みんなのシネマレビュー
まさサイトーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 578
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  ジャンパー 《ネタバレ》 モラルの欠片も無い主役に対して「月にでもジャンプして死ねばいいのに」と本気でずっと思っていた。映画だから1つは大目に見る、最近のハリウッド映画に共通して言えるのだが何でも有りの無秩序状態になっている。ジャンプするにしても透明人間と同じでフルチンが妥当だろう。能力によって不自由が生じるから面白いし脚本家の腕の見せ所なのに。サミュエルは変な棒を使って捕らえて殺すのなら、最初から銃火器を使えばいいだけ。それ以前に全世界的に指名手配しろ。[DVD(字幕)] 2点(2008-12-18 02:37:56)(笑:3票)

42.  シュガー&スパイス 風味絶佳 《ネタバレ》 何とも胸糞悪い終わり方である。主役2人の行動に全く共感が出来ないのだからどうしようもない。勝手にやってろという感じ。そもそも映画にするような話かコレ? 夏木マリの存在で何となく映画として誤魔化しているだけだろ。まあ沢尻エリカ目当てに観ただけだから、ストーリーは二の次であったが。白のBMWをボンボンの象徴に描いているのが何より最悪。[地上波(字幕)] 2点(2008-02-24 15:12:39)

43.  真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 安易な金儲け・思考力の停止としか思えない。中身はサウザー編なのに、何故タイトルにラオウの名前がくるのか? その付けたしの純愛についてもカスみたいな内容、昔のテレビ版の時間潰しのストーリーより質が落ちる。そして殆どの方が指摘している声優について、最近ではアニメの中まで大根役者が存在する。ラオウと女は声を聞く度に気になって仕方がなかった、プロとは声のはりが明らかに違うのである。柴咲コウと知り、馬鹿な製作者のやりそうな事だと改めて呆れた。そもそも声優目当てに映画館に行くか? 反対に下心が見えるだけで逆効果だろう。 [地上波(字幕)] 2点(2007-05-08 00:11:47)《改行有》

44.  忍 SHINOBI 《ネタバレ》 邦画のレベルの低さといったら、特に近年の娯楽アクションで観れるものは一つも無い。山田風太郎原作と言えば、子供の頃「魔界転生」「伊賀忍法帖」とストーリーは滅茶苦茶だったが、圧倒的な迫力に魅了されたものだった。コレはもはやイメージビデオのレベルでしか無い。先ずどう考えても殺陣が出来るとは思えない仲間由紀恵、まさか此処まで”何もしないで”敵を倒すとは。もはや客を嘗めているとしか言い様が無い。オダギリジョーとの決戦ぐらい見せ場を設けろと。ストーリーがまたアホらしい、誰が考えても伊賀と甲賀が手を組んで天下を獲るか「我々の村に手を出したら滅ぼすよ♪」と脅せばいいだけの話。せめて最後の余計なシーンが無ければ、「戦う事が宿命だった」でなんとか納得出来たのに。普通、どちらかが悪に走ってそれを阻止するというのが一般的であるが、下手な恋愛を絡めようとするから破綻してしまうのだ。CGも何時になったら違和感が無いのが創れるようになるのだろうか。美女3人の容姿に免じて2点。[地上波(字幕)] 2点(2007-01-20 02:54:56)

45.  6デイズ/7ナイツ ヒロインに全く魅力を感じない時点で私には駄目。正当派のラブストーリーでもそうだが、いとも簡単に浮気をするといった”乗り替え”が無ければ話しが創れないのだろうか。2点(2004-02-08 07:30:04)

46.  修羅雪姫(2001) 釈子の頃が懐かしい。2点(2003-12-20 09:00:10)

47.  ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演) 《ネタバレ》 こんなのどかな収容所は初めて観た。大脱走が主と思いきや人種差別の映画だった。裁判についても、そもそも言語が違うのだから、通訳が必要のはず。少なくともそんなことをやっている状況では無いと思うのだが。最後も単なる自己満足。 2点(2003-11-02 07:18:50)

48.  ジャッカル ハリウッドがたまにやる”豪華共演だけ”が売りという作品。内容が極めてお粗末で全く擁護のしようが無い。大口径の銃やら大げさになればなる程、態と暗殺失敗の方向にもっていっているとしか感じられない。狙撃といえば日本には世界最強の漫画があるが、それなら1/3ページぐらいで「ズキューン」で遂行ですわ。 1点(2005-01-27 03:20:42)《改行有》

49.  13日の金曜日・完結編 全く進歩が感じられないストーリー展開。子供が出た時点で期待は失われた。ヌードの連発にむかついたのは本作ぐらい。1点(2004-05-01 07:40:21)

50.  ジャンヌ・ダルク(1999) 英語を話す時点で観る価値は無い。歴史を語る上で言語を軽んじるなど言語道断、アメリカに魂を売ったとしか思えない。次に、きついモデル顔のジョヴォヴィッチに全く女性の魅力を感じない。しかも、”神と言う奴ほど信用出来ない”という考えの私にとって、時代背景を考慮しても、あのヒステリックな言動は度を越しており、終始苛立ちを覚えずにはいられなかった。1点(2004-02-28 04:39:10)(良:1票)

51.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 「一度掴んだ金の成る木はとことんまで利用せよ!」という号令が聞こえそうな、極めて詐欺に近い作品。「総集編」と付ければ3点ぐらい献上したが、この意味ありげで訳の分からない題名を付けた事で、文句無しの0点。大体、カット割が短過ぎてチカチカして目が痛いんじゃ、ボケ! で、この「総集編」の存在意味を問うが、今の時代レンタル店に行けばテレビ全話をいつでも見れる訳であって、ファンならずともテレビ版を観てからコレを観るのが普通ではないのか。テレビ版を観ていない人にとっては、単なるネタばらしのCMでしか無いし、本当に存在意味が分からない作品である。そもそも庵野秀明が全勢力を手向けたというだけあって、一話一話が驚くほどの完成度で強烈なインパクトのある回ばかりである。それを纏めてポイと出すような神経が一番許せないである。ちなみに当時のブームであるが、年齢的にハマルような歳では無かたのと、主人公らに全く魅力を感じないので特に思い入れは少なく、どちらかと言うと軍事マニアという観点で楽しんだ。内気とヒステリックという両極端な性格の者ばかりで、よくイライラさせられた。人間、誰でもそういう面は少なからず持っている訳で、それを出さずに他人と接していくのが普通の人間だろう。[CS・衛星(字幕)] 0点(2006-02-16 04:05:51)

52.  ショウタイム 本来なら4点だが”劣化ウラン弾”を軽々しく使うハリウッド(アメリカ)についていけない。コメディーというのが更に嫌悪感を抱かせる。映画がプロパガンダの要素を含む以上、絶対に見過ごす訳にはいかない。アメリカのメディアは政府の言いなりで、一般市民や兵士ですら危険性を知らされていないと「イラク特集」でやっていたが、この脳天気な映画を観るとそれも納得出来る。被害者の奇形の子供をみて何とも思わない人間などいないだろう。0点(2004-04-12 02:29:43)

0183.11%
1478.13%
26611.42%
38915.40%
46110.55%
5579.86%
65910.21%
78114.01%
8579.86%
9305.19%
10132.25%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS