みんなのシネマレビュー
たまねぎ君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 107
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ソウ 《ネタバレ》 練りに練った脚本、意欲的な映像、素人ながら熱演したリー・ワネル、おぞましくも美しい美術…しかし「努力賞」止り、「上手い」けど「巧く」ない。若い新人監督に「巧さ」なんか求めるのは酷な話だけど、ただこんな感想になるのは、作り手の情熱やそれを後押しする見事な才能を感じずにはいられないからだとも思います。それぞれの人物像の描き方が今一つ希薄で感情移入が出来ず、謎解きも「ん?」「もしや?」と思った矢先、様々な場面のフラッシュを度々挿入して感覚をかき乱される。感情の共有をとことん拒絶され混乱し、最後に犯人がむっくり起き上がった瞬間には「エェェ?!」と爆笑せざるを得ませんでした。どこにも余韻がないので、せっかくの疾走感は疲れるばかりです。【ゆらめきクルージング】さんが紹介されている完全解析サイトを私も読みました。医学の専門知識と深い読解力でとても面白いのですが、もはやダビンチコード解読の域。よくぞここまで謎とヒントをちりばめたなと思う反面、そこまで読み解かないとこの映画は楽しめないのか…と絶句。これでは現代美術と称される難解なオブジェです。通信簿5段階で平均3の私でも、もう少し鑑賞時に謎解きの楽しさを共有出来るように映像化出来てこそ、「作品」なんじゃないでしょうか。[DVD(字幕)] 6点(2005-05-28 13:46:25)(良:1票)

000.00%
110.93%
200.00%
321.87%
465.61%
51312.15%
61816.82%
72826.17%
82624.30%
91211.21%
1010.93%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS