みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  チープ・フライト<TVM> 《ネタバレ》 TV映画ではありますが、意外としっかりできています。LCCに就職する方、LCCを初めて利用する方は必見かも知れません。LCCの新入社員研修に使えそうなマニュアル作品でもあります。竹内結子、桐谷美玲、加藤あいの社員寮3人組をメインにストーリーが流れていきます。話題の「半沢直樹」でも取りだたされている出向という片道切符。本部と比べれば見劣りし、卑屈な気分になるでしょう。その葛藤を乗り越え、気持ちのリセットをしていく大変さが伝わりましたね。もちろん、関空拠点の「Peach」の宣伝映画であります。桐谷美玲、トリンドル玲奈など旬な女優を揃えての華やかな作品で、社内での体操などオーバーな表現もありましたが、娯楽作品としても良作。実際に篠田麻里子を搭乗させるなど、あながち嘘でもありませんしね。[地上波(邦画)] 7点(2014-01-06 14:13:57)

2.  チャット ~罠に堕ちた美少女~ 《ネタバレ》 チャットという視点から最近のネット犯罪を取り上げています。チャットが画面上に表示されるスタイルは少し斬新。学生の頃は「体験人数は?」、「何人と付き合った?」とよく話のなかにでてきましたね。周りのブームに乗っからないと仲間外れになるし、加えて両親の監視がうっとしくなる時期です。そのバッドタイミングを狙った犯罪。ただ、合意の上ですから・・・レイプというのはしっくりこない。まぁ駄目なものは駄目なんでしょうね。父親の独りよがりの行動はなかなか腹が立ちます。この手の人間はほんと受け付けない。娘の「父親絶交」から「父親許す」の過程が強引すぎます。仮に私ならそうはならないでしょう。さらに言えば、娘の「レイプと違って合意の上」から「レイプされた」って心の変わりようも強引で不自然。ネット犯罪を取り上げているので、中高生に見せると意外と為になるのかも。で、日本でもこの手の犯罪は問題になってますし、しっかり宣伝して公開すれば、もしかしたらプチヒットしたかもしれないですね。最後になりましたが、ラストのファミリービデオはかなり悪意がありますな。[DVD(字幕)] 5点(2013-04-19 16:48:03)

3.  沈黙のステルス 《ネタバレ》 ほんとセガール映画は安っぽいよく似た作品ばかりですな。アクションは、セガールよりもジェシカを演じているシエラ・ペイトンの方がキレが良くてカッコイイ。肝心のステルスのF-16のシーンはプラモデルが宙に浮いてるような感じでいまいち。しいて言うなら、飛び立つ瞬間ぐらいですかね。スティーヴ・トゥーサントの演じたラッチャー大佐ですが、悪役としてのオーラはなく、雑魚にしか見えなかったです。どうしても暇で、地上波で放送しない限りは、見る価値ないでしょう。[地上波(吹替)] 5点(2011-03-18 02:19:21)

4.  沈黙のテロリスト 《ネタバレ》 「セガール主演と違うやん」というのが第一印象。トム・サイズモアが主演のアクション映画です。まず、相変わらずセガールの顔とセリフがうざい上に今回はアクション少なめです。デニス・ホッパーはもっと物語に入り込んでくれると良かったんですけどね。途中で殺しちゃったらダメでしょうに・・・ラスボスにしないと。セガールの負の面をカバーするには、大物の存在が必要!!「D・O・A」のジェイミー・プレスリーは痣になった顔がお似合いで、さすが肉体派女優です。セムテックスの殺傷能力は解りましたが、恐怖感や緊迫感は全然、伝わりません。相当暇でない限り、見る必要はないでしょう。[地上波(吹替)] 5点(2011-03-11 07:08:38)

5.  沈黙の断崖 《ネタバレ》 ①セガールだから安心して見れます。②セガールだから突っ込む必要はない。③セガールだから無敵。その通りの内容ですが、セガールとしては良い出来なのかも知れない。トラックとのカーチェイスは見所かな?なんと言っても、町の雰囲気が和やかで綺麗。治安はあんまりかな??ハリー・ディーン・スタントンが出演しているのも嬉しい。ラストも殴り倒すのじゃなくて、業界のボスらしい締め方で個人的に好き。[地上波(吹替)] 7点(2009-08-23 00:04:10)

6.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル 《ネタバレ》 音楽は素敵だけど、前作よりは何かが足りない。9点つける映画じゃないんだけど、ノリに押されて付けてしまった感じ。昔のドラマ版を見ると評価が大きく変わるかも知れないです。キャメロン・ディアスははちゃけてて可愛げがありますが、あとの二人はどうしようもない。ブルース・ウィリスは余計な髪のお陰で非常に発見しづらいです。ビル・マーレーが降板して、バーニー・マックに変わっていたことが何よりも残念です。余談ですが、オルセン姉妹のアクションシーンもサービスで追加して欲しかったです☆[地上波(吹替)] 9点(2009-07-02 18:30:50)

7.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 始めは微妙かなと思ったが、見ている間にバカバカしさに心を許してしまいました。キャメロンのステージ&パンティ一枚でのダンスシーンや重役2を訪問する際の3人のサプライズなんかは良かったです。苦手なルーシー・リューもこの作品では拒絶反応は起きなかったです。ビル・マーレーやルーク・ウィルソンのバカキャラも良い感じ。さて豪華キャストの中で内容のほうですが、コメディアクションなので細かい突っ込みは入れる必要がなく、軽いノリで楽しめました。3人のエンジェルの中で一人でもファンの女優が入ればオススメ☆露出も多いし、華麗なアクションも堪能できます!!私はファンではないがテンポも良くて、満足です。[地上波(吹替)] 9点(2009-06-23 03:20:44)

8.  地下室の怪 《ネタバレ》 この人の作品しては控えめな演出。いったい女の子はどこに迷い込んでいるのかがよく分からない。おばさんの表情は不気味。ラストのもう一回取りにいかなくてはならないと、しょげている表情と戻っていく後ろ姿が好きです。[インターネット(字幕)] 4点(2009-06-03 00:40:12)

9.  地球が静止する日 《ネタバレ》 予想以上の酷さですね。「4400」のシュチュエーションからあのチープなロボットが出てきた時点で駄目。今風に変えないと・・・。人間並みの使者の脆さや人類が変わると感じた動機の異常な弱さには溜め息が出ました。アメリカを象徴するレジーナや身の程知らずで生意気なジェイコブのキャラにはイライラしました。CGが無かったら0点です。唯一、人口虫の地球破壊攻撃は斬新かつ綺麗で好き。それにしても、CGは少ないし、予告編でほとんど出てしまっているのが致命傷。あとはティーバックこそロバート・ネッパーが偉そうに大佐を演じて威張っているシーンが印象に残っています。ラストのあっけなさと、アメリカを中心にしか話が回っていないのにはゲンナリ。そもそも、上のお偉いさん方には何も伝わっていないまま帰ってしまったので、まったく無意味なパニック映画となってしまっているのにも魅力が無い。[DVD(字幕)] 4点(2009-05-29 18:38:16)

10.  チャップリンの画工 《ネタバレ》 失恋劇のようですが、ちょっと表現不足な感がします。この作品を見て何の話か理解できなかった人もきっと居てるでしょう。英語の手紙が作中にでてきますが、私は語学が苦手なもので読み取ることが出来なかった・・・やっぱ英語ぐらいは勉強しないと。[インターネット(字幕)] 0点(2009-04-16 16:46:16)

11.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 アンジェリーナ・ジョリーの演技力と作品の完成度には圧巻です。また実話ということで深みを感じました。2時間以上の映画は苦手なのですが、飽きずに見れました。少ししつこく繰り返される音楽には飽きていましたが・・・。当時、ここまで警察が腐っていたのかと思うと苛立ちを感じます。なんといっても入ったら二度と出ることが出来ない精神病院の実態が表現されており、恐怖を覚えました。入れ替わった子供がイマイチよく分からないですが、子供らしさも終盤には少し出ていて良かった。アンジェリーナ・ジョリーの痩せ具合と綺麗な当時の町並みが印象に残っています。映画としては非常に評価できますが、何度も観たいと感じないので7点。[映画館(字幕)] 7点(2009-04-01 22:18:37)(良:1票)

12.  着信アリ Final 《ネタバレ》 堀北真希の作品を2作品連続で見ました。その中の1つ「着信アリ Final」ではありますが前作に引き続き挽回出来ずに駄作に仕上がっております。前作の違いは外人が片言の日本語を話さないことですね(笑)ただ、手話の字幕が表示されないため理解出来ないのがダメ!!後半の電車男の影響を受けたオチが醜いね。それにしてもパソコンの爆発はありえない!!肝心の殺人シーンも中途半端にカットされているシーンが多い。やっぱり1作品目が一番良かったね。[ビデオ(邦画)] 4点(2008-01-07 05:31:19)

13.  着信アリ2 《ネタバレ》 主演はミムラより前作の柴咲コウの方が良かった。確かに恐かった・・・しかし、パターン的な展開ばかりだったのでストーリーに魅力がない。その上に中盤はダラけたのでテンポも悪い。ハリウッドのリメイクに期待したいと思います。チェン・ユーティン役のピーター・ホーが妙な発音で会話するので緊迫感がなくなってしまう。舞台は日本だけにして欲しかった。この作品の一番悪いところはホラーとラブストーリーを両方いれてしまったからである。それと音で恐がらすのはやめていただきたい。終盤近くの奥寺杏子と桜井尚人のぐだぐだの会話がホラーの雰囲気を壊している。[映画館(邦画)] 4点(2008-01-07 05:30:46)(良:1票)

14.  チルソクの夏 《ネタバレ》 学校での映画鑑賞で見ました。キャストに魅力がないのが残念・・・学園ものならば可愛い子を使う方が断然良いと思う☆演技がひどくて印象も薄いのですがエンディングでの回想シーンで少し感動してたかも。 [映画館(邦画)] 4点(2008-01-07 05:02:58)《改行有》

15.  沈黙の要塞 《ネタバレ》 スティーヴン・セガールが監督ということですが、やりたい放題です。環境問題を訴えてる作品のようですが石油の扱い方からしてヒドいですね。ラスボスは石油漬けにして大爆発!!環境問題どころじゃねぇよ!!あんた何人殺せば気がすむんだ!!「沈黙の要塞」という邦題からして矛盾しているし、ラストの説教臭い演説が気に入らないですな。セガール作品よりスタローン作品の方が普通に面白いで☆[地上波(吹替)] 5点(2006-10-08 14:04:41)

16.  チャンピオン(2002) 《ネタバレ》 地上波で途中から見ました。韓国映画は苦手なので何とも言えないが感動を誘う映画のようですな。ただ、このような作品は多々あるので特に特徴はないかと思います。ボクシング好きなら見ても良いかと思います。[地上波(吹替)] 4点(2006-09-17 04:42:14)

17.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 彼女と映画館へ見に行きました。ティム・バートン独特のセンスの良さが際立っていた作品。もちろん、ダニー・エルフマンやジョニー・デップも素晴らしい。なんと言ってもウンパ・ルンパのリズムが最高☆あの音楽を聴いているだけで心が和みます。途中、バートンらしい自分の苦手なグロイシーンが含まれていた・・・特に虫を潰して食べるシーンが気持ち悪い。チョコレートの宣伝には十分になったと思います。自分も見終わった後に食べたくなりましたから(笑)でも、チョコレート工場には行きたいとは思わない・・・なんか不気味ですし、入ったら二度と出られない気がする。チャーリー以外の子供達もヒドイ目にあっていたことですし(恐)可愛かったリスが印象的です。飼ってみたいなぁ☆子供達に見せたい映画の1つです☆[映画館(字幕)] 7点(2006-06-18 11:19:13)

18.  着信アリ 《ネタバレ》 恐すぎや・・・みんなホラーに強すぎやん(焦)発想も悪くないし結構リアルな映像でした。邦画のホラーとしてはレベルが高いです。終盤は微妙に話が分かりにくかったけど凄く恐かったので気にもしませんでした。さすがにテレビに張り付いて音量を40にして見たのも原因だと思うが・・・(笑)[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:12:57)

19.  チャイルド・プレイ(1988) 《ネタバレ》 この作品のアイデアはすごく良いと思う。それほど恐くなかったが不快感などはなかったです。黒こげチャッキーは少しグロかった・・・ってか、強すぎ。あの性格のしつこさには恐怖を感じる。自分は人形が苦手なので・・・気持ち悪かった。自分的にアンディ役は当時のマコーレー・カルキンに出演してもらってたら面白かったかも。リメイクしてもらいたい作品の1つです。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-12 16:08:34)

20.  チアーズ! 《ネタバレ》 久しぶりに見た学園もの映画です。キルスティン・ダンストが大好きなのとサイトでの評価が高かったので借りてみました。前半は微妙でしたがキルスティン・ダンスト達の可愛さで上手くカバー出来ていたと思います。後半の大会は目が点になるぐらい画面に釘付けで最高でした。チアリーダーに男が入れることを作品を見て初めて知りました。ストレッチのシーンを見て自分も入りたくなった(笑)でも、実際のチアリーダーはあんなに可愛くないだろうし見る気がしないなぁ~。恋愛の要素も十分に楽しめたので男女関係なく楽しめる映画です。続編はサイトでも不評だしキルスティン・ダンストが居ないので地上波で放映しない限り見る気にならないです。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-26 19:50:33)

0776.47%
100.00%
200.00%
300.00%
423119.40%
543936.86%
600.00%
731126.11%
800.00%
913311.17%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS