みんなのシネマレビュー
たんぽぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 744
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  17歳のカルテ 観ようと思ってチャンスを逃すと、ずるずると何年も「観たいのになぁ。」という映画、ありませんか? この作品は、私にとって正にそれ。 評判どおりのアンジェリーナ・ジョリーさんの存在感と切れっぷり。凄いのひと言。 ウィノナさんのその後を知っていると、素直な気持ちでは観られません。 彼女、今はお元気なのかしら? 厳しくとも、生きていくって素晴らしい。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-01-04 22:30:59)《改行有》

42.  しあわせな孤独 《ネタバレ》 はじめて観たデンマーク映画だ!と張り切ったものの・・・ こういうの、ありですか?? とっても不愉快になりました。 特に加害者の女性の不謹慎さには呆れました。 チョコレクターさんのおっしゃること、至極ごもっとも。 私も同意見です(うんうん) この映画のお陰?で、デンマークのイメージが良いとは言えないものになっってしまいました。[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-11-14 22:20:42)《改行有》

43.  七人のマッハ!!!!!!! 《ネタバレ》 いや~凄いアクションでしたね~! 痛そう~(><)ムエタイって見応えあり。 でも、もっとアクションシーンを増やしてさくさくっと見せてくれたら、素敵な娯楽映画だったのにとも感じました。 反戦を語るのは、ちと場違いに思いました。[DVD(字幕)] 6点(2006-06-14 20:33:14)《改行有》

44.  市民ケーン 《ネタバレ》 観おわって感心。 そうですか~そういうことなんですね。 「薔薇の蕾」とはケーンが失い取り返せなかったもの。 この言葉によって観客を飽きさせない展開も脚本も素晴らしかった。 そして、私にとって一番印象的だったのはオープニング。 子育て中なのでとても参考になりました。 たとえ子供が小さくとも、ウソついて手放してはいけません。 出世してもお金持ちになってもこんなに寂しいのであれば・・・ 不憫だなと胸がきゅんとしました。 名作の誉れも高い本作ですもの、モノクロ作品としては驚きの美しさ、切れの良さに感心しました。[DVD(字幕)] 8点(2006-06-09 20:30:56)《改行有》

45.  白バラの祈り/ゾフィー・ショル、最期の日々 《ネタバレ》 戦時下のドイツでヒットラーに反対し、反政府活動をした活動家がいたのですね。 本作を観るまでは知りませんでした。 ドイツ人を素晴らしく、今までより身近に感じられました。 そして、この作品では「白バラ」の活動云々よりも”ゾフィー・ショル”個人にスポットを当てて描かれています。 ゾフィーが大切にした”良心”が私にも伝わっってくるような気がしました。 事実に基づいた脚本の緻密さも良し。 ソフィーと尋問官との息詰まるやりとりは本人かと思えるほどの迫真の演技であり、見応え充分です。 ゾフィー役のユリア・イェンチさんは「ベルリン、僕らの革命」でも素敵でしたが、本作ではさらに素晴らしい。 ゾフィーの気高い思想と強固な意志を、きりっとした眼差しで演じていました。 当たり前と思っている平和のありがたさを実感。[映画館(字幕)] 9点(2006-06-01 20:56:41)《改行有》

46.  四月 スカパーでイオセリアーニ監督特集があり、観たかったので嬉しい。 若いカップルの恋の行方を、セリフではなく映像で語っていきます。 それぞれの窓から見える踊り子などが、とても絵画的。 モノクロを上手く使い、若々しさと美しさにこちらも楽しくなりました。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-03-03 19:42:26)《改行有》

47.  疾走 中学生に生きることを問いかける・・重いテーマです。 ジャニーズ映画と思って来ていた女の子、終わってから 「良く分からなかった・・」 確かにあの歳で軽い気持ちで来た人には、難しい。 テレビなどで作られた価値観に生きている人には、分かりづらい。 しかし、何年か経ち経験を重ねるとこの作品の持ち味が分かるかもしれないな・・・ 若い人のつぶやきを聞いて、ふとそんな気がしました。 こんなことを書いている私自身も「疾走」を消化しきれたか?と問われれば。 「いいえ、これから考えます。」ととしか答えられませんが。 ちょっとアンバランスで荒削りなれど「疾走」の世界観は好き。 SABU監督の深いところなのでしょうか? 中谷美紀さんのはかなさが美しかった。 絶望と希望の境い目を見たような気がしました。[映画館(字幕)] 7点(2006-02-01 20:07:37)《改行有》

48.  シンデレラマン ラッセル・クロウさんの演技も良かったし、ポール・ジアマッティさんの気迫も良かった。 しかしですね、この映画の”小奇麗さ”がどうも気になってしまって。 だって食べ物もよく買えないぐらいの貧乏なんでしょう? レネーさんの服は私の服より上等で、おまけにおろしたてなんですもの。 大金を使って貧乏を描くときはよっぽど気をつけないと、目についてしまいます。 些細なところに気をとられるのは勿体無いと思いつつ、作品に浸れなくて残念。[映画館(字幕)] 5点(2006-01-01 00:04:57)《改行有》

49.  シルミド/SILMIDO 韓国の底力を見たような気がしました。 分かりやすいところも良かった。[地上波(吹替)] 9点(2005-12-09 13:56:31)《改行有》

50.  情婦 この作品にはすっかり騙されました(笑) 皆さんのおっしゃるとおり、完成度も高くテンポも良い。 マレーネ・ディートリッヒさんを初めて見て、いっぺんにファンになりました。 魅力的な低い声で、何者か正体を掴ませない演技に魅了されました。 体に悪いことばっかりしている主人公が共感を得るのは、皆さん身に覚えがあるからかしら(笑) ビリー・ワイルダー監督作品は実に面白い! [CS・衛星(字幕)] 10点(2005-11-25 22:35:23)《改行有》

51.  シン・シティ ロバート・ロドリゲス監督の美学により、全編こだわりの映像。 原作者とタランティーノさんも加わったので、満足度も高い。 好きですね~男のロマン。 裏世界の女性たちのスゴミと美しさにも、ずしっと来ました。 正義がどうのということではなく、愛に生きる男のハードボイルド。 最近は男性も軟弱な(良く言えば優しい)のが流行りなだけに、新鮮に感じられました。 しかし、褒めている割に7点なのは・・私が流血シーンが苦手だからです。 モノクロでなかったら、観られなかったかもしれません。 殺しあう映画は嫌いですが、これは高評価します。 この作品を観るときに友人(女性)を誘ったら「私、駄目そう~。」 そうです、そうです! 駄目そうな方は、観ないほうが利口。[映画館(字幕)] 7点(2005-10-12 13:24:35)《改行有》

52.  忍 SHINOBI 私は原作も知らず、この作品のことも良く分からず、ふら~と観に行きました。 それが良かったみたいです(笑) 期待が大きすぎないことも、映画を楽しむ秘訣だなと最近感じております。 そんな新鮮な気持ちで、アクションも風景もキャラクターも楽しむことができました。 きっと若い方なのだろう監督の美的センスはなかなか良かった。 これからの作りように期待が持てました。 私にとっての見どころとは。 マイノリティの辛さを描いているし、コスプレのアクションにワクワク。 セリフは控えめが好み(特に邦画)だし、イケメンの俳優さんがカッコイイ。 そんなこんなで、私にはけっこうお気に入り。 [映画館(字幕)] 7点(2005-10-05 22:28:23)《改行有》

010.13%
110.13%
240.54%
3192.55%
4344.57%
57510.08%
610514.11%
713718.41%
816922.72%
913117.61%
10689.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS