みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  素晴らしき日曜日 戦後まもなく金も何も無いカップル、日曜日のデートでのささやかな幸せ。女の子ってのは健気で前向きで未来が見えるものだが、男ってのは今も昔もどうしてダメなんだろう、ダメさ加減がなんともいい感じです。6点(2004-02-12 21:56:02)

22.  姿三四郎(1943) 柔道の創生期、柔道対柔術などを題材にしており、荒々しさ、猛々しさの中に心技体を求める三四郎の姿が良いのでは無いでしょうか。ただラストの死闘があまり迫力が伝わってこない。6点(2004-02-08 12:44:50)

23.  スピード(1994) 好みの問題かもしれないが、何度も観るとドンドン粗が見えて減点してしまう。十分面白いけどね。6点(2003-11-18 15:15:38)

24.  スーパーの女 マルサ・ミンボーはかなり非日常であったが、ごく身近なスーパーという日常の中の暗部を世に知らしめた映画。今ではどんな業界でも当たり前のCSに取り組み、巨大チェーン店に対抗しスーパーを立て直してゆく。ただ現実はもっとシビアな気がする。 6点(2003-09-15 01:06:50)

25.  スモーク(1995) 今もあの交差点にはあのタバコ屋があるって感じの雰囲気がとてもいいです。が細かい話に面白い話は無く、特に最後の話しは感じだし過ぎてて、ちょっとイタイです。狙いすぎは良くないです。もっと自然体の方がこの映画には合ってます。6点(2003-08-24 00:43:03)

26.  ストレイト・ストーリー リンチという先入観でなにか起こるんじゃないかと色眼鏡で見ていたら余にストレイトなストーリーにすかされながら、ジワッときてちょっと悔しいが感動というほどでもなく、力の抜けたほのぼのストーリーでした。6点(2003-08-23 23:54:06)

27.  スターダスト・メモリー パロディを盛り込みながら、自分自身の現在の状況そのものの苦悩をもコメディにしてしまう映画な訳ですが、ハズしてる感も強い。ダイアンキートンからミアファローへ移る間の中継ぎ的な一作。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-02-16 22:33:27)

28.  SWEET SIXTEEN 母と一緒に暮らしたい、家族を守りたい主人公、母である前にオンナである母親、母に愛想をつかし憎しみすら抱き、子供を愛する姉、みんな幸せな生活を望んでいるのだけだが、現実にはそんな甘いハッピーエンドなど存在しない。ただ大人の世界には善悪とかだけでは割り切れない社会が存在しているだけ。5点(2004-02-26 23:57:59)

29.  スウェプト・アウェイ 家では女王様の奴隷のガイリッチーが映画でマドンナに自らの鬱憤を晴らしたのでは?と勘ぐって観てしまうが、結局は家族旅行を兼ねて南の島へやってきましたという所でしょうか。恋愛というよりか監禁・陵辱モノといった気がします。マドンナのカモナマイハウスは最高でした。5点(2004-01-19 23:00:31)(笑:1票)

30.  巣立ちのとき 教育は死なず 今で言う「ヤンキー母校へ帰る」と同様、不良生徒や登校拒否生徒を受け入れ退学者を一人も出さず卒業させるという理念をもった高校のドラマ。5点(2004-01-18 20:43:07)

31.  スコア 面白い映画ではあるがラスト30分位まであまり盛り上がりが欠けた。エドワードノートンは頑張ってました。5点(2004-01-08 21:39:29)

32.  スパイ・ゾルゲ 長いよ、ゾルゲを通して戦前戦中を語りたいのでしょうが、言いたいことが有りすぎです。様式美、ロケやCGなどこだわった映像の数々、綺麗ですがそれだけです。天皇陛下万歳、共産主義万歳、2つの末路を生で見てきた監督の最後がイマジンって・・・イマジンがすべてを食ってしまった気がする・・・それが狙いか?5点(2003-12-01 00:13:28)(良:1票)

33.  スローなブギにしてくれ 私も中学生だったんで大人だなって思いました。あの頃はかっこいい大人に憧れたんですがねえ・・・5点(2003-11-18 15:18:58)

34.  スパルタンX 間違いなく面白いし、時計台や怪鳥ベニーユキーデなど見所も満載ではあるが、私は香港が好きです。5点(2003-11-16 17:13:23)

35.  スペースバンパイア 映画に出てくるエイリアンの中で最も綺麗なエイリアンじゃないでしょうか。中学生の頃TV放映で見たが、途中からストーリーそっちのけになってしまった事は覚えている。5点(2003-11-02 00:16:36)

36.  スペーストラベラーズ 基本的に舞台劇は好きなのでOKなんですが、いかに銀行から脱出するかが興味あるので大いに不満。深津ッちゃんのヒロインがかなり可愛かった。5点(2003-11-01 19:53:53)

37.  スズメバチ サミー・ナセリがもっと活躍するのかと思いきや早々とやられてました。なんだかエイリアンでも見ている感じがしましたが、気晴らしにはいいかも。5点(2003-10-29 14:40:46)

38.  スネーキーモンキー/蛇拳 子供の頃、映画館でジャッキー祭で蛇拳/酔拳/笑拳/龍拳/蛇鶴八拳の五本立て上映を朝からぶっ続けで見た。どの話しがどれかはわからないが、どれも仇討ち物のような話しだった。5点(2003-08-29 18:42:45)(笑:2票)

39.  スケバン刑事(1987) 私はリアルタイム・ナンノ派です。「おまんら~ゼヨ」ってなあ。かわいかったもんだ。浅香唯は友人(男)に似ていて好きになれなかった。5点(2003-08-24 00:53:39)

40.  スターリングラード(2001) サムライ映画ですね。スナイパー同士の意地とプライドを懸けた戦い、あとのストーリーは無意味な贅肉にしか見えない。5点(2003-07-21 20:03:46)

0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS