みんなのシネマレビュー
ととさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 233
性別 男性
自己紹介 映画は栄養源。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  DEATH NOTE デスノート the Last name 冷やかし程度で見始めましたが、脚本はなかなか巧妙だと思いました。(原作未読なので原作の面白さでしょうか?) しかしなんなのあのCGのひどさ!今時ありえない![CS・衛星(邦画)] 5点(2011-09-05 20:21:41)《改行有》

2.  DEATH NOTE デスノート(2006) 冷やかし程度で見始めましたが、脚本はなかなか巧妙だと思いました。(原作未読なので原作の面白さでしょうか?) しかしなんなのあのCGのひどさ!今時ありえない![CS・衛星(邦画)] 5点(2011-09-05 20:18:53)《改行有》

3.  ディア・ドクター 誰がいいもんで誰がわるもんかわかんねえし、誰に感情移入したらいいかわかんねえし、結局それでいいのかよっていう終わり方だし、意味わかんねーよ鶴瓶はまあまあ面白くて瑛太がかっけえからいいけど……と、ただ泣けたーとか感動したーとかの低俗な邦画に慣れさせられた観客は言いそうだが、ほんとに人間を見つめたレベルの高いこういう映画を見ると、ああまだまだ邦画は大丈夫だなあとほっと胸をなでおろすことができる。[映画館(邦画)] 9点(2009-07-10 14:25:42)

4.  天使と悪魔 盛り上がりまくる音楽にあおられるので錯覚しそうになるが、映画としてハラハラドキドキがあるかというと、全然ない。ウンチクの盛り込みとアクションのバランスが難しかったんだろうなあ。原作は読んでないが、要点をかいつまんだように話が運ぶから一瞬ぽんぽんテンポよく進んでるように見えるけど、一本調子で途中からあきてきてしまうんだなあ。[映画館(字幕)] 5点(2009-05-17 19:37:39)(良:1票)

5.  転々 ひとつひとつの小ネタはほんとに笑えるが、フィルム全体を通して醸し出されるのは何とも言えない哀しさ。これがとてもよい。エンディングの呆気なさが残念だったがまあこんなもんだろうか。[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-01-24 08:53:29)

6.  手紙(2006) 残念!小田和正で冷めた。歌で何とかしようと思うなよぉー!せっかくそこまではまあまあよかったのに。もっと志を高く持って映画作りましょうよ、ほんとに。[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-08-29 02:15:46)

000.00%
162.58%
2135.58%
3208.58%
4187.73%
52812.02%
64318.45%
74619.74%
84117.60%
9146.01%
1041.72%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS