みんなのシネマレビュー
オニール大佐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 580
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  潮風のいたずら 《ネタバレ》 最後までイヤな気分になる事もなく、後味もバッチリなので、いい気分になりたい時はいつもこれを観ます。伝説の名前を呼んで飛び込むシーンから、ラストのゴールディのセリフまではパーフェクトと言っていいでしょう。主役二人の持ち味炸裂で素晴らしい出来。さあ!あなたもこれを観て、幸せな気分に浸りましょう![DVD(字幕)] 10点(2008-07-20 12:02:18)(良:1票)

2.  しあわせな孤独 《ネタバレ》 出てくるすべての人々が怒りの矛先がわからず苦しい思いをしていた。きれいごとで終わらせずに、それぞれの人物の負の部分もしっかり出ている。自分はニルスの立場になって見ていた。女性に頼られると男は何もせずにはいられない。これはきっと性みたいなものだと思う。たとえ理性があったとしても与えたい方が勝ってしまう。家族がいる自分は大丈夫だと思っていてもそこには確実に「流れ」がある。きっと自分も同じことをしたし、同じ様に苦しんだと思う。またニルスに限らずみんな人間くさく、相手を思いやる事が出来るがゆえに自分を苦しめる事になる。優しさ、ズルさ、弱さ、強さ。人間は実に複雑だ。[DVD(字幕)] 9点(2008-09-22 19:17:02)

3.  シンプル・プラン ビル・パクストンはいつもパッとしないけど、これは頑張っていたと思う。いつもながらビリーボブは脱帽ものでした。完璧だと思える計画もちょっとした事で雪崩式に崩れる。ゾンビ達から逃げてきて立て篭もるものの、仲間割れで全滅する状況となんら変わりない。人間臭さが足を引っ張るが、その人間臭さがかけがえのないものも同時に生み出す。悪い事、慣れない事はしちゃダメよ![DVD(字幕)] 9点(2008-07-29 17:54:34)

4.  地獄のモーテル 《ネタバレ》 知らずにおいしく食べている弟を見ると、最近の食品偽装をどーしても思い浮かべてしまう。やっぱ弟にも責任はあるよね。警鐘を鳴らす意味でもここは高得点で![DVD(字幕)] 8点(2008-10-29 18:27:06)

5.  Gガール/破壊的な彼女 《ネタバレ》 いやぁ好き!面白い。全体のテンポもいいし、ルークのボケっぷりや、彼女の恋愛下手、ミサイル?私は食事中なのよ的な態度はかなりツボだった。能力を持ってしまった苦悩や、人助けに奔走する、な~んて全く関係ナッシングなところがまたいい!欲を言えばパンチのあるテーマ曲があればよかったかな。とにかくなーんも残らないけど、楽しい時間が過ごせる映画だった。[DVD(字幕)] 8点(2008-09-06 21:16:52)(良:3票)

6.  ジャケット 《ネタバレ》 ほぼ反則と言っても過言ではないブロディの、画面にいるだけで醸し出してしまうその雰囲気で良作となりえた。内容も面白いが、この映画には見所がたくさんあり、キーラナイトレイの脱ぎっぷりや、JJリーの老化、レンフロの最後の雄姿と、映画ファンなら見て損はないでしょう。ラストもこちらの想像に任せる作りになっていて好感が持てる。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-22 17:05:02)

7.  シティ・スリッカーズ 《ネタバレ》 もう何度も見てる作品。最良の日最悪の日で語った3人のエピソードや子牛のノーマンが生まれる瞬間等見どころはたくさんありますが、特にいいなと思うのはやっぱりアメリカの大自然ですね。ホントうらやましい。ツアーを勧める二人の友人が「カウボーイは夢だぜ!」って言うのがよくわかります。子供時代のジェイク・ギレンホールも貴重です。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-21 13:30:53)

8.  死びとの恋わずらい 期待度ゼロで(←ここ大事)見ましたが結構良かった。一番は展開のうまさだろうけど、役者陣が意外にはまっていてびっくり。まるでゆうこりんの様な後藤理沙の舌っ足らずや、見た目だけの松田龍平など、マイナス要素と思えるものを本当にうまく使っています。もちろん自分の持ち味をしっかり出した三輪姉妹や秋吉姉さんも良かった。たまに入る印象的な映像がB級臭いんだけど、全体の雰囲気が壊れるまではいっていない。そして一番感心したのは後半のネタばらし。題名でバレちゃってるじゃーん。と思っていたけど、きっとわかっていて付けたんでしょう。本当にうまい作りでした。そしてもう一つ。この映画を見た人の大半が見どころに挙げるであろうシーン。「好きで、好きで・・・」。これは鳥肌立ちました。怖い![インターネット(字幕)] 7点(2009-01-28 17:38:18)

9.  白と黒のナイフ リチャード・ギアの「真実の行方」なんかを見る前にこっちを見て欲しい。真実~より10年も前の作品ですからね。また簡単に容疑者と寝てしまうあたりが80年代の匂いがぷんぷんして好きな人は好きでしょう。最近のサスペンスは進化してるので、大した事ないと感じるかもしれませんが、制作年を考えると評価したい。[DVD(字幕)] 7点(2008-07-22 21:16:08)

10.  シティ・スリッカーズ2/黄金伝説を追え 点数低いですが意外と好きです。前作の出来より落ちるものの、また違ったテイストでうまくまとまっている。ジョン・ロビッツの気色悪いダンスがツボでした。またスリッカーズシリーズは音楽がとてもよくてテレビなんかでよく使われてます。サントラも持ってますがいまだに飽きません。2は日本版DVDが出てないので残念です。[ビデオ(字幕)] 7点(2008-07-21 13:21:59)(良:1票)

11.  失楽園 《ネタバレ》 どうしても性描写が注目されがちですが、不倫の実情という点に置いてはなかなかリアルに描かれています。男性側は遊び半分だったが、嫉妬心・独占欲が生まれ徐々に本気になっていく。一方の女性は性の目覚め。夫に女として扱われない事の反動で、自分を女性として愛してくれる人に惹かれていく。この女性に子供がいないという設定はうまいです。子供がいる女性の多くは現実感を持ってますし、夫を拒まずまたブレーキもしっかり持っています。基本的に不倫というものは体の関係が主になります。葬式の時の描写でもわかる通り、不謹慎やスリルが加わって一層燃え上がるといった感じです。不倫に市民権はありませんから、傍から見れば遊び・裏切りでしかありません。しかし周りが見えなくなっている本人たちは違います。大真面目に愛を語ります。ですからこれは経験の有無、或いは今現在その立場にいるかどうかで全く見方が違ってきます。最後の選択も「逃げ」と「結ばれた」両方の捉え方があります。自分は経験があるので二人の愛は理解できますが、その行動は肯定出来ません。不倫という形はこの映画の様に決して楽園には行き着きませんし、当人はもちろん周りにも深い傷を残してしまいます。進行形の人、余計なお世話ですが頭を冷やしましょう。ストップ・ザ・不倫。[インターネット(字幕)] 6点(2009-03-11 18:10:28)(良:1票)

12.  ショーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 エド「あ~もう、疲れちゃったよ、飲もうぜ!」ショーン「そうだな、俺たちにしちゃ頑張ったし、もういいよな。」→最初のパブのシーンと同じ→ゾンビ迫る→THE END。こんな感じならあと2、3点上がったんだけどなぁ。頑張り過ぎっす。[DVD(字幕)] 6点(2009-03-07 21:23:09)

13.  次郎長富士 次郎長、石松、黒駒と名前ぐらいしか知らず、普段時代劇を見ない自分が感じたのは わかりやすく、そしてみやすいということ。それぞれのキャラクター性や魅力も簡単に理解出来るし、ただやってやられての世界を見せるのではなく、人間臭さも見れる点が良い。ただ初心者の自分でも見やすい反面、表面だけ掬った感はある。奥行きというものをあまり感じなかった。なので面白かったけど、まぁまぁという言葉が頭につくかな。女優陣はあくまで添え物なので、これから見る人はそっち方面に期待を寄せない方が良いと思う。[インターネット(字幕)] 6点(2008-12-02 19:56:08)《改行有》

14.  シリアナ わかりづらい映画は好きじゃない。ただの群像劇で観客をドラマまで導いてくれてない。相当集中して整理しながら見て、終わって思った事は相関の理解だけで、ドラマそっちのけ。ただ関係性はよく考えると面白いと思うからもう一度見てみたい。(疲れてない時に)[DVD(字幕)] 6点(2008-07-24 19:55:43)

15.  シー・オブ・ラブ エレン・バーキンの異常な程の魅力に尽きる。姉さん、もう好きにしてください![DVD(字幕)] 6点(2008-07-23 18:11:54)(良:1票)

16.  11:14 《ネタバレ》 短いからさらっと見れる。死体とか道とか頭の中で整理しながら見ると結構楽しいと思う。アレが切れるシーンはショッキングだった。男たちはマネするなよ![DVD(字幕)] 6点(2008-07-20 18:53:02)

17.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 違う意味で後味が悪かった。前半、中盤は結構良かった。テンポも良かったしアレコレ考えながらスリリングな展開を楽しめた。サンドラの老けっぷりも特に気にならず。おかしいのは終盤。まず派手な大爆発。あれはマズい。思わず笑っちゃいそうになった。音を消すとか一部だけを見せるとか、或いはフロントガラスに映った様子を見せるとかもっと自然な感じにして欲しかった。それとラスト。あのオチにするには夫婦間のドラマが圧倒的に足りてない。SF要素はどうしても目立つのでしょうがないとも言えるが、最初の方にでも入れるとこがあったと思う。途中まで楽しめただけに残念だ。あと、旦那は悲惨過ぎてかわいそうでした。 [DVD(字幕)] 5点(2009-11-26 19:11:09)《改行有》

18.  紳士は金髪がお好き(1953) 《ネタバレ》 マリリンの天然ボケとダイアモンドの映画でした。内容はまぁすっごい面白いと言う事はなかったけど、女性が結婚相手にお金を求めるのは、男性が女性に容姿を求めるのと同じだとかいう屁理屈は何だか妙に納得した次第です。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-29 17:54:12)

19.  幸せのルールはママが教えてくれた 嘘か本当か、途中がサスペンスみたいになってしまって、肝心のルールがおざなり。母・娘・孫の関係も表面だけでいまひとつ。欲張って色んな問題を詰め込み過ぎちゃったかな。母と娘のアルコール依存だけでしっかり1本作った方がいいものが出来たかも。リンジーは良くも悪くもしっかり目立っていた。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-26 17:26:54)

20.  16歳の合衆国 かなりわかりにくかったけど、人間はもっと複雑。また改めて挑戦しようと思う。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-09 10:14:04)

061.03%
1101.72%
2213.62%
36110.52%
49917.07%
510017.24%
67813.45%
78915.34%
86411.03%
9315.34%
10213.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS