みんなのシネマレビュー
たんぽぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 744
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  17歳のカルテ 観ようと思ってチャンスを逃すと、ずるずると何年も「観たいのになぁ。」という映画、ありませんか? この作品は、私にとって正にそれ。 評判どおりのアンジェリーナ・ジョリーさんの存在感と切れっぷり。凄いのひと言。 ウィノナさんのその後を知っていると、素直な気持ちでは観られません。 彼女、今はお元気なのかしら? 厳しくとも、生きていくって素晴らしい。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-01-04 22:30:59)《改行有》

22.  市民ケーン 《ネタバレ》 観おわって感心。 そうですか~そういうことなんですね。 「薔薇の蕾」とはケーンが失い取り返せなかったもの。 この言葉によって観客を飽きさせない展開も脚本も素晴らしかった。 そして、私にとって一番印象的だったのはオープニング。 子育て中なのでとても参考になりました。 たとえ子供が小さくとも、ウソついて手放してはいけません。 出世してもお金持ちになってもこんなに寂しいのであれば・・・ 不憫だなと胸がきゅんとしました。 名作の誉れも高い本作ですもの、モノクロ作品としては驚きの美しさ、切れの良さに感心しました。[DVD(字幕)] 8点(2006-06-09 20:30:56)《改行有》

23.  四月 スカパーでイオセリアーニ監督特集があり、観たかったので嬉しい。 若いカップルの恋の行方を、セリフではなく映像で語っていきます。 それぞれの窓から見える踊り子などが、とても絵画的。 モノクロを上手く使い、若々しさと美しさにこちらも楽しくなりました。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-03-03 19:42:26)《改行有》

24.  シン・仮面ライダー 予想とは違いましたが、緑川兄妹の争いは面白かった。 浜辺美波さんの決意と説得力に惹きつけられた。 用意周到でバリバリ進むさまには圧倒された。 小気味よく感じられた。 期待した特撮部分は今一つでした。 私は仮面ライダー1号盛り上がった世代なのだが、残念ながら習字塾に行き見なかったので、思い入れが無いのが大きい。 同い年の主人は劇場で観て、とても気に入っている本作。 見ていた人は凄く面白いらしい。 本作とは関係ないが、仮面ライダーカード欲しくてスナック買い過ぎて先生に怒られている男子いたな~。 懐かしい。[インターネット(邦画)] 7点(2024-02-06 16:12:29)(良:1票) 《改行有》

25.  シャン・チー/テン・リングスの伝説 アクション凄かった。 切れがいい、どうなってるのか見やすい、ワクワク。 ケイティがびっくりした序盤のシーン、音楽も良くハラハラ。 ただ、私にとってはイケメンが足りない。 シャン・チーが荒川良々さんに見えたけど、そうであれば真面目じゃなくて笑えたら良かったのに。 次回作は、シャン・チーの人間的魅力が増していますように。[映画館(字幕)] 7点(2021-09-09 20:30:43)《改行有》

26.  SING/シング 歌の力って凄いと実感。 説得力あるなぁ。 うっとりしました。 日本版の歌も気になり、ラストシーンは吹替も鑑賞。 ミーシャのミーナ役、素敵でした。[DVD(字幕)] 7点(2020-03-19 17:11:11)《改行有》

27.  ジョーカー ホアキンフェニックスさんのなりきりぶりに感心。 アップの画面がずーと続く。 こちらはいたたまれなくなる。 ダークなオーラをまき散らす。 痛い、痛い、心がきしむ。 良く出来ているなと思うけど、なんか私には合わない。 これはバットマンのスピンオフ作品らしい。 単独作品であれば、ふに落ちる。 私の中ではジョーカーはヒースレジャーさんだなと感じた。 そして、この作品を気に入った方の気持ちも分かる。 好き嫌いがはっきり出るだろう。 感じ方が人それぞれ違うのが、映画の楽しみだと思う。[映画館(字幕)] 7点(2019-11-21 21:21:03)(良:1票) 《改行有》

28.  シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 《ネタバレ》 キャプテンが好きですし、アベンジャーズファンなので楽しく観ました。 キャプテンとアイアンマンの戦いが心に残りました。 それぞれのストーリーを知っているだけに、その心情に共感しながら観ることが出来ました。 シリーズ物の中ぐらいの作品として秀逸だと思います。 これからのアベンジャーズの活躍を楽しみにしています。[映画館(字幕)] 7点(2016-06-26 15:25:21)《改行有》

29.  シンデレラ(2015) 《ネタバレ》 エラのけな気さに拍手。 継母のゴージャスな美しさにうっとり。 お付きの動物たちもちょこまかと可愛いし、とても楽しいひと時を過ごすことが出来ました。 私の好みですが王子様はもうちょっと背の高い人が良かったな(笑) シンデレラが素敵だっただけに、ちょっと残念。[映画館(吹替)] 7点(2015-06-04 22:02:56)《改行有》

30.  ジェロニモ(1993) この作品で一番感心したのは馬のアクションです。 皆さん乗馬も上手いし、それに呼応して馬が走ったり転んだり大活躍です。 スローモーションなど馬のシーンがふんだんにあり、とても満足しました。 そして、マット・デイモンさん演じる兵士の視線から見た白人の理論は良く分かりました。 立派な白人傲慢な白人、良く描けていたと思います。 しかし、ジェロニモのクールな表情は良かったのですが、その心情や葛藤が今ひとつ伝わってこなかったのが残念でした。 それは映画と言うよりは史実を調べたほうが良いのかもしれませんね。 アメリカインディアンがこういう悔しい目にあったことを知っただけでも、私には収穫でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-02-15 21:32:00)《改行有》

31.  十三人の刺客(2010) 《ネタバレ》 仕事で疲れた私の頭には、このお話しは解り易くてとっても良かったです。 おまけに面白いチャンバラが見たかったので、こりゃあいいやと大喜び。 三池監督のグロさは好きではないけれど、後半のどっかんどっかんが面白かったので満足しています。 ロードオブザリングファンの私には、チャンバラシーンはもっと長くてもOKでした。 それから松形弘樹さんが一番の若手で出ていた作品、名前を度忘れしましたが(清水の次郎長だったかなぁ?)この作品みたいな娯楽作品でした。 昔のチャンバラが観たいし面白かったな、そんな風に思っていた私にはぴったりの作品でした。 三池監督ありがとうございます。 娯楽作品面白かった~♪ 明日から仕事頑張ろうと元気が出ました。[映画館(字幕)] 7点(2010-10-24 21:29:23)《改行有》

32.  G.I.ジョー(2009) 目まぐるしいったらありゃしない作品です。 アクション、アクション、ちょっとお笑い。 世界中からアイデア集めたのか、てんこ盛り状態には笑っちゃうほどです。 過去のSFのパクリも多いですし。 白人さんから見れば、日本人も韓国人も香港人もみな同じよう。 イ・ビョンホンさんのお姿はカッコイイのだけれど、ちょっと違うみたいな(笑) それも軽く笑えるネタになっているところが良いですね。 ハムナプトラシリーズをエジプト人が観たらどんな気持ちか、少し分かりました。[映画館(字幕)] 7点(2009-08-16 19:55:47)(笑:1票) 《改行有》

33.  疾走 中学生に生きることを問いかける・・重いテーマです。 ジャニーズ映画と思って来ていた女の子、終わってから 「良く分からなかった・・」 確かにあの歳で軽い気持ちで来た人には、難しい。 テレビなどで作られた価値観に生きている人には、分かりづらい。 しかし、何年か経ち経験を重ねるとこの作品の持ち味が分かるかもしれないな・・・ 若い人のつぶやきを聞いて、ふとそんな気がしました。 こんなことを書いている私自身も「疾走」を消化しきれたか?と問われれば。 「いいえ、これから考えます。」ととしか答えられませんが。 ちょっとアンバランスで荒削りなれど「疾走」の世界観は好き。 SABU監督の深いところなのでしょうか? 中谷美紀さんのはかなさが美しかった。 絶望と希望の境い目を見たような気がしました。[映画館(字幕)] 7点(2006-02-01 20:07:37)《改行有》

34.  シン・シティ ロバート・ロドリゲス監督の美学により、全編こだわりの映像。 原作者とタランティーノさんも加わったので、満足度も高い。 好きですね~男のロマン。 裏世界の女性たちのスゴミと美しさにも、ずしっと来ました。 正義がどうのということではなく、愛に生きる男のハードボイルド。 最近は男性も軟弱な(良く言えば優しい)のが流行りなだけに、新鮮に感じられました。 しかし、褒めている割に7点なのは・・私が流血シーンが苦手だからです。 モノクロでなかったら、観られなかったかもしれません。 殺しあう映画は嫌いですが、これは高評価します。 この作品を観るときに友人(女性)を誘ったら「私、駄目そう~。」 そうです、そうです! 駄目そうな方は、観ないほうが利口。[映画館(字幕)] 7点(2005-10-12 13:24:35)《改行有》

35.  忍 SHINOBI 私は原作も知らず、この作品のことも良く分からず、ふら~と観に行きました。 それが良かったみたいです(笑) 期待が大きすぎないことも、映画を楽しむ秘訣だなと最近感じております。 そんな新鮮な気持ちで、アクションも風景もキャラクターも楽しむことができました。 きっと若い方なのだろう監督の美的センスはなかなか良かった。 これからの作りように期待が持てました。 私にとっての見どころとは。 マイノリティの辛さを描いているし、コスプレのアクションにワクワク。 セリフは控えめが好み(特に邦画)だし、イケメンの俳優さんがカッコイイ。 そんなこんなで、私にはけっこうお気に入り。 [映画館(字幕)] 7点(2005-10-05 22:28:23)《改行有》

36.  ジャングル・クルーズ 映画館で見逃したので、タブレットでの鑑賞。 劇場で観たら臨場感あってワクワクできたのだろうなと感じる。 ストーリー、演技、特殊効果、良かったけれど個性は今一つ。 娯楽なのだし、家族で楽しめる作品も必要なのですね(笑)[インターネット(字幕)] 6点(2022-03-28 16:00:35)《改行有》

37.  ジャックと天空の巨人 地上波吹き替えをリモコン操作して、英語、日本語字幕付きにして観ました。 ユアン・マクレガーさんの美声を聞きたかったから。 ユアンさんリーダーで大活躍でした(満足) お話しは期待しすぎたためか、フツウかなと言う印象。 王さまや重臣の衣装がコミカルなのに、巨人が怖すぎ! さらっと観れば、楽しめたのでしょう。[地上波(字幕)] 6点(2018-10-19 16:56:44)《改行有》

38.  死霊のはらわたII 《ネタバレ》 スプラッターちょっと苦手な私でも大笑いしながら観られました。 なんでそうなるのよ~と思いながら、アッシュの怪演熱演に拍手拍手! もう、どうなっちゃってもOKです(笑) テンション高ければ許される世界なんですね。 サム・ライミ監督大好き。[DVD(字幕)] 6点(2012-11-10 22:04:15)《改行有》

39.  シンドバッド黄金の航海 《ネタバレ》 ハリーハウゼンさん大好きです。 この作品では合成はそこそこでも、クリーチャーがいざ動き出すと生き生きとしていてその動きには目を奪われます。 命を吹き込まれたもの達が、登場人物以上にお話しを盛り上げてくれます。 なんといっても見どころは陰母神カリーでしょう。 皆さんのおっしゃるとおり。 六本腕の動きは実に素晴らしい。 ケンタウルスとグリフィンの戦いも良かったですねぇ。 どっちが善とか悪とかとか、そういうの抜きでOK(笑) でもでもストーリーはもっと面白く出来そうなのにセリフがいまいちとか、惜しいところがけっこうありました。 悪役クーラがけっこう良い味だしてたのにもったいないな、とも思いました。 悪魔の箱の正体はなんだったのでしょうか?[DVD(字幕)] 6点(2012-02-26 22:25:02)《改行有》

40.  知りすぎていた男 《ネタバレ》 ケセラ~セラ~♪なるようになる~♪ ドリス・ディさんの歌声が印象的でした。 そして母性愛あふれた演技も素敵でした。 しかし、この当時は平和だったのだなと思いました。 このごろは毎日殺人事件とかニュースで流れています。 その現代でこの作品を観ると、動きにくそうなスーツのご夫妻(綺麗ですけど)がずっと追いかけが可能な展開が、今とは違うと感じました。 のんびりした古き良き時代に、ほのぼのとうらやましくさえ思えました。 それから作品が終わった後、ターゲットの近くの悪人はどうなったの?と気になりました。 大丈夫なのかしら?[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-16 16:11:23)《改行有》

010.13%
110.13%
240.54%
3192.55%
4344.57%
57510.08%
610514.11%
713718.41%
816922.72%
913117.61%
10689.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS