みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  スプラッシュ 大好きなファンタジー映画です。当時にしては特殊メイクが凄かった。最近見ても見劣りしませんでしたよ。ダリル・ハンナが可愛いったらない。テレビ放映時の美保純さんで博士が広川太一郎さんだった吹替版も好きでした(笑) 同年代の同じ様な映画だと『天使とデート』も大好き♪[映画館(字幕)] 10点(2012-06-13 14:23:37)

2.  ストリート・オブ・ファイヤー この作品は私の人生でNo.1の映画です。これはたぶん死ぬまで変わらないでしょう。もちろん当時映画館で観た衝撃が残っている物なので、最近になって初めて観る人はたぶんやや古くさい感覚が残るかもしれません。でもリアルタイムに映画館で観られた私ははっきり言って幸せ者でしょう。大袈裟かもしれませんが、私にとってはそんな映画です。既に100回以上観ています。 ぶっちゃけトム・コーディーを鑑賞映画になりつつ。男臭いのが好きな方には特にオススメします![映画館(字幕)] 10点(2007-07-21 21:21:36)(良:1票)

3.  スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 面白かった!スパイダーマン好きにはお祭り騒ぎの1本! ドクターストレンジ、便利だけど厄介な力だね。 今まで何で何回もスパイダーマンやり直すの??なんて不満気味だったけど これをやる為だったのか! なーんて思い込めるほど上手な作り。 しかしこうなっちゃうと何でもアリだなぁ、と心配でもあり。 とりあえずトムホ版はこれで完結なのかな?[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-09-17 21:09:24)《改行有》

4.  スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け たぶん、賛否の分かれる最終回なのだろう。 観終わった後にそう思いながら、個人的には満足のいく最終回であった。 週刊少年ジャンプの超長編漫画が、ものすごく都合のいい納得いかない展開もありつつ 過去のキャラもなんらかの形で出してくれて、最後には丸く丸く収めてお祭り状態で ファンを感慨深くさせてくれて終わってくれた、、、的な。 個人的には7も8も満足いく作品では無かったのですが、 逆にそれがハードルを下げてくれて、今作のこの満足感に繋がっているかもしれない。 まさか作戦だった? 何はともあれ、綺麗に終わったので、どうかどうか要らぬ新作を作らないでください。 ディズニー様。あ、スピンオフは可です。[映画館(字幕)] 8点(2019-12-22 17:10:16)《改行有》

5.  ズートピア 面白かった!オール動物ものって事で完全に幼児向けかと思い込んでいましたが、いやいや、なかなか深いよく出来たお話でした。ナマケモノさんの場面では顔がつられていました。[CS・衛星(吹替)] 8点(2017-03-12 19:58:36)

6.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 新シリーズの中でやっと面白かった。ようやく1~6まで繋がったね。7~はどうなるのやら。[映画館(字幕)] 8点(2015-02-20 17:25:10)

7.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 ハン・ソロとチューバッカ大好き![DVD(字幕)] 8点(2015-02-20 17:13:43)

8.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 ハン・ソロとチューバッカ大好き![DVD(字幕)] 8点(2015-02-20 17:13:05)

9.  スター・ウォーズ ハン・ソロとチューバッカ大好き![DVD(字幕)] 8点(2015-02-20 17:11:52)

10.  スピード(1994) 実際は9点つけたいのだけど、サンドラ・ブロックにマイナス1点で。テレビで放送すると何度でも観ちゃう系のアクションエンタメ映画です。[映画館(字幕)] 8点(2014-11-02 04:41:10)

11.  スパイダーマン2 ライミ版3部作の中で一番好きでした。敵もなかなか哀しい男だし、スパイダーマンも今回一番哀しさを出していた様な。[映画館(字幕)] 8点(2013-07-21 22:10:50)

12.  スーパーマン(1978) アメコミヒーローの中で今でもダントツで大好きなキャラです。リーヴさんが演じる4部作の中でもこの1が一番好きです。2は良しとして、3と4のレヴューはしたくないので、ここにまとめますw それぞれ話はめっちゃくちゃですが、いいんです!スーパーマンがいる世界なら![DVD(字幕)] 8点(2013-07-21 21:52:24)(良:1票)

13.  素晴らしき哉、人生!(1946) ザ・クラシックファンタジーの真髄!ザ・善人映画!ザ・わかりやすい感動作!点数の通り10人に8人は感激するでしょう。しかし観る時の心のバランスによっては良くも悪くもなる映画かも。[DVD(字幕)] 8点(2012-06-07 23:47:50)(良:1票)

14.  すばらしき映画音楽たち 《ネタバレ》 いかに自分は音楽によって感情を揺さぶられているか、それを感じる一本でした。 しかし他の方も仰るように、もう少し長尺でもいいからもっと観たかった。 あと、順序や配分をもう少し整理してくださると観やすかったかな。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-09-12 18:03:48)《改行有》

15.  スター・トレック/イントゥ・ダークネス 《ネタバレ》 トレッカーではないですが、前作鑑賞後にすぐ観ました。面白かった。バカそうで実は熱血実力マンのカークが放射能汚染覚悟でエンタープライズ号を直すシーンと、常に冷静沈着無感情なスポックの感情のタガが外れたシーンが良かった。そして今回大活躍のカンバーバッチさんはイケメンに見えたりブサイクに見えたり激しいお顔の俳優さんですが、今作はイケメンでした。そしてランニングフォームがめちゃ綺麗。[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-10-04 00:16:02)

16.  ストロベリーナイト まず、ドラマか原作既読ありきな映画版です。下記の方々がおっしゃる様に主役の姫川の過去から来る執念の鬼捜査、姫川班のチームワーク、脇の刑事の色々などが特色のお話なのですが、今作は確かに逸脱していましたね。映画ではなく姫川玲子スペシャルの単発ドラマならなかなか良かったと思う。ドラマで菊田萌えになった私としては、強敵なライバルが現れ「頑張れ菊田!」だったが、そのライバルの牧田も大沢たかおさんが魅力的に演じられていて萌えてしまった。菊田、、、牧田、、、素敵。まぁ、そんなバカで不純な女が観るには良作かも。あ、死体がややリアルなのでそういうの苦手な人は要注意。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-11-29 01:22:46)

17.  ストレイト・ストーリー リンチ作品って事で構えて観出したんですが、なんにもなくw 終始平和な空気。でもそれがなんとも心地の良い空気感なのです。ぼんやりしたい休日の昼下がりにご覧になってください。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-27 14:46:36)

18.  スタンド・バイ・ミー 全体的にノスタルジックで良作なのですが、思い出すとチェリーパイの○○シーンが一番に思い浮かんでしまう、私にとってはそんな映画。[映画館(字幕)] 7点(2013-09-17 15:43:30)

19.  スパイダーマン3 ジェームズ・フランコのファンなんです。ですが作品としては前作2の方が好きだったのでこの点。いやでも楽しめましたよ。[映画館(字幕)] 7点(2013-07-21 22:13:42)

20.  スパイダーマン(2002) あのサム・ライミが正統派ヒーローもの!?と当初は心配というか興味本位な感じで観にいきましたが、いやいや凄く楽しめました。CGの力が大きいけれど、今だからこそなスパイダーマン実写でしょう。(いやレオパルドンの東映さんを責めてる訳では...w)ただ、ただ、ヒロインが美人でもない上に女から見ても女受けの悪いだらしない女性像だったのが頂けなかった。目を覚ませ、スパイダーマン!って終始思ってた。テレビ放映の際に再度見たけど、グリーンゴブリンとスパイダーマンしか画面に出てない時の吹替は、なんだか東映版を思い出して笑えてきた。[映画館(字幕)] 7点(2013-07-21 22:08:14)

010.07%
130.20%
2130.85%
3825.34%
418011.71%
525816.79%
642227.46%
730719.97%
818712.17%
9533.45%
10312.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS