31:32)(良:1票)

35.  ジャスティス(1979) 《ネタバレ》 この映画を観る前にポールニューマンの「評決」に感動させられて、よし、アルパチーノ主演だからこの映画もイケルはずという事で借りました。ん~、悪くはないのですが評決で感じた「熟成したワイン」のような深みや映像がかもし出す上品さを感じなかった。この映画と評決を見て、良い映画は撮り方、音楽、脚本、そしてもちろん役者の演技等々がうまい具合に絡み合って出来上がるんだなぁって思いました。あ、アルパチーノの演技は良かったです。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-10 16:11:22)

36.  死霊のはらわた(1981) いやぁ、小学生の頃、なぜかゾンビ系の映画が好きで友達とかと観て盛り上がってたけど、やっぱり社会人になって観ると「特殊メイクか、この時代にすごいなぁ」みたいに完全に違う見方に。あの小学校のころの新鮮な気持ちにもう一回なりたいなあ。[DVD(字幕)] 6点(2008-06-20 17:44:50)

37.  幸せのレシピ 主役の3人の演技がグッド。特に女の子はアカデミー賞ノミネート役者だけあって、演技とは思えない演技。舞台もいいし、ストーリーも前半から中盤までは中々惹きこまれる。ただ、後半がいまいち。でも、週末のレイトショーでちょっと日常を忘れてリラックスしたい、って時には悪くない映画だと思う。[映画館(字幕)] 6点(2007-09-30 00:39:12)

38.  守護神 名作とは言えないけどそれなりに観ている時は集中した。物語の中に恋愛を混ぜる必要はないと思うけど、それ以外の救援部隊のアクションは迫力があったと思う。[映画館(字幕)] 6点(2007-02-11 00:41:05)

39.  ジョン・ウィック 《ネタバレ》 気楽に観られてよいのですが、いかんせんストーリーが滅茶苦茶過ぎやしませんか。。なんかテレビゲームで雑魚敵を銃で撃ちまくっている感じです。[インターネット(字幕)] 5点(2021-04-11 16:49:54)

40.  ジェーン・ドウの解剖 《ネタバレ》 ホラーって、現実にあり得る設定で怖がらせるパターンと、ありえないパターンがあるけど、こちらは後者だったんですね。遺体の解剖という設定からもっと現実的な内容だと思っていました。ということで途中からちょっと白けてしまい怖さもあまりありませんでした。あと、とにかく暗いシーンが多くて何が起こっているのか判別しづらいことが多かったです。[インターネット(字幕)] 5点(2018-11-18 09:15:24)

000.00%
170.90%
270.90%
3192.44%
4354.49%
59111.67%
621627.69%
726433.85%
810413.33%
9263.33%
10111.41%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS