みんなのシネマレビュー
omutさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  市民ケーン いろいろな小説やドラマでよく引き合いに出される「バラのつぼみ」。スヌーピーでさえ口にしています。とりあえず見ていない人は見ておきましょう。そしてふ~んと思ったら、それでいいじゃないですか。5点(2003-09-22 10:01:54)

42.  終身犯 情状酌量の余地がある犯罪なのに刑務所に入れられているバート・ランカスターが、どんどん鳥に詳しくなっていくところが好きです。動物に優しい人に悪い人はいません(自分の飼っている動物だけに優しい人には、いい人は少ない気がしますが)。古い映画だけあって、こんなんでいいのかなと思うところも多かったです。 鱗歌さんの仰るとおり「ショーシャンクの空に」を好きな人は、この映画を見ても損はないと思います。個人的には両方の映画、同じ得点です。6点(2003-09-21 04:42:40)

43.  13日の金曜日PART2 ジェイソン死んだの湖にキャンプに来た若者たちを襲うジェイソン。こうでも書いておかないと、シリーズのどれがどれだかわからなくなってしまいます。内容も最初からおきまりのパターンだとわかっているから、こんなものだなと楽しめます。4点(2003-09-19 02:32:47)

44.  13日の金曜日(1980) 13日の金曜日というホラーシリーズの記念すべき第1作ということでの評価です。不純異性交遊は死に値するというホラーの笑える型を作ったことも。ピザとコーラを用意して気楽に見ましょう。1作目ということで+1。5点(2003-09-19 02:32:33)

45.  シコふんじゃった。 日本映画に限らずですが、デブが出てくると、その肉の緊張感のなさに反比例するように映画がしまってくる気がします。面白かった。7点(2003-09-15 03:44:01)

46.  シェルタリング・スカイ 気の遠くなるような砂漠の乾きやほこりっぽさを感じました。いつの間にかのやりきれない倦怠感、見知らぬ土地での心細い孤独感、雰囲気だけでも酔えてしまいます。見終ったあとに色々考えさせてくれる映画でした。7点(2003-09-14 06:14:04)

47.  ジンジャーとフレッド 年をとるということは、現実なんだなあと思わせてくれた映画でした。「田舎の日曜日」「八月の鯨」より、現実っぽくないのに生々しく感じました。6点(2003-09-10 01:29:11)

48.  自転車泥棒 むかし、自転車置き場で自転車を盗まれてしまい、近くに似ている自転車があったので乗って帰る途中で、警察につかまりました。この映画ではないけど自分がやられたから、しかたなくっていうのは許されないですよね(コネのある人は、ある程度何をしても許されるので別ですが)。補導されたときに、この映画のセリフを言っていました。生意気だとさらに罪が重くなりました。今だったらもっとカラリとしていそうです。時代を感じさせる映画ですね。6点(2003-09-02 00:58:03)

49.  地獄に堕ちた勇者ども 退廃的な映像には惹かれるのですが、映画自体にはそれほど惹かれませんでした。「ベニスに死す」も最初見たときは2点、次が5点、次が9点くらい印象が変わっているので、もう一度見れば変わるかもしれないけど、数十年前に最初に見たときの印象は「ベニスに死す」より良かったです。6点(2003-08-26 03:56:46)

50.  仕立て屋の恋 全体的にトーンの一定したよい映画だとは思うし、恋愛のせつなさは感じるのですが、好きにはなれませんでした。「初恋の来た道」ほどの気味悪さはないけど、やはり思い込み系の映画は苦手みたいです。5点(2003-08-19 10:35:05)

51.  シャンドライの恋 飽きてしまいました。映像的にも内容的にも好みでは無かったです。3点(2003-08-14 22:51:03)

52.  シックス・デイ シュワちゃんの映画の中でも面白く印象に残っています。6点(2003-08-11 22:56:26)

53.  12人の優しい日本人 ちょっと内容がありきたりでラストが見えやすいですね。この映画のトヨエツのセリフ回し苦手です。4点(2003-08-10 08:57:19)

54.  7月4日に生まれて あまり良さがわかりませんでした。トム・クルーズに華があるせいか悲惨な映画なのに、悲惨さがあまり強くは感じませんでした。[映画館(字幕)] 5点(2003-08-04 09:15:40)

55.  ジョンとメリー 狭いスペースでのふたりだけの、お互いを相対的に見ている会話。面白かったです。6点(2003-08-04 07:54:51)

56.  ジュリア 力強い女性映画でした。いろいろと考えることが多かったけど、思ったほど印象には残りませんでした。6点(2003-08-04 07:18:34)(良:1票)

57.  JAWS/ジョーズ ロバート・ショウがかっこいいです。この映画のおかげで海にもぐるのが怖くなったひとも多いのではないでしょうか?スノーケルでもぐっているときでさえ、ときどき遠くを見てしまいます。6点(2003-08-04 06:52:53)

58.  ジュラシック・パーク 楽しかったです。こんな遊園地に行ってみたいなあと思ってしまいました。この映画をみてから琥珀に閉じ込められた虫を見ると感慨深くなりました。7点(2003-08-04 06:41:14)

59.  シェーン かつてのTVでの洋画劇場の目玉のひとつでしたね。懐かしい時代です。映画は何度もパロられているラストシーン同様に素直に面白かったです。5点(2003-08-04 03:05:19)

60.  ジェイコブス・ラダー(1990) とても怖い映画でした。見ている最中に汗が噴き出るような気がしました。夢の中で同じ経験をしたことがあります。6点(2003-08-04 03:02:09)

040.28%
170.49%
2352.46%
3886.18%
417912.58%
537026.00%
631221.93%
728419.96%
81017.10%
9382.67%
1050.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS