みんなのシネマレビュー
午の若丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 538
性別 男性
自己紹介 30年以上前の映画に興味があるので、
ベテランレビュアーの方々のコメントは楽しみにさせていただいております。

基本的には洋画中心で、好きなジャンルはヒューマンドラマ系。
それからどんでん返しモノ。
真面目映画ばかりだと肩が凝るので、昔ながらのSFなどもたまに観たくなります。

レビュー採点は、このサイトにある「参考」の文言にできるだけ従うようにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  ジャッジ! 後半はトーンダウンしたものの、豊川悦司を中心になかなか面白いコメディでした。 欲を言えばもう少しコメディ部分が弾けてほしかったですが…。  ベタなラブコメ展開は陳腐でしたが、どこか安心感があって気楽に楽しめました。 トヨタが実名で出てきたのは、ちょっと鼻についてマイナス。[DVD(邦画)] 6点(2014-10-05 22:21:21)《改行有》

22.  シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~ 最後に星を守る大逆転の見せ場があっさり過ぎたのは物足りませんが、コメデイとして普通に楽しめる作品でした。 料理番組生放送の2人の掛け合いはなかなか楽しかったため、もっと見たかったです。実際にテレビの料理番組でこのスタイルを採用したらうけるかも…。 個人的には、料理自体にもっとスポットが当たってほしかったです。[DVD(字幕)] 6点(2014-07-28 06:50:08)《改行有》

23.  シカゴ(2002) 《ネタバレ》 ミュージカル映画は好きなほうですが、本作の内容はかなり微妙でした。 見せ方のアイデアはとても良かったです。 個人的にツボにはまったのは、胡散臭い操り人形、胡散臭いタップダンス、、、とにかく胡散臭いリチャード・ギアに尽きました。 主演女優は美人というにはどこか欠けていて、アウトローが良く似合っていましたが、彼女を含めキャラクターとしては誰にも共感できないだけに、ノリと雰囲気だけでまずまずの満足といった後味に留まりました。[DVD(字幕)] 6点(2014-06-19 22:14:46)《改行有》

24.  ショーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 わざわざゾンビ物に手を出すことはないのですが、この作品はタイプが違うとのことで鑑賞しました。 悪趣味すぎると思えるシーンもありましたが、これくらいお馬鹿にやってくれないと見た甲斐がありません。 仲間が死んでいるのにハッピーエンド風情に終わらせているのは許せん!…なんて思ったのも事実なんですが、生真面目に見たら負けですね、こういうの。[DVD(字幕)] 6点(2014-03-30 09:15:17)《改行有》

25.  シックス・センス 《ネタバレ》 驚愕の結末が注目されがちですし、現に驚きました。 ただ、自分が死んでいたことに、あの時点まで気付かなかったというのは明らかに不自然さを感じます。 それまでの間、接点を持とうとしたのは妻だけではないはずですし・・・ 確かに意外な結末ではありますが、観ている者を驚かすことが主目的になってしまったのか、ちょっと情報提供が足りないように思いました。 推理小説でいえば、手がかりを全て示すという原則が守られていないという、アンフェアなイメージです。 ストーリー自体はシンプルでそれほど深さを感じませんでしたし、ゴーストにしてもちょっと陳腐だった気がします それでも、夫婦愛と親子愛をメインテーマにしたことで高評価なのかと思います。 オチ云々よりも、そういうところが心に残りました。[DVD(字幕)] 6点(2011-01-22 20:59:10)《改行有》

26.  シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 初っ端からシャーロック・ホームズのイメージと全く違っていて驚きました。推理ものに事前の予備知識は御法度ですが、アクション重視ということは承知のうえで観るべきだと思います。 過去に小説をけっこう読んでいますが、原作の雰囲気をそのまま映像化するとかなり退屈になると思いますので、イメージを変えるのは良いことだと思います。 でも、風貌や性格くらいは原作のイメージを残しておいてもらいたかった。特にワトソンはもう少し抜けていてもいいのでは? それから、続編ありきのような終わり方はやめてほしかったです。1本の完結した作品としてしっかり作りこみ、高評価の結果続編ができる・・・そういう当たり前のことを守ってもらいたいと思います。 [DVD(字幕)] 6点(2010-09-11 21:13:25)《改行有》

27.  地獄でなぜ悪い 《ネタバレ》 この監督さんにしてはかなり一般向けに歩み寄ってるような気がしましたが、最後の展開でノンストップはじけ飛び・・・あれが上に吹っ飛んでからは、もうどうにでもなれ状態でした。 真面目に作っても面白くなりそうな内容でしたが、完成間近の絵画にあえてペンキをぶっかけるような潔さ! そのハチャメチャなスピード感…嫌いじゃないです。 主要キャストは誰もが光っていましたが、特に長谷川博己の知らぬ一面が見れたことが良かったですし、二階堂ふみについては今後の活躍にますます期待が膨らむこととなりました。 いやはや、この作品で真面目に感想書いているのもバカバカしい! まさに、バカになれ!とことんバカになれ!こっちも無茶苦茶返しで、なんだか5点より上はやりたくない![DVD(邦画)] 5点(2014-04-06 21:40:40)《改行有》

28.  11:14 《ネタバレ》 ミステリーのコーナーに置いてあったんですが、どちらかと言えば悪趣味なコメディ。 人が死んでいるのでコメディと言い切るには後ろめたさがありますが、これも因果応報ということで…(^^; 時間軸をうまく使った面白さはありますが、如何せん作品として小粒感は否めません。 上映時間は短いので気楽に見る分には苦にならないと思います。[DVD(字幕)] 5点(2014-03-05 23:06:31)《改行有》

29.  重力ピエロ 良く言えば”綺麗”。 けっこうえげつないテーマなのに、毒々しさを感じない。 非現実的といえば映画の大半はそうなんですが、あまりにも非現実的すぎて、まるでプロモーションビデオのような、詩の中にいるような、フワフワした感覚を覚えました。 う~ん、これぞ青春映画!といったところでしょうか? 残虐さを前面に出してインパクトだけで乗り切ろうとする作品よりはマシかと思います(いや、マシじゃないか)。 悪く言えば、非常に”浅い”。 いま書いた、一応の褒め言葉がそっくりそのまま短所になるかと思います。[DVD(邦画)] 5点(2013-07-20 00:41:13)《改行有》

30.  シザーハンズ 《ネタバレ》 出会い、裏切り、恋愛、別れ・・・起こる出来事の全てが唐突すぎて、ご都合よく無理やり話を展開したように思えます。 最後は娘との恋愛がメインになってしまったが、元々は、拾ってくれた母親を中心に、ぶっきら棒ながら理解示した父親、弟とのファミリー的な愛情をクローズアップすべきではなかったか? その肝心な家族との顛末は何も描かれていないのが非常に残念。というより致命的。 代わりに持ってきたのは、恋敵をあっさり殺害したことでしたが、どう消化してよいのか良くわからない中途半端な終わり方でした。 良い悪いに関わらず噂にすぐ飛びつくご近所さんの描写は、風刺が効いてて良かっただけに、最期はしっかりと結んでほしかったです。 結局、最も印象に残ったのはカラリング・・・特に上から撮った屋根と車のシーン。それも寂しいですが・・・[DVD(字幕)] 5点(2011-05-22 21:50:57)《改行有》

31.  ショート・カッツ 時間軸を工夫した群集劇によくあるパズルが完成されるような爽快感や、ドンデン返しの意外な結末を期待して観ると肩透かしを食らうと思います。 私はその一人でした。 ただし、様々な人間模様ドラマとして面白い作品でした。 「ショート・カッツ」なだけに、内容が多くてそれぞれコメントできませんが、結局、言いたいことはすべてエンディングの歌詞が言ってくれてると思います。 じっくりと腰をすえて、紙に人物相関図を書きながら観賞するといいかもしれません。[DVD(字幕)] 5点(2011-02-11 17:26:18)《改行有》

32.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 オチは予想外でした。 でも、あまりにも最初から怪しげな雰囲気が続きっぱなしだったので、意外な結末の割には「ふ~ん」といった印象でした。 また、幻覚ネタは夢オチまでにはいかないにしても、ちょっと反則かと思います。 ネタバレしても何度も見たい作品はありますが、この作品については1度結末がわかってしまうと見ごたえがほとんどなくなるのではないかと思いました。[DVD(字幕)] 5点(2010-10-16 09:12:01)《改行有》

33.  シャイニング(1980) ビジュアルが美しく、サウンドと重なって恐怖が増幅しています。これほど心理的にジワジワくるホラーがアメリカ映画にもあるんですね。モンスターによるビックリものだけかと思っていました。 内容としてはやや冗長かな・・・と感じました。これでもか!という盛り上がりどころはなく、地味に終結した印象です。 ニコルソンははまり役ですね。彼の顔を見ているだけで怖い。[DVD(字幕)] 5点(2010-10-06 08:28:12)《改行有》

34.  紳士協定 このテーマに取り組んだことは評価できますが、訴えるインパクトに欠けたような気がします。 ラストは安易な終わり方に落ち着かせていますが、このテーマはそんな簡単なものではないはず。 肝心の主人公の体験する描写が思ったより少なく、もっと泥にまみれさせてほしかったです。[DVD(字幕)] 5点(2010-05-04 13:37:38)《改行有》

35.  謝罪の王様 序盤が小気味よくうまさが見えた展開だっただけに、話が進めば進むほど大味なストーリーになってしまったのが残念です。 具体的に言えば、映画監督の章から急につまらなくなりました。 そのつまらなさをズルズル最後まで引っ張った挙句、オチである「土下座を超える謝罪」の結末自体がほぼ面白くなかったのが致命的。 それから、ダンスエンディングは是非とも出演者の皆さんでやってもらいたかったです。 当時それをやっていたら斬新だったでしょうに・・・・残念っ![DVD(邦画)] 4点(2018-06-24 13:49:24)《改行有》

36.  縞模様のパジャマの少年 《ネタバレ》 戦争の理不尽さを訴えたいのはわかりますが、子供を利用した無理な設定はいただけません。 実際のところはどうか知らないのですが、子供連れであんなところに一緒に住むことがあったのでしょうか? また、子供が易々と誰にも見つからず網をかいくぐっていけたのでしょうか? そういった不自然さが気になってしまい、どうにも作品に入り込めませんでした。[DVD(字幕)] 4点(2014-03-30 09:16:11)(良:1票) 《改行有》

37.  シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 主役が小説家ゆえに、このオチが連想しやすいのは致し方ないでしょう。 それはそれでいいとして(良くはないですが^^;)、”事件”があまりにも少なく物足りない。 この手の作品で、犬が殺された、家が焼かれた、弁護士が殺された・・・で90分は厳しいと思います。[DVD(字幕)] 4点(2013-07-20 00:36:44)《改行有》

38.  知りすぎていた男 最初に事件に巻き込まれる展開に無理が感じられ出だしからストーリーに入り込めませんでした。 全体として期待していたスリリングさ意外さもほとんどなし。 これだけ大きなことを企てる犯人グループが、拍子ぬけするほどあっけなく素人にやられていることがその象徴だと思いました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-06-02 21:50:10)《改行有》

39.  死刑台のエレベーター(2010) 《ネタバレ》 とにかく緊張感がなさすぎたことに尽きます。 色々酷くてキリがないですが、まずは最初の肝である犯行シーンで15分しか時間がないのに悠長に会話していることにビックリ。 それから個人的にはリメイク元作品の、”犯行後にビルの外に出たら窓から紐が下がっていたことに気づいて現場に戻る”・・・という場面の緊張感がたまらなかったのですが、本作はこれがつまらなく変更されていました。 本作の肝だと思っていただけにこれは頂けないと思いました。 序盤からこんな感じで悪印象を持ってしまったため、どうも否定的に見てしまったようです。 吉瀬美智子のPVのようなシーンとか何をしたいのかサッパリわかりませんでした。[DVD(邦画)] 2点(2013-10-20 22:53:46)《改行有》

40.  JUDGE/ジャッジ 1年に数回、DVDレンタル料の数百円ですら支払ったことを悔やむ作品に出くわしますが、本作がまさにそれでした。 開始早々から目に余るチープさ加減にガッカリ。褒めるところを探すのが難しいです。かと言って、駄作によくある突っ込み所満載の面白さもありません。 1時間ちょっとで終わったのがせめてもの救いですが、それでも長く感じました。[DVD(邦画)] 1点(2014-04-06 15:19:08)《改行有》

040.74%
1101.86%
2193.53%
3387.06%
4529.67%
57914.68%
610419.33%
713024.16%
85810.78%
9356.51%
1091.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS