みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  天空の城ラピュタ 《ネタバレ》 たまたまテレビで放映してたので久しぶりに観ました。改めてマジメに観させてもらいましたが、んん~良く出来てるわ、これは(感心)いままでも何回も観てるのにホント面白い。特に今回気付いたのは、音の使い方がうまい! 無音になる場面など画面に引き込まれるようで…   斬新かつアニメにしか出来ないであろう設定・愛すべきキャラクター・素晴らしい音楽構成などなど80年代の全てがプラスに働いた素晴らしい映画でアリマス ※おまけ パズーのラッパは最高だね!(笑[地上波(邦画)] 10点(2009-11-21 08:24:44)

2.  天国から来たチャンピオン 《ネタバレ》 大好きな作品です。大昔にテレビの深夜枠で放送されていた後かなりたって偶然DVD発見し購入。記念すべき初めて買ったDVDでもう何回見たことか…何度みても飽きないストーリー最高です。普通に考えたら無理な設定(死にそうな人に乗り移る)もよくよく考えればホントにありそうな話で、この映画でいう「決まっていること」は深く考えさせられ人の運命というものを想わずにいられません。今のアクション・CG全開なハデハデ映画と比べると、大変地味でたいして見どころはないかもしれませんが、ロマンチックで淡いロマンス…マジGoodです。[DVD(字幕)] 10点(2009-01-11 19:09:53)(良:1票)

3.  天国と地獄 《ネタバレ》 黒澤監督といえば、「羅生門」…最初の10分ぐらいでギブ、「七人の侍」…いつもレンタル貸出し中で観れない、、、と何故か相性の悪い(苦笑)感ありだったのですが、本サイトで高評化の本作を鑑賞。黒澤監督といえば時代劇と勝手にイメージしてたがこれはすごい。前半の人違い誘拐から特急からの身代金支払いまでの流れはお見事! とってもよく練られている脚本で今から50年前(!!)とは思えない緊張感がたまらないですね。制作に関する数々のエピソードもとてもすごいことばかりで(模倣犯の出現・法改正のきっかけ・列車撮影は貸切一発撮り?・設定は夏だけど冬に撮影etc) 改めて黒澤監督の凄さを実感致しました。10点じゃないのは、さすがに新聞がニセ情報は流さないでしょ・犯人を泳がせて極刑に仕立てる…ってのはちょっとやりすぎかな(気持ちは分かるけどネ)。ラストの山崎さんはすごかったね当時まだ若いのに…出演者の皆様の力演素晴らしく見応え十二分でゴザイマシタ[DVD(邦画)] 9点(2013-12-25 12:38:23)

4.  天使とデート 《ネタバレ》 やばい まさにジーザス こんな可愛い人見たことない…  ストーリーは特別なんてない ベタなお笑いシーンはうすら寒いムードすらある が、しかし、、 反則技な程の美貌 と 天使という無茶な設定(笑)がバッチリ決まった奇跡の一作  同じ雰囲気のスプラッシュではいつのまにか言葉がしゃべれてるけど  ここでの天使はしゃべれないまんま なんともいえない鳴き声?を発するだけ  ん~そりゃそうだよ天使だもの  しゃべってしまったらロマンがない(笑)  残念ながらフィービー・ケイツがあまり美人に見えない(イヤ充分美人ですけどね)キレ役を演じてるのもある種見どころ  でもなぁ ホントかわいい まさに天使のようなエマニュエル・ベアール   参りました降参デス[DVD(字幕)] 9点(2012-08-12 10:34:34)

5.  デート・ウィズ・ドリュー 《ネタバレ》 たまたま何かの映画の作品紹介で観た本作品  何かただならぬ空気を感じ DVDを購入し鑑賞致しました  …参った スゲェよ なんんと無謀な挑戦  ドリュー・バリモアにただただただただ会いたい  その一心さが胸を打つ  もしかして 夢はあきらめかけた その時に叶うのか  気がつけば涙を流す自分に気付きました  素晴らしい! ドリュー可愛い!! 参った!!!  こんな素晴らしい映画に出会えて幸せです。。。 サンキューブライアン![DVD(字幕)] 9点(2011-09-26 22:52:50)

6.  デーヴ 《ネタバレ》 なーんにも前知識・変な期待なく観ましたが、なかなか良かった! まあ、ムチャな設定のよくありがち的な内容ではありますが、いい映画みっけたーー感があります これはDVD買ってもいいなぁ。 やたらアクション・ドンパチ・CG全開じゃなくてもこんなにいい映画つくれるんですよね(感心) 正直あまり世の中に知られてない作品のような気がするのですが…そういや似たタイトルの豚の映画がありましたね(ちがうって(笑)) 地味だけど結構これはおすすめデス[インターネット(字幕)] 9点(2009-10-05 07:32:35)

7.  デンジャラス・マインド/卒業の日まで 《ネタバレ》 いや、良かったですよこれは。まあ、最初はよくありがちなストーリーじゃないか~と思ってました確かに でも観ているうちにそんな気持ちはすっかり忘れて見入ってました。とって付けたような演出や・変に狙っているところもなく真摯に生徒と向かい合う役を演じたミシェル・ファイファーはかなり好演であったと言えます。レビュー数を見る限りあまり世の人たちに知られてない作品のようなのですが、この作品を多くの人たちに観てもらいたい気持ちと共に、なにか大事なものを学んだ想いでいっぱいです。[ビデオ(字幕)] 9点(2009-05-06 21:11:06)

8.  デモリションマン 《ネタバレ》 スタローンの作品にしては珍しくあまり肉体派的な演出が少なめな感じですが、大変面白く好きな作品です。近未来の設定もなんかホントにありそうな設定でよくできてると思いますよ。スタローンの浦島太郎的な演技もすっごく好きです。ウェズリースナイプスのはじけっぷり(いきいきと悪役をしてますね)サンドラブロックの過去へ憧れている設定(サンドラ可愛い~~~~)など何回みても面白い→DVD買いました(笑)。で、やっぱり気になるのはトイレの貝殻ですねぇ[DVD(字幕)] 9点(2009-01-12 22:18:23)

9.  手紙は憶えている 《ネタバレ》 え??ん???何のこと・・・久しぶりに爽快にやられましたな。まさかの展開でした。だらだら無駄に長く無くないのも〇。ヨボヨボおじいさんとバイオレンスが何とも言えない雰囲気を醸し出す本作。地元の民放FMでツ〇ヤの映画担当?の人のオススメだけありました。イヤーすごかったナ~、なので1点おまけの8点。[DVD(字幕)] 8点(2017-06-05 07:05:21)(良:1票)

10.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 いろいろ面白いよねこれは。まずは「白雪姫」と呼ばれるシステム。とーってもハイテクなこの装置、まぁよくこんなモノを考えたものだわと感心。そして犯人逮捕からのSF展開にちょっとビックリ、まさかのタイムトラベルものとは…完全ノーマークでしたね。デンゼル・ワシントンのさすがな重厚感も相まって見応え十分でありました。あまり知られてない本作、知らないのはちょっと勿体ないよこれはホント。なかなかお薦めできる一本だとオモイマスヨ[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-03-19 17:26:20)

11.  天使のくれた時間 《ネタバレ》 いささか極端な展開だなぁと思いつつも、ティア・レオーニとニコラス・ケイジという巧みな演者の高レベルな演技にぐいぐい持ってかれる映画ですね。まーとにかくティア・レオーニが強烈にかわいい! おまけに生活に疲れた子持ち奥さんを好演。対するニコラスは、こういう自信満々→困惑顔というのが超うまいね。映画ならではな「もしも」の世界がここには広がっていますが、これはいろいろなとらえ方ができます。普通に考えたら、平凡だけどカワイイ奥さん・子どもがいる生活がいいと思うけど、仕事で大成功して会社社長でスーパーリッチな生活、にあこがれるのも男の夢だよなぁ…。何が幸せなのか、、、まぁそんなに簡単には答えがでるもんじゃないでしょう。でもとってもいい映画でした。良作!おすすめデス[DVD(字幕)] 8点(2013-03-15 08:30:47)

12.  天使にラブ・ソングを・・・ 《ネタバレ》 ウーピーのキャラ力(りょく)にかなり頼った感大有りだが、それが大はまりな一作  そもそもウーピーを顔出しシスター服着せちゃう発想がスゴイ(笑)  ちょっと縁遠い我々日本人でも「おぅ?」となるあの服は 本家アメリカ人にとっては崇拝すべき神聖なお方の服装であるはず  そのイメージとウーピーのキャラギャップ!?が大変面白く、かつよく出来ているね(感心) そして決めは歌の力  いい歌は国境や人種や思想を超える だって素直にいいよね!って言えることって大事だと思うよ  まぁ出来すぎな感はあるけど、何か元気をもらえるいい映画だとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-06-12 08:22:35)

13.  天井桟敷の人々 《ネタバレ》 実は他の映画を観るつもりだったが来週の予定で…(笑 残念)全ーーっく前知識ゼロ状態で劇場にて鑑賞致しました 3時間超えの内容にか・な・りの覚悟で挑みましたが 意外や意外 普通にというか後半はかなり引きこまれましたね 確かにアルレッティそんなに魅力的かな~とは思いましたが、後半は慣れてきました 団長の娘さんのほうが好みではありますがw かなり大がかりなセット・衣装・エキストラ シンプルながら巧みなカメラワークなどなど いろいろ見所ありましたが 個人的に①もしかしてムーンウォーク!?場面はこれが元ネタ?②ラスネール、(たぶん)殺すつもりで来たのに惜しげもなく大金を渡したフレディックと結局朝まで飲み明かし(お酒のつぎ方が豪快!思いっきりこぼれてるw)決闘の場所に一緒に酔っ払い状態(もうフラフラw)で行った なにげにいい人なんだなぁ③パントマイムシーンは素晴らしい いきなり冒頭から時計泥棒のとこ おーー!と思ってしまいました  全体的になんというか、こう画面からのパワーを感じると言うか 制作者の見えない力を感じたというんですかね あとからここの皆様のレビューから戦時中ナチス支配下のフランスでの制作 フランス映画の金字塔的作品 と知り 妙に納得 大変映画的に勉強になりました  戦時中の「自由」への想いが画面からあふれ出るような素晴らしい作品デアリマス[映画館(字幕)] 8点(2010-12-08 22:32:06)

14.  デンジャラス・ビューティー 《ネタバレ》 実はコレ観たっかったんですよ、でご縁に恵まれて鑑賞致しました ○感想○ いや~面白かった 笑える場面も多いし おまけに最後の方はホロリとさせられちゃうし… サンドラ・ブロック見直したよ! まさにハマリ役!! いい映画は時間が経つのがあっという間だね☆文句ナシ、、、と言いたいが 冷静に考えると 犯行動機のイマイチさや最初の設定(犯行予告etc)がぶっ飛んでしまってるので ちーとそこら辺がマイナスかな   ミスコンUSAの舞台裏(ホントかどうかはわかんないけどね)と美しい大勢の、そして選りすぐりの美女を観れただけでワタシは満足でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-10-09 23:21:33)

15.  天使にラブ・ソングを2 《ネタバレ》 うん、素直に良かった! そりゃぁ確かによくありがちな学園もの的雰囲気がありましたよ(荒れた教室・心開かない生徒…etc)、でも、なんていうのかな、こう、歌う力っていうんですか「生きる喜び」を感じさせてくれる内容でありました。細かいコト抜きに「気持ち」にダイレクトにくるこんな映画は大事にしていきたいデス[ビデオ(字幕)] 8点(2009-09-16 23:04:28)

16.  デイライト 《ネタバレ》 個人的にドンパチもの(やたら銃をぶっぱなし…そういう作品多いですよね)は好きじゃないので、かなり良い作品であったと思います。ま、あのスゴイ爆発で生き残ってる、という設定に無理は感じますが…。パニックにおちいった人たちの描写、確かに自己中で不快ではありますが実際ああいう状況になるとワタシもああなりそう(苦笑)スタローンの「絶対あきらめないぞーー!!」の姿勢は大変Goodで、スタローンしかできない役ではないでしょうか。特に最後の爆薬を仕掛けるシーンはあの人ならでは、だと思いますよ[ビデオ(字幕)] 8点(2009-01-15 21:17:48)

17.  テキサスSWAT 《ネタバレ》 チャック・ノリスかっこいいなぁ~~。よく言えば一匹狼、悪く言えばいう事を聞かない(苦笑)保安官を熱演してますね~、若干(かなり?笑)乱暴な展開ながらこの人のかっこよさを存分に引き出すお話しの構成はたまりませんなぁ。もうぅ車ごと生き埋めなっちゃったけどビールパワーで出てきたときはビックリしたよマジで! まぁあんまり細かいこと言うとアレなもんなので、チャック・ノリスかっこいい!以上![CS・衛星(字幕)] 7点(2018-04-11 15:10:33)

18.  デッドフォール 《ネタバレ》 へ~~、こんなのあったって知らなかった~。出だしから80年代・B級感全開wだけどスタローン若いなーー。K・ラッセルとの組み合わせはたぶん(きっと?)初組み合わせで軽口を言い合いながらの軽妙な展開は意外にも面白いね。そして、さりげなくオモロイのはこのとんちんかん邦題、何デッドフォールって(笑)。ナカナカでございました[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-03-21 05:40:37)

19.  天才スピヴェット 《ネタバレ》 スピヴェット君かわいい~~、でも愛嬌のある演技力のレベルはとても高いね~(感心)。内容的に結構ファンタジーな雰囲気ながら、実は意外に批判的な要素も含んでいるという独特の視点はこの監督さんならではなモノなのでしょうね。とても印象深い家族再生の物語でゴザイマシタ[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-10-12 22:41:50)

20.  デブラ・ウィンガーを探して 《ネタバレ》 まぁそりゃあ女優さんたちだから、カメラを意識してないというのはうそだろうけど、普段お見かけすることがまずないお姿を拝見できたのはちょっと嬉しかった(個人的にはエマニュエル・べアール、いやー美人だw)。内容はあんまり無くて、まぁぶっちゃけ延々映画業界(ハリウッド)への愚痴大会なんだけど(苦笑)。男の人たちは年をとってもカッコいい人はカッコいいが、やっぱ女優さんたちはナカナカ大変だよなぁ~、若い方がいいというのは少なからずあるだろうからね。フと思うんだけどここに出なかった(もしくは名前の挙がらなかった)女優さんたち結構いると思うんだけど、好き嫌い?派閥??(ないかw)どーなんでしょうか? 意外と楽しめましたハイ[DVD(字幕)] 7点(2015-07-23 09:45:36)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS