みんなのシネマレビュー
バチケンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 204
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  17歳のカルテ ビバ思春期。テレビで歌うアイドルに本気で恋するお年頃。ここでうまく成長できないと大人になれませんね。6点(2005-03-18 18:09:11)

2.  シャイン 父親の理想を押し付けた洗脳っぷりに唖然とするとともに、主人公の境遇に悲しくなった。父親は貧乏なため金持ちにコンプレックスを持っており、息子が成り上がろうとする時期に、嫉妬の感情からかピンポイントで邪魔をしているんですよね。息子のためを思っているようで実は自分より幸せになって欲しくない。典型的な神経症の人間です。子どもは親が喜ぶ姿を見て安心し、自分の選択ができなくなる。思春期に反抗期もむかえず、常に親が薦めた選択をしてきた「いい子」が大人になって精神的におかしくなることがよくあります。自分で選んだようで、親に決められた人生。「あなたのためだから」といって、見栄のために自分の子どもを自己実現の代理戦争に駆り出している親にぜひ観てもらいたいです。 9点(2005-03-09 00:46:55)(良:2票) 《改行有》

3.  JSA 韓国物産店でチョコパイを買ってしまいました。やっぱり日本製のほうがおいしいと思いました。最近のブームでイ・ビョンホンは韓国では男前のスターとして人気があるということを知ってびっくり。この映画で陰のあるなよっとした俳優としてしか認知してなかったので。でも、それだけ演じ分けられるいい俳優ってことなんでしょう。ほほえましくも悲しい映画です。7点(2005-02-10 21:16:01)

4.  シルミド/SILMIDO 歴史の暗部を主題にこのような映画をつくれてしまう韓国ってすごい。私が感じたのは「相手を思いやった愛」ってなんなのかな?ということでした。というのは、隊員の処刑が決まったときの反応として、色々と同情的でいい人っぽい教官は自分の保身のために処刑を即決。写真を破ったり、殺したくなるほど酷そうな教官は反対する。一見反対のような反応を示すと思えばそうではない。究極の決断時には本当の人間性が出ますね。愛があればこそ厳しく接する。ちょっと考えさせられてしまいます。面白くも悲しい、いい映画です。8点(2005-02-10 21:10:27)

5.  シーズ・オール・ザット レイチェルがかわいい。生徒会長に最後に噛み付くチームメート、クイーンの対抗馬としてレイチェルがでてきた瞬間に、レイチェルを応援するその他大勢。目立つものに対する嫉妬心が噴出していて非常にうまく描いているなあと思った。女優も作品と年齢的な旬が合致したときに最高に輝くんでしょうね。6点(2005-01-27 23:13:46)

6.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 恋愛している期間だけでは見えない、身体障害者と暮らしていくという現実。最後にジョゼを捨てたのもある意味「大人の選択」だとも言える。ファンタジー路線に突っ走らなかったのはただのアイドル映画で終わらせなかった成功要因だと思う。8点(2005-01-19 09:00:46)

7.  死ぬまでにしたい10のこと 変に起伏がなくいいです。でも死ぬ前に不倫相手として使われた男としては結構キツイものがあると思うのですが。単なるいい思い出として処理できない気がする。7点(2005-01-13 22:40:55)

8.  地獄甲子園 よくやるよな。。。この漫画を映画化するというだけで、すでにオチがついてるわけで内容は。。。3点(2005-01-01 13:57:44)

9.  69 sixty nine 自分も初めて妻夫木聡っていいなと思いました。突っ走りすぎの青春。空回りしてるけど、それこそが青春の醍醐味なんでしょう。6点(2005-01-01 13:10:17)

10.  食神 バカバカしくて笑える。こういう企画を通し、撮影まで仕上げるのはかなりのエネルギーが必要だと思うのですが、それをやり遂げてしまうチャウシンチーというエンターテイナーにとにかく感心させられてしまいます。7点(2004-04-04 22:50:12)

11.  呪怨2 (2003) 時間をずらしているのはよかった。でも慣れると俊雄くんが怖いものではなくコントのキャラクターにしか見えないのが残念。伽椰子も動きはグロテスクでいいんだけどもう4作目となると、稽古場でジャージ着ながら動きのリハーサルとかしているのが想像できて笑っちゃう。これ以上続いたらネタ映画になってしまうような。。。5点(2004-03-24 19:47:12)

12.  処刑人 デフォー最高!でも内容には共感できなかったなあ。確かに悪事に巻き込まれた被害者はかわいそうだけど、世の中奇麗事だけじゃなくマフィアなども含めて円滑にまわっているわけで。。。自分の価値観を正当化させ殺人をかっこいいとか思ってしまう人がでてしまわないことを祈ります。3点(2004-02-22 03:25:25)(良:1票)

13.  ジェイソンX 13日の金曜日 なかなかよくできた悪乗り文化祭。雑巾かよ!など笑えるところが多数。あ、これもともとはホラーだっけ?7点(2004-02-20 23:18:58)

14.  至福のとき いいー映画。デブなクソガキがおいしすぎる。一人っ子政策の下ではわがままになっちゃうのかな?7点(2004-02-15 21:40:05)

15.  シービスケット いい映画。トビーマグワイヤはこういう雰囲気にぴったり。7点(2004-02-01 12:42:55)

16.  書を捨てよ町へ出よう 強烈そしてシュール。画面からにじみ出る勢いは形容しがたいものがある。平泉征が若い!8点(2004-01-31 22:52:50)

17.  シモーヌ 皆さんが言っているように、面白いんだけどいまいち残らない映画っすね。CGって発想がいかにも21世紀。6点(2004-01-08 01:30:45)

18.  呪怨 (2003) 監督はアイドル好きなのかな?5点(2004-01-07 11:33:03)

19.  呪怨2<OV>(2000) 使いまわしはまずいっしょ。3点(2004-01-07 11:25:40)

20.  呪怨<OV>(2000) 部屋の乱雑とした雰囲気が恐怖感を盛り上げてたニャー!5点(2004-01-07 11:25:00)

000.00%
100.00%
210.49%
394.41%
494.41%
53517.16%
64019.61%
75325.98%
83316.18%
9157.35%
1094.41%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS