みんなのシネマレビュー
ライヒマンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 424
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  卒業旅行 ニホンから来ました この作品、織田裕二的には黒歴史じゃないでしょうか(笑)。彼の父親役が「それが大事」を口づさんでいたことが強く印象に残っています。[地上波(字幕)] 5点(2005-04-26 21:12:16)

2.  続・猿の惑星 《ネタバレ》 前作に比べて何だかリアリズムが欠如しているような感じ。なんでいきなり地底人?エンディングも核で地球壊して終わりとは・・・なにやら投げやりな感がある第二作目でした。まだ続編があるようですが、これ以降は観る気もしないまま現在に至ります。4点(2004-09-04 20:14:07)

3.  卒業の朝 《ネタバレ》 期待していた生徒には裏切られ、目をかけていた後輩には要領の良さで先を越される。教師人生でいえばハンダート先生は敗北者なのかもしれない。それでも、彼の貫く教師としての信念や精神は、教え子たちの心の中にきっと刻み込まれて伝わっているのだろう。一筋の希望を見出したラストが良かった。8点(2004-06-02 21:46:11)

000.00%
100.00%
210.24%
340.94%
4102.36%
54911.56%
616238.21%
715737.03%
8348.02%
971.65%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS