みんなのシネマレビュー
ProPaceさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1429
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  スタンド・バイ・ミー それぞれが陰のある背景を持つ思春期直前の少年4人の小冒険物語で、郷愁を誘うとてもいい作品でした。自分の子供の頃の記憶は美化され過ぎているようにも思いますが、クラス会などで年を経た同級生の殆どが昔のままであるのを見るにつけ、成長しても根っこは変らないのを実感します。ラストで大人になった主人公が「12歳の時に勝る友人をその後二度と持ったことがない。誰もがそうなのではないだろうか」と記す内容には同意しかねますが、今の感性でちょっとだけあの頃に戻ってみたくなる映画です。[CS・衛星(吹替)] 9点(2015-01-13 23:57:34)

2.  スティング 2回目の鑑賞で、最初に見たときの衝撃的で爽快なラストには感動しました。2度目ともなると確かに結末のインパクトは殆どありませんでしたが、それだけではないこの映画の面白さを実感しました。[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-09-11 20:22:57)

3.  素晴らしき哉、人生!(1946) 2回目の鑑賞でしたがやはり涙腺が緩みました。真っ当で分かりやすいストーリーに後味の良さ、シンプル・イズ・ザ・ベストです。[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-08-24 15:07:57)

4.  ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語 少女役と大人役をそれぞれ同じ人が演じているせいか、今と過去の行ったり来たりがちょっと分かりづらいですね… どう見ても少女時代が無理っぽい人もいましたが… その辺りを改めて確認したくなったので今度は吹替えにて即鑑賞。 それぞれの人物に対して初見よりさらに人間臭さを感じてしまうのはなかなか味わい深い映画ということですか…[インターネット(字幕)] 7点(2022-08-13 19:43:54)《改行有》

5.  スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 仮想現実絡みのラブコメ風SFアドべンチャーサスペンスアクションの小気味好いバランスに満足。 全シリーズ観ていればもっと楽しめたかな…[インターネット(吹替)] 7点(2021-11-03 23:17:40)《改行有》

6.  ズートピア キツネのイメージが狡賢いのはイソップから?雑食動物はどっち側?なんてことを考えながら見てましたがナマケモノの可笑しさでどうでもよくなります。中身がトレンディなのでファンタジーアニメじゃなくても十分イケると思います。[地上波(吹替)] 7点(2018-07-05 00:10:47)

7.  スタア誕生(1954) 右肩上がりの時代感が伝わってくる古き良きミュージカル。落ちぶれていく大スターと絶頂を迎える新人女優、こっちの方が古いけど何年か前に観た「アーティスト」が脳裏を掠める。劇中のセリフじゃないけど、残っているのはプライドだけみたいな人間はやっぱり愛があっても救えない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-11-18 00:12:42)

8.  スター・ウォーズ 第一作目としてはB級娯楽作品の香りがしないでもないですが、公開前に大ヒットを予測できた人はどれくらいいたんでしょうか。テンポのいい単純明快な楽しさは年を重ねても相変わらずでしたが。[地上波(吹替)] 7点(2016-01-13 21:50:53)

9.  スリーデイズ あまりにも都合の良過ぎる展開と思いながらも冤罪家族の逃げ切りを願って観てました。現実感に乏しいですが、絶望と愛と覚悟が人を突き動かすのは伝わってきます。オリジナル(すべて彼女のために)よりサスペンス感もあり面白かったです。 [地上波(吹替)] 7点(2015-03-08 11:43:20)(良:1票) 《改行有》

10.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 汚物にまみれるシーンと目をつぶすシーンが印象的でした。インドの過酷さと活力が伝わってくる映画です。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-28 20:48:08)

11.  ストリート・オブ・ファイヤー 歌の場面の多いシンプルなストーリーのアクションドラマです。時代背景は1950年代位でしょうか、導入部から一気に引き込まれました。登場人物のキャラクターが強烈でノリのいいロック映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-26 20:40:25)(良:1票)

12.  すずめの戸締まり お伽噺のようなストーリーには惹かれますが、ヒロインの感情や行動がメルヘンチック過ぎて醒めてしまう。 取り巻きの人たちの言動ももうちょっとリアルな人間臭さが感じられると共感できるのですが…[地上波(邦画)] 6点(2024-04-06 22:00:03)《改行有》

13.  スパイダーマン:スパイダーバース CG映像は見事でしたがハラハラドキドキワクワクが伝わってこないので不完全燃焼感が残ります。[インターネット(字幕)] 6点(2021-10-29 22:45:23)

14.  SPY/スパイ 興行的大成功作品も日本未公開なのはハラスメント過剰反応なのかな?嫌みを感じない品の無さとキャスティングの妙に思わず吹き出してしまう場面続出でした。[地上波(吹替)] 6点(2021-01-11 21:05:33)

15.  スプラッシュ 《ネタバレ》 水に濡れるとマーメイドってくだらなさは最高ですが、恋人が人魚と分かった時のアレンの冷め方は最低。ラストの決断で何とか持ち直しますが、巨漢の兄のせいか20代のトム・ハンクスのスリムな姿が印象的でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-04 21:05:56)

16.  スワンの恋 《ネタバレ》 今の部分と想い出パートがわかりにくい映画ですが、結局一時の恋煩いで結婚してしまったスワンの後悔談ですか。主人公が何故これほどまでこの女性にメロメロになるのかもイマイチわかりにくいですが、劇中のセリフのように「自分の生活に誠実さと繊細さを与えてくれた」ってことですか。富豪も非日常に恋焦がれるんですね。脇役ドロンもダンディですが地に足がついていない貴族に見えました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-02 20:56:57)

17.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 官僚的にうまく立ち回れない心の熱い工作員が、CIAの任務とは別に個人的な理由で女性を救出しようとして捕まってしまう。退職まであと一日となったその上司が、偽造した長官の命令書等により一人で軍を動かし、囚われていた男女を見事に救出する。中身の方は最後まで緊張感に満ちていて反官僚的な美談にも共感できるけど、CIAの管理体制の方が気になってしまう映画でした。[CS・衛星(吹替)] 6点(2017-03-04 20:03:00)

18.  水曜日のエミリア 《ネタバレ》 不倫に至る過程は至って自然だが、自分が傷ついている以上に他人を傷つけてしまう後妻と前妻は、自分のことを棚に上げて愛する者に手厳しい。赤ん坊の死因が解明されて涙していたけど、そういう問題ではないのでは?あまり共感できないこの家族、よりを戻してもまた繰り返しそう。[地上波(字幕)] 6点(2016-11-11 23:01:20)

19.  スネーキーモンキー/蛇拳 延々と続くカンフーには呆れるけど、当てもなく見続けていると可笑しさが込み上げてくる。[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-09-15 21:04:09)

20.  スターシップ・トゥルーパーズ 《ネタバレ》 SF昆虫大戦争みたいな映画だけど、集団で襲いかかってくるシーンなんか見てもボスを含めてとても知的生物には見えない。歩兵と機関銃みたいな兵器で対応しているのにも違和感あるけど、映像やストーリーは変な怪獣映画より良かった。[地上波(吹替)] 6点(2016-07-18 13:25:44)

000.00%
130.21%
2151.05%
3443.08%
41077.49%
524417.07%
641428.97%
736025.19%
816211.34%
9634.41%
10171.19%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS