みんなのシネマレビュー
sirou92さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ソウ ザ・ファイナル 3D どうしても、よく出来ている「1」と同じ質の高さを期待して見続けてきましたが、 もう見慣れている残虐なシーンは、どうでも良いような感じで、 深い部分での心理的な要素が薄れたまま終わってしまったことが残念です。 ラストのオチは無理矢理感もあり、制作サイドの「どう纏めるか」という苦悩を少し感じました。[DVD(字幕)] 4点(2011-10-23 22:01:14)《改行有》

2.  ソーシャル・ネットワーク 《ネタバレ》 インターネットという時代の流れと才能が上手く噛合い、大きく展開していく様はまるで新たな歴史が作られていくのを見ているようにも感じた。 気になる女性に自らを認めさせたいという天才でありながら、ほんの少しの完璧でない人間性が作り上げた物語(ソーシャル・ネットワーク)は、様々な事に対してもまだまだ多くの可能性がある事を教えてもくれる。 そして、お金と友達、恋愛という数字では表せられない幸せが思い通りにいかないという事も。。。 今作は今だからこそ作られ、見れる映画だと思う。 なぜなら10年、20年後にはもっと新たなコミュニケーションツールが出来ているかもしれない。 色々な意味で深く考え、楽しませてくれる内容は十分映画的で素晴らしかった。 ラストの何度もクリックする姿が、変わらない彼らしくてとにかく印象的!![映画館(字幕)] 9点(2011-01-29 23:10:39)(良:2票) 《改行有》

3.  ソウ6 なんだか、もうテレビドラマのシリーズもののような展開(シナリオ)ですね...。 それに、世の中にはもっと悪い人がいるように思うし、 ジグソウの個人的な感情も強く入ってきているので、そもそもの意図が薄くなっているようにも感じました。 そして、まだ続くのですね。 1のようなもう少し深い終り方を、そろそろもう一度見せてほしいです。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-13 16:24:22)《改行有》

4.  ソウ5 全くの予備知識無し無しだったため、まさかの「4」の直後の続きで驚きました。 「4」がふ~んという感じで終わりましたが、4と5を連続で見ると中々面白く、魅せる内容だったように思います。 残念なのは、「4」と同時か続けて見ないと今作だけ見ても何が何だか分からないであろうということ。 正直、「1」のように、1本で十分なクオリティを保ってほしいです。 とりあえず、ネタはいくらでもあるぞと言う壮大な2本立てではありました。 [DVD(字幕)] 6点(2010-01-17 01:02:22)《改行有》

5.  ソウ3 ただただ見ていて痛かったです。 終始、映画を見ていると言うより、何か罰を受けているような感じでした。[DVD(字幕)] 4点(2009-12-25 22:07:58)《改行有》

6.  ソウ4 このシリーズは1を越えるのはもう無理なのかもしれない。 そう感じるくらい、残念な第4弾でした。 無理矢理にストーリーを作ろうとすると、逆に見ている側には分かりづらい構成が目立つ一本でもありました。[DVD(字幕)] 3点(2009-12-25 22:03:47)《改行有》

7.  ソウル・フード ビッグママの教えを受け継いだ少年が、亀裂の入った家族を、伝統の「サンデーディナー」に集め、「大切なもの」を気付かせてくれるシーンに心癒されました・・・。登場人物が多い割りに人物描写が丁寧に描かれており、淡々としたストーリーにも拘わらず入りこんで見れました。ラストの「映画らしい」オチも、ほのぼのと上手くまとめられていて「脚本の強さ」を感じた・・・。質の高い一本です。8点(2003-10-14 00:42:27)

8.  ソフィーの世界 ある意味、色々と知る事が出来るし、見れるし、お得・・・。しかし、「映画」として見ると、この内容は厳しいかな・・・。ラストの映像は、個人的に好きですが・・・。2点(2003-08-01 01:46:25)

0526.54%
19612.08%
2759.43%
3789.81%
4516.42%
58811.07%
6759.43%
79211.57%
89612.08%
9678.43%
10253.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS