みんなのシネマレビュー
びでおやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 693
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  シュリ なんかラブなのかアクションなのかハッキリしろって思ったりもするけど、やっぱり泣きますねこれは。アクションなんかもよく研究してると思うし、演出や音楽もなかなかのモノ。前半のダルいメロドラマとベタなストーリーに対して減点。9点(2000-06-15 02:40:17)

2.  ショーシャンクの空に 申し分ないストーリー。ラストはただ感動。9点(2000-03-16 03:25:16)

3.  少林サッカー う~ん、究極のスポーツ・エンターテイメント!細かい理屈やルールなんて無用、とにかくおもしろけりゃそれでいいって感じが最高。試合シーンの超過剰なCGに大声をあげて笑えた。ところどころのお国柄ギャグについていけなかったり生理的に苦手なシーンとかあったけど、ここまで徹底したおバカ映画って好き。ただ、前半のドラマにエンターテイメントとして不要な部分があったような気がして、(前半4点+後半10点)÷2+体を張ったムイ役の美人女優に捧ぐ1点ってことで(笑)8点(2002-10-21 00:50:54)

4.  シュレック いやぁ、キャラがなかなか濃ゆくて楽しませていただきました。おとぎ話のパロディからプロレス(!)まで笑いのネタも幅広く、ストーリーはベタながらも短くまとまっていて好感。最後のオマケはなんか“時間が余ったから、とってつけてみました”みたいでマイナスだけど、全体のBGMがよかったのでサントラがすごく欲しくなった。だけどこれ、アニメだけどファミリー層よりも大人だけの方が楽しめそう。8点(2002-05-13 01:01:32)

5.  シーズ・オール・ザット 少女漫画をそのまま持ってきたようなストーリーだったけど、そんなのはキュートなレイチェル・リー・クックを観ただけで関係なくなったりして(笑)。それぞれのヤング・スターがいいキャラしてて面白かった。特にサラ・ミシェル・ゲラーのカメオ出演にはビックリ。8点(2000-07-06 01:39:01)

6.  シン・レッド・ライン 自然の美しさはとても印象的だけど、戦闘シーンはやっぱり「プライベート・ライアン」の方が上かな。けど「プライベート・~」よりはずっと考えさせられるものがあった。多くの有名俳優が出演しようとしたのもうなずけるほどいい作品。見せ方が古すぎたのが惜しい。8点(2000-06-16 01:29:42)

7.  シックス・センス とてもいいストーリーなんだけど、怖いモン見たさで観ると後悔すると思う。8点(2000-05-02 03:17:29)

8.  ジェヴォーダンの獣 132分という長さから正直期待してなかったけど、フランス映画らしくないハリウッドのアクション映画のようなストーリーとそのアクションと、登場人物のキャラと衣装のカッコよさにそれなりに楽しむ事ができた。個人的にはもうちょっと「獣」が出てきてモンスター・パニックみたいになってるのかと思ったけど。セクシーでカッコよかったモニカ・ベルッチに+1点!7点(2002-10-03 00:40:57)

9.  ジーパーズ・クリーパーズ B級の匂いが思いっきり漂ったオカルト・ホラーってことで、こういうのが好きな僕は十分楽しめました(笑)だけど、全編のムードがいいし、テーマ曲を始めとしたBGMのクラシック・ポップもどこか薄気味悪さを感じさせる。テンポもいいし、何気なく観るには意外といいかも。7点(2002-05-03 23:50:11)

10.  シーズンチケット 少年2人がなんとかサッカーのチケットを買って、スタジアムで観戦する為に東奔西走するさまが、悲哀に満ちながらもおもしろおかしく描いてるので最後までおもしろかった。少年2人を取り巻く環境がまた複雑でいろいろ考えさせられるけど、それをスカッと締めてくれるラストがとてもいい。これって…コメディですよね?7点(2002-02-24 23:38:54)

11.  ジュエルに気をつけろ! 最高の女“ジュエル”をめぐって何人もの男が騒動に巻き込まれていくドタバタ・コメディ。回顧形式で展開されるストーリーは話し手によってストーリーが微妙に違うなど芸が細かいし、BGMがあるシーンはミュージック・クリップみたいによくできている。ただ殺し屋のキャラはマイケル・ダグラスでなくて黒人俳優の方がおもしろかったかも。あとは、とにかくリブ・タイラーがセクシーだったので+1点(爆)7点(2001-11-02 23:32:02)

12.  白い刻印 1人の男が家族や事件に翻弄されていく、いい意味で後味の悪いサイコ・サスペンス(笑)N・ノルティの壊れ具合はさすがアカデミー賞を獲るほどのものだったし、J・コバーンの怪演も見事。家族のあり方とP・シュレーダーの実力を再確認した。7点(2001-09-20 23:35:23)

13.  17歳のカルテ …やっぱりW・ライダーとA・ジョリーの「未成年」は若干ムリがあるかと…(笑)でも今までのポップでサワヤカなイメージがあるティーン・エイジ・ムービーに、新機軸を打ち出したいい話だと思う。ただ…スザンナの成長(退院しようとする動機とか)が安直で不明瞭なので、個人的にちょっと納得いかないかな。7点(2001-09-12 00:29:07)

14.  趣味の問題 ラブストーリー?サイコ・サスペンス?と首を傾げたくなるけど、ついつい引き込まれるストーリーはさすが。ただ演出が地味な分、全体的に退屈かも。ラストは…思ってたよりもあっけなかったと(笑)7点(2001-05-13 00:31:39)

15.  十五才 学校Ⅳ 今までの「学校」シリーズとは異色の展開で、学校が舞台じゃないのはちょっと驚き。でもシリーズを通しての「人の暖かさ・優しさ」がいっぱい描かれていて満足。配役は誰もがピッタリで、シーンごとの“間”の作り方も絶妙7点(2001-05-09 02:45:42)

16.  処刑人 T・ダフィーの初監督作としてはガンアクションも研究されてるし、かなり高評価できると思う。けど暴力を宗教的な裁きとして行うって設定はややズルいかと(笑)それにしてもW・デフォーの女装は…7点(2001-04-02 00:40:56)

17.  シェーン シェーンがシブい、カッコイイ!ただの西部劇じゃなく時代背景まで盛り込まれてる点は賛否両論かも。個人的には…マイナスですね、もうちょっと単純で痛快だと思ってましたんで。7点(2000-10-28 02:16:10)

18.  13F 思ってたよりSFではなかったが、サスペンスとしてはけっこう面白い。話がこんがらがる部分もあるけど。初めて観たグレッチェン・モルは美人でした(笑)。7点(2000-07-17 02:11:44)

19.  シーズ・ソー・ラヴリー 夫婦の姿が良く描かれてて、素直に良かったと思えた。7点(2000-04-30 05:07:17)

20.  シッピング・ニュース 演技派をそろえたキャストによるやりとりはさすがで最後までひきつけられるんだけど、ストーリーがちょっと不可解。ファンタジックな要素があるのにもかかわらずストーリーと関係ない気がするし、中途半端な感じに終わったエンディングもマイナス。6点(2002-08-05 01:06:39)

010.14%
100.00%
291.29%
3273.88%
4446.33%
58912.81%
617124.60%
718226.19%
812618.13%
9375.32%
1091.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS