みんなのシネマレビュー
タックスマン4さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スーサイド・スクワッド  キャラクターに魅力が無く、話の作りは至って平凡。 ながら鑑賞で十分な凡作だと感じた。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2017-08-16 23:56:47)《改行有》

2.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 「おきまり」を上手く引き継ぎ、現代的な要素も入っている良い映画だった。 エピソード1なんかは同人映画だと思ってるが、これは正にシリーズの続編だ。 エピソード4の空気感を承継できてる点は、素晴らしい。 また、俳優陣の人選も素晴らしく、特にヒロインには殊更惹かれた。[映画館(字幕)] 7点(2016-02-09 09:29:26)《改行有》

3.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》  特別馬鹿笑いするような内容では無かったけど、十分楽しめる作品。    生徒の両親の物わかりが良すぎて、なんだか肩すかしを食らったが、まあそれでもオッケーと思わせてくれる。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-02 10:21:29)《改行有》

4.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》  ちょっとダークなグーニーズといった感じで、少年達の会話に楽しませてもらった。  お決まりのストーリーといった感じだが、映像と音響の迫力がそこそこあり、ちょっとしたアトラクションという感じがして面白かった。  こういう映画を観てみんな大人になったんだなあと、少し感慨に浸った。  是非映画館で味わってもらいたい作品かと。  可能なら多感な少年を連れて。 [映画館(字幕)] 7点(2011-06-27 00:06:50)《改行有》

5.  スタンド・バイ・ミー 《ネタバレ》  多感で感動に満ちあふれた幼少期をよく振り返る人にとっては、劇中の主人公に共感し、感動を味わえる映画であると思う。  印象的な過去のヒット曲や、耳から離れない主題歌もこの映画を一度観たら忘れられないものにしている要因の一つだろう。  自分の周りのコミュニティーが全世界と同義語であった幼少期に想いを馳せる良いきっかけとなる映画だった。[DVD(字幕)] 7点(2011-05-21 23:16:11)《改行有》

6.  スティング 《ネタバレ》 話の良さが絶妙でした。 思わず「上手いな」と言ってしまうほどの出来。 ただ、どんでん返しが氾濫した時代に鑑賞したことが良くなかった・・・。 [DVD(字幕)] 7点(2010-06-08 16:33:54)《改行有》

7.  スラムドッグ$ミリオネア ダニー・ボイルらしいタッチの描写で、テンポ良く展開される映画でした。 下品ポップとでも言うのか。 失墜しているアカデミー賞云々はともかく、娯楽映画としては上々の出来だと思う。 まあ、濃いかな。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-04 15:28:31)《改行有》

8.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 マーベルコミックス原作映画のいつも通りの内容に不満は残るものの、そこそこに楽しませてくれる。 いつも通り貧弱なヒロインにガッカリするんだろうと思って観賞を始めたが、 今回は違う。 主人公のダークな面が爆発する時間帯は面白い。[映画館(字幕)] 5点(2009-10-22 00:26:06)《改行有》

9.  スターダスト(2007) ストーリー、展開が良くないと思いました。 これはファンタジーでは致命的。 ヒーロー、ヒロインに魅力が無いかなと。 とくにヒロインはやたらと美しいのに、演技の面で魅力を感じませんでした。 脇役のデニ-ロは、キャラが立ち過ぎて物語に集中できなかった。 せっかく面白そうな材料だっただけに、妙に残念に思えてなりません。 [映画館(字幕)] 4点(2009-10-21 23:56:40)《改行有》

10.  スウィート・ノベンバー エンディング以外はそこそこの内容でした。 特別面白い部分というのはありません。 ほんとに個人的にですが、女優さんがあんまり気に入らなかったかな。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-10-12 02:22:47)《改行有》

11.  スター・トレック(2009) 映像美はとてつもなかったです。 宇宙映画はやっぱりああでないと。 ストーリーは、緊張感がありましたし、たまにクスっと笑えるところもあり良かったです。 まあ、しかしながら6点どまりかなという感じです。 [映画館(字幕)] 6点(2009-06-08 13:39:06)《改行有》

12.  Sweet Rain 死神の精度 《ネタバレ》 原作を読んでいる以上、酷評しないわけにはいきません。 まあ、原作未読だったら、どうでもいいレベルの映画ですが。 とにかく言いたいことは色々とありますが、この映画の全てを物語っているものは、犬とロボットと字幕。 私にはそれが全て。 [映画館(邦画)] 4点(2009-05-05 19:04:15)《改行有》

13.  スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ 日本映画の一番嫌いな面を見せられた感じ。 下品で低劣で救いようがない。[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-04-14 16:07:48)《改行有》

14.  スピード・レーサー 興味本位で観ただけに、観終わったときの満足感は一入でした。 童心に返って興奮できます。[映画館(邦画)] 7点(2009-02-10 01:59:45)《改行有》

15.  スター・ウォーズ 後の二作よりはやっぱり劣る感じはあるかな。 リアルタイムで映画館で鑑賞した世代じゃない私にとってはそこまでといった感じでした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-02-10 00:54:28)《改行有》

16.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲<特別篇> CGが発達した現代に観ても高揚させてくれるんだから、やっぱり良作と言わざるを得ない。[DVD(邦画)] 7点(2009-02-10 00:52:15)

020.46%
130.69%
271.62%
3143.24%
44510.42%
59221.30%
611927.55%
710123.38%
8378.56%
9112.55%
1010.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS