みんなのシネマレビュー
へちょちょさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1395
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  トレマーズ  当時、「バック・トゥ・ザ・フューチャー3」の併映でヒッソリと公開されましたが、「ハッキリ言ってコッチの方が断然面白かった!」てのが正直な感想。例によって前評判など予備知識一切ナシで見たのが良かったのカモ。だーかーらー、映画情報誌やTV評論なんか当てにしちゃダメだって。兎に角、自分の目で見て判断しマショ。まぁ、何で巨大なミミズの化け物が現れたのか?については舞台がネバダ州なんで、砂漠での地下核実験が関係しているのかもしれない…が、特に説明ナシ!あんまり理詰め過ぎるのもツマラナイし、これで良いのでは?と思わせるロン・アンダーウッド(「シティ・スリッカーズ」も良い)の何ともマッタリした演出がジャストフィットしてて個人的にグー(^^)。ケビン・ベーコンも「フットルース」での自分的低評価を一気に覆す好演。もちろん芸術作品も良いですけど、矢張りこういうのも捨てがたい味わいがありますね。ところで、このタイトル…どーゆー意味?!見始める前ならいざ知らず、見終わっても分からないってのは如何なものかと。70年代後半以降、本当に不親切な邦題が多いよナァ(ToT)全く!7点(2002-12-22 03:50:15)

070.50%
180.57%
2221.58%
31007.17%
41228.75%
533123.73%
625918.57%
722215.91%
819413.91%
9856.09%
10453.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS