みんなのシネマレビュー
メリーさんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 37
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ウォール・ストリート 《ネタバレ》 つまらなかったです!!結局軸となるストーリーはなんなのか最後までわからず。主人公の目的は社長の復讐?グリーンエネルギーへの投資?ゼッコーさんと仲良くなること?結婚すること?わからん。。。「いろんな悩みを持って金融界で生きてる青年の人生」を書きたいならもう少し彼の考えとか苦悩をクローズアップしてほしいし。そもそも勘違い自信過剰ヤローが頑張るけど失敗しまくるストーリーが観たい!と思ってこの映画を観に行く人はいないでしょう。なんなんだ、最後のホームパーティーで終わる感じは。。。説明不足感も否めない。プラダを着た悪魔とかでは「この業界ではこーいうときこーするのよ」と何もわからない観客にちゃんと説明をしてくれるのに、この映画では専門用語ばっかりが飛び交って結局よくわからない。いい事をしてるのか、非常識なことをしてるのか、それがどれだけ悪いことなのか、全然わからない!「この2時間はあなたの資産になる」ってもう、返す言葉もございません。[映画館(字幕)] 3点(2011-02-06 16:01:49)(良:2票)

2.  ウルヴァリン:X-MEN ZERO 《ネタバレ》 4作目にも関わらず、1作目からのハラハラ感+ワクワク感をキープしてました。すごいです!もーウルブァリンのかっこよさにイチコロです。でもあの月の話はよくわかりませんでした。「お前がトリックスターだったのか。」って、全然しっくりきませんよ、ウルブァリンさん。この映画の楽しさは出てくるミュータントの能力に現実味があるからなんでしょうね。めちゃくちゃすごいビーム出せるけど、常に出っぱなしだからグラサンがマストだ。とか。人の体に触れたら言うことを聞かせられるけど、触らないとなにもできないとか。そしてその上でうまくその能力を生かすから面白い。きっと監督(もしくは原作者)は「自分が能力者だったら。。。」っていっぱい妄想してるんだろうなーと思います。そんなワクワクな過程を経て作られた映画なのかなーと私も妄想しながら見たものだから、楽しさ200倍でした。一つだけ文句があるとすれば、ウルブァリンの手術が「痛いよ痛いよ」って脅し過ぎでした。ビビって観れなくなる人もいるんです。[映画館(字幕)] 8点(2009-10-09 00:32:49)(良:1票)

3.  ウォッチメン 《ネタバレ》 3時間近くかけて観終わった映画なのに、結局主人公は誰なんだ?ってことすらわかりませんでした。それぐらい何が言いたいのか全くわからない映画。ヒーローたちの人間臭さを描こうと思ったんだな、というのは伝わってきたけど、最後まで彼らが何を考えてるのかはわかりませんでした。好きなの?嫌いなの?何に疲れてるの?何に喜んでるの?といちいち意味がわからなくて本当にイライラ。てか一体あのニコちゃんマークはなんなんですか?寝巻きにまでいちいち付け替えてるってことは相当大事なものなんでしょうか?わかりません。。。[映画館(字幕)] 3点(2009-05-11 00:25:36)

4.  ウォーリー 《ネタバレ》 すべてのキャラクターにぐっときました。ウォーリー、イブ、船長、そしてお掃除ロボのボー(?)、みんなが素敵でした。特にウォーリーの行動にはいちいち胸が締め付けられました。初めて見た宇宙の綺麗さをイブに伝えたくて、聞こえないのはわかっているのに「イブァ!」と叫ぶウォーリー。泣きました。人間はイノセントな存在に弱いものですね。映像、キャラ、ストーリー、すべてがよかったのですが、なにせ映画のメッセージというものが強すぎる。地球はそのうち人間のせいでだめになって、人間は技術にすべてを任せて自分で何もしなくなるって…わかりやすいけどさぁ…。ちょっと直接的すぎるかなと。まぁ、いちいちリアリティ気にしてたら話進まないですけどね。でも楽しかったからOK![映画館(字幕)] 7点(2008-12-14 22:40:53)(良:2票)

000.00%
100.00%
212.70%
338.11%
4821.62%
5513.51%
6513.51%
7718.92%
8821.62%
900.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS