みんなのシネマレビュー
プリシラ3103号さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 36
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 1971年度版「夢のチョコレート工場」が未見、原作も読み終えないままでの鑑賞となりましたが、鑑賞後もそれらを早く観たい、読みたいと思うくらい楽しめました。4人の祖父母達の老人にはありがちな真っ直ぐなボケ、個性的な悪ガキとそのバカ親、貧しくも心優しいチャーリーーと父母、そして、奇妙キテレツなウォンカさんと沢山のせんだみつお・・・もとい、ウンパルンパ。それらをブラックなユーモアで練り上げてる(それも、絶妙なさじ加減で)って感じです。ツボにはまったのは、ウンパルンパの歌とダンス。厳密に言うと、歌とダンスに入る前にタッタッタッと走ってきて、それぞれが定位置につくところ!?軽やかな走りが良いのです(笑)ウォンカさんがガラスのエレベーターに何度も顔面ぶつけるシーンは、実際に自分がした事あるだけに、苦笑い。ウォンカさんはまだいい。私は鼻血が一杯出たっけ・・・  脚本はもちろん、カラフルなセット、音楽なども良かったですが、何よりも全ての配役がはまっていたのがよかったのではと、個人的に思います。原作とはラストが違うらしいのですが、映画のラストは温かくて好きです。実は愛を求めていたウォンカさんとお父さんとの再会、そして和解。 バケット家の一員として食卓を囲むほのぼのシーン。 自然と口元がほころんでいました。[映画館(字幕)] 8点(2005-09-14 00:55:04)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
525.56%
6925.00%
71541.67%
8513.89%
9411.11%
1012.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS