みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1846
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  007/死ぬのは奴らだ 《ネタバレ》 シリーズ第8弾。茶目っ気あるロジャー・ムーア、3代目ボンド見参。テーマ舞台はアフリカ。黒人俳優がわんさか出演。ワニのアタマをトントンして岸へ、まるでスーパーマリオやな。疾風怒濤のカーチェイス。中身がなく、ボンドガール生贄の場面は興ざめですな。最後に片腕男の粘り…義手が絡まり、風船みてえになって破裂してんじゃねえよ。[DVD(字幕)] 6点(2020-08-10 07:14:35)

22.  007/ダイヤモンドは永遠に 《ネタバレ》 シリーズ第7弾。ションコネ・ボンドの最終章。テーマ舞台はラスベガス。見どころはエレベーター内での格闘とラスベガスでのカーチェイス。女の白黒コンビによるツイン・アクロバティック戦法は意味不明やな。中身がなく、ほとんど入り込めなかった。[DVD(字幕)] 6点(2020-08-02 05:29:54)

23.  007は二度死ぬ 《ネタバレ》 シリーズ第5弾。テーマ舞台は我らがニッポン。太ったションコネに連れ添うボンドガールは和風美人の若林映子と浜美枝。神戸港に姫路城、日本描写が雑。最終盤に宇宙空間へ飛び出そうとする。物語に中身が無いんだけど、天下の007サマが日本にやってきたということで一見の価値アリ。[DVD(字幕)] 6点(2020-07-26 05:15:50)

24.  007/サンダーボール作戦 《ネタバレ》 シリーズ第4弾。テーマ舞台は水中。悪の黒幕は白髪の隻眼男。船内での格闘、ボンドガールによるとどめの一撃でお仕置き。第2弾とカブるよな。水の中でぶくぶくやってるシーンが目立つけど、あまり引き込まれなかった。[DVD(字幕)] 6点(2020-07-18 03:39:27)

25.  007/ゴールドフィンガー 《ネタバレ》 シリーズ第3弾。テーマ舞台は黄金。注目すべきは金粉にまみれた美女の裸体、まるでツタンカーメンやな。鋼鉄の体を持つハロルド坂田、ボンド相手に健闘。ゴールドフィンガーとは太ったおっさん、ちょっと物足りねえ。[DVD(字幕)] 6点(2020-07-18 03:37:26)

26.  007/ロシアより愛をこめて 《ネタバレ》 シリーズ第2弾。テーマ舞台はロシア。各地を転戦、冒険色が強い。列車内での格闘は名シーン。美しきボンドガール、最後はアタシの一発でお仕置きや。[DVD(字幕)] 6点(2020-07-18 03:36:43)

27.  007/ドクター・ノオ 《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞。全シリーズ観破に向けての復習。007シリーズ記念すべき伝説の第1作。初代ボンドは我らがションコネ。“火を噴く竜”と称するのはただの戦車。サブタイトルにもなっているドクター・ノオのあっけない最期。まだB級アクションの印象は拭えないけど後のシリーズお馴染みとなるサスペンス要素の強いストーリー展開は悪くなかったです。[DVD(字幕)] 6点(2020-06-21 05:38:07)

28.  ターミネーター:ニュー・フェイト 《ネタバレ》 どこまでも追いかけてくる、シリーズ第6弾は「T2」の正統なる続編。アタシを守るサイボーグ女、老けたサラ・コナーとシュワちゃん。執拗に食い下がる悪ターミネーターが、命懸けの鬼ごっこを盛り上げる。段々と勇ましくなっていくアタシ。まさに次代のサラ・コナー。仲間を犠牲にしてでも未来を掴むアタシ。あのオンガク健在。良作。[映画館(字幕)] 7点(2020-01-05 03:27:53)

29.  TAXi ダイヤモンド・ミッション 《ネタバレ》 11年越しのシリーズ第5弾。マルセイユの地方警察にトバされたオイラ。デブ女、小さいおっさんなど個性的な風貌の面々。今やレジェンドとなったダニエルの甥っ子と凸凹コンビ結成。イノウエくんみてえな小さいおっさん、分相応なチビ女にトキめいちゃう。アクションも物語も見応えなくて駄作。[DVD(字幕)] 5点(2020-01-02 23:02:44)

30.  TAXI NY 《ネタバレ》 米リメイク版。イカつめの女凄腕タクシードライバーと、運転下手だけどどこか憎めねえドジ刑事のタッグ。絶妙のコンビだ。対するは美女銀行強盗団。激しいカーチェイスに遊び心満載。歌うと運転が安定(?)なダメ男くんの成長譚も描かれる。人質と金は、まさかの走りながら車上交換。罠にハメて大勝利。意外と楽しめたかな。[DVD(字幕)] 6点(2020-01-02 19:49:16)

31.  タロットカード殺人事件 《ネタバレ》 ラブコメ風のサスペンス。ウルヴァリンとノムラっぽいスカ嬢が共演。殺人事件の容疑者だけど、ステキな彼に恋しちゃう罪なアタシ。そんな彼の前で二度もおぼれるフリをしちゃうけど、実は誰より泳げるアタシ。小気味よいオンガクが印象的。[DVD(字幕)] 6点(2019-10-26 21:28:57)

32.  ターミネーター:新起動/ジェニシス 《ネタバレ》 約4年ぶり2度目観賞。6年の沈黙を経て公開のシリーズ第5弾。不気味な笑顔の我らがT-800、シュワちゃん復活。特殊効果により夢の「新旧シュワ・シュワ対決」が実現。「審判の日」新起動の直前にタイムスリップしたサラとカイルが、ターミネーターと化したジョンと生死を賭けたオニゴッコ。シュワちゃんとジョンがガチバトル。大迫力。スカイネットが止まり、「この時間軸」ではとりあえずハッピーエンドなんだね。ただ、こんな調子ではいくらでも続編作れちゃうよな。[映画館(字幕)] 6点(2019-07-21 04:26:28)

33.  単騎、千里を走る。 《ネタバレ》 健さん主演の素朴なロードムービー。病床に伏す疎遠の息子のために一肌脱ぐ。喧噪な街、雄大な自然…中国の大地を一人歩む。多くを語らぬ健さん、渋さが光る。仮面舞踏家エースの息子・ヤンヤンのぶ~りぶりをデジカメでパシャリ。そして刑務所の大画面で公開。健さん意外とブラックだぜぃ。息子の死目に会えぬ健さん。手紙を読むのは寺島忍、この頃は結構若いはずだけど既にオバサンみたいだよね。[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-06-23 20:01:30)

34.  ダイヤルMを廻せ! 《ネタバレ》 アルフレッド・ヒッチコック監督による密室サスペンス対話劇。グレース・ケリー嬢を救え。真実はいつもヒトツ。謎解きのキーアイテムは文字通り部屋の鍵。トビラを開けちゃってジ・エンド。真犯人は分かってるんだけど、そこへの行程がうまく演出されていました。良作。[DVD(字幕)] 7点(2019-06-23 04:34:28)

35.  第三の男 《ネタバレ》 違うヤツ担いで、墓の穴にぶち込んで死んだフリ。第三の男としてちゃっかり生きてるハリーくんの微笑。下水道での追跡戦。並木道を歩いて近づいてくるヒロインにシカトされるハードボイルドな、くわえ煙草のホリーくん。映画史に残る名シーンがい~っぱい。テーマ曲聞いてると、90年代のビールか何かのCMを思い出すよな。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2018-02-17 18:54:01)

36.  誰かがあなたを愛してる 《ネタバレ》 グラブはめてお料理するアタシが選んだのは元大リーガー、石井一久みたいな米チャイナタウンのオヤビン…じゃなくって瑛太みたいなイケメン。アナタに本体、アタシにベルト。甲斐性ないけれどもプライド高きアナタ。あぁ虚し。アタシってもしかして…内山理名みたい。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2018-02-06 19:24:35)

37.  ダンケルク(2017) 《ネタバレ》 約4ヶ月ぶり2度目観賞。1週間・1日・1時間。陸・海・空。時間と空間に仕掛けを施した構成と写実的な映像で観せるクリストファー・ノーラン監督による戦争映画。オンガクはほとんど「ぎちぎちぎち…」「ほぇ~~ん」の繰り返しやな(笑)[映画館(字幕)] 6点(2018-02-06 19:18:22)

38.  ターミネーター4 《ネタバレ》 今作は父・カイルを守る戦いです。モノクロ映像の中で展開される写実的な戦闘シーン、爆音の迫力に圧倒されました。2009年度有数の傑作。続編大いに期待![映画館(字幕)] 8点(2015-07-19 01:40:43)

39.  ダラス・バイヤーズクラブ 《ネタバレ》 クスリと酒と女好きの奔放な男がエイズと戦う実話に基づいたドラマ。犯罪スレスレの未承認薬を使った患者救済。顔面蒼白にしてガリガリにやせ細ったエイズ患者をマシュー・マコノヒーが怪演、アカデミー最優秀主演男優賞受賞。同賞最優秀助演男優賞受賞のジャレット・レトを始めとするホモを受け入れられず、マジな医学ドラマがコメディに見えて興ざめ。[DVD(字幕)] 5点(2014-12-31 22:20:44)

40.  ダイアナ 《ネタバレ》 「世界のプリンセス」の秘められた恋を綴る伝記ラブストーリー。夫との別居から交通事故死までの3年間、孤独ながらも束の間の甘いひととき。英国皇太子妃という地位から脱し、自由を手にする彼女。淡い恋の終わりから「最期の刻」を迎えるまで、緊迫感が差し迫ってきました。ナオミ・ワッツ好演でしたが唯一無二のダイアナ嬢とは似つきません。[映画館(字幕)] 6点(2013-12-31 23:30:16)(良:1票)

000.00%
100.00%
200.00%
310.05%
470.38%
519710.67%
6100854.60%
745824.81%
81618.72%
9110.60%
1030.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS