みんなのシネマレビュー
C・C・バクスターさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 260
性別 男性
自己紹介 洋画のDVD・ビデオ・チラシ・パンフレットコレクター。

「映画は脚本が命。
どんなにビジュアルが良くても、脚本の出来が良い映画が好き。
時間軸が交錯しまくってる映画もダメ。

韓国料理、上手く作れるようになりたい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  デュー・デート ~出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断~ 《ネタバレ》 ダウニーJr.が主演なので観てみました。が、あんなサイテーなヤツを好きになったきっかけが良くわからない。イーサン役のヒトの演技が堅いような気がした。これがジョン・キャンディなら、もっとハチャメチャでサイテーで、でも愛嬌たっぷりに演じたんだろうな。ジュリエット・ルイスを久々に観れたのでこの点数。[DVD(字幕)] 3点(2012-01-24 18:19:11)

2.  デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 ガチで観るより、多少酔っ払って観るくらいがちょうど良いのではないかと。QTの選曲のセンスは、相変わらずスゲェ。なんだろ、いちいちカッコ良い。にしても、前半のグダグダさは、何度停止ボタンを押そうと思ったことか。まさか銃を持ってるとは思わず、しかも腕を撃たれるとは思っておらず、腕を撃たれただけで済んだのに急にヒヨりだしたのはウケましたな。てかもう、失笑ですな。「だから止めとけば良かったのに」なんて思ってました。男を怒らせるよりも、女をマヂで怒らせたほうがよっぽど恐いということですよ。あ、映画の話ですよ、映画の話。[DVD(字幕)] 4点(2011-08-27 23:29:49)

3.  デーヴ 別に何も奇をてらっていない。よくある話が、テンポ良く進んでる。でもなんか良い。見終わった後の後味が心地良い。不愉快な気持ちには、ならない。ケビン・クラインやシガニー・ウィーバーのさらっとした控え目な演技もとても見てて気持ちが良い。素敵な二人でした。ムリに意外性を作って、観客を騙しきれない映画っていっぱいあるけど、ベタな展開ながらの気持ち良さがエンドロールまで続きました。最後のシークレット・サービスのセリフにじーんときました。今までマイケル・クラーク・ダンカンとごっちゃになってたけど、ヴィング・レイムス、あんたは良かった! アイバン・ライトマンの作品の中では、良作です。8点(2005-01-29 01:23:29)

4.  デンバーに死す時 ダレますなぁ、これは。特に起伏もなく淡々と進んでしまう。聖人ジミーとボスの心理描写が甘いせいか、お互いに何がやりたいのかさっぱりわからん。命令自体もなんだか中途半端なモノだし。キャストは良い役者が揃ってるだけに、残念でならない・・。S・ブシェーミを、もっと大事に扱ってくれ!!4点(2004-07-14 22:58:23)

5.  ディア・ハンター 《ネタバレ》 評するのが難しいです。前半は辛かったですよ。結婚式の長いカットやベトナムへ出征していくまでが。しかしデ・ニーロが故郷に帰ってきたあたりから、ドラマは盛り上がっていきますね。でも退役した人が、どこへ行くにも軍服着ていくんでしょうか?なんかこれ見よがしに着てる気がしてならなかったです。いつも着てて、なんか臭そうに思えたし。ラストは切ないですね、友人同士でロシアン・ルーレットするなんて・・・。戦争の後遺症により、毒されてしまったのがとても可哀相だった・・。5点(2004-06-24 01:34:41)

6.  ディープ・ブルー(1999) TVで見れて良かった。鮫は、明らかにCGですよ?これ。っていうシーンがあり、ところどころ粗さが目立ったのは、当時の技術では致し方ないのか。それにしてもよくもまぁ、あの手この手で殺しのバリエーションを見せてくれたもんだ。個人的には「ジョーズ」の作りの方が、殺人鮫の恐怖を感じる。よって辛口にこの点数。3点(2004-06-19 23:01:27)

7.  デイ・アフター・トゥモロー パニックシーンは確かに迫力ある。でも予告編見ればそれで充分です。日本のシーンはあまりに俳優さんの日本語がぎこちなくて、日本公開前に吹替をやり直したらしいですね。だったらセットもつくり直せば良かったのに。環境問題の警鐘のメッセージは伝わったけど、狼が出てきてかなりヒいた。2点(2004-06-03 03:54:12)

051.92%
1176.54%
2155.77%
3238.85%
4207.69%
5207.69%
63111.92%
73915.00%
85019.23%
9197.31%
10218.08%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS