みんなのシネマレビュー
愛野弾丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 483
性別
ホームページ https://filmarks.com/users/lovebullet.9999
年齢 45歳
自己紹介 基本的にヒューマンドラマが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  海の上のピアニスト 「イタリア完全版」にて鑑賞 なんと壮大な芸術作品 ロマンあふれるお伽話 点数つけるのが憚られるね。[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-07-25 19:08:55)《改行有》

2.  ヴィランズ 悪党(ヴィラン)の複数形でヴィランズ。 強盗をしちゃったバカップルのマヌケな泥棒コメディ。 ホームアローン的な物を想像していたが、 思ったよりサスペンス感があって驚き。 終始ハラハラした緊張感で面白かった。 絶妙なサイコパス感も良く引き立ててる。 悪党なのに、最後のほうは胸が熱くなる映画。 パッケージの生首、全然関係ないです笑[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-07-16 00:31:52)《改行有》

3.  ウエスト・サイド物語(1961) 一度は観ておきたい、過去の名作。 思ったより重厚でヘビーだった。 もっと軽いミュージカルかと思ってた。 今の時代の映画には無い良さもある。 ミュージカルのパートがスゴイ。 観て損はない作品。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-05-18 01:00:36)《改行有》

4.  宇宙戦争(1953) リメイク版(2005)から先に観た。 冗談かと思えるオチにリメイク版で唖然としたが、 オリジナル版でもその印象は変わらなかった。 グダる後半に、脈絡のない突然のオチ。 特撮技術のチープさ、話の構成や展開も不安要素。 昨今の映画ほど洗練されておらず、年代相応の古めかしさ。 が、この古さゆえにリメイク版よりは許される気がする…。[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-04-10 21:55:01)《改行有》

5.  ウィーアーリトルゾンビーズ 8bitゲーム(ファミコン)風に仕立ててあるのは面白かった。 ファミコン世代には刺さるかもしれません。 親を失くした無気力・無感情な少年たち。 まさに生きる屍<ゾンビ>状態。 彼らがどうなっていくのか?何が起こるのか? という期待を抱く意味では飽きずに鑑賞できた。 が、彼らが何かを掴むサクセスストーリーでもなく、 成長して変わるでもなく、感動で涙するお話でもなく、 どんでん返しであっと驚くような結末があるわけでもない。 (むしろ何も変わらず、タイトル通りゾンビだった) 何か結末を求める映画ではなく、 過程の楽しむ映画かな、と思いました。 独特の雰囲気を楽しむ一見の価値はあるかも?[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-10-01 01:16:08)《改行有》

6.  ウォーターボーイズ 観たことはあったけどレビュー書いてなかったので、 当時のおもしろかった記憶を頼りにもう一度観直すことに。 今観るとやはり粗が目立つなぁ。 約20年という時間は残酷である。 ストーリーの組み立てや展開などが性急で無理筋。 なかなか歯がゆく、もどかしい思いが常につきまとう。 とはいえ、演技のシーンまでたどり着けばなんとか観れる。 娯楽作、エンターテイメントとしてなら観る価値はあるかな。[試写会(邦画)] 6点(2020-05-05 21:21:21)《改行有》

7.  宇宙戦争(2005) 序盤、中盤まではパニックホラーものとして楽しめる。 だが、後半の展開と論外なまでの結末ですべて台無し。 後半と結末だけで評価するなら0点でもいいくらい。 展開の都合良さや、設定の矛盾、ティム・ロビンスの存在意義など、 つっこみどころ満載な点はまだ良いとしても(全然良くないが)、 冗談かと思えるオチには開いた口がふさがらない。 まさに「終わり悪ければすべて悪し」[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-12-25 02:03:11)(良:3票) 《改行有》

010.21%
120.41%
251.04%
3183.73%
4244.97%
56413.25%
612225.26%
716033.13%
86914.29%
9173.52%
1010.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS