みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4681
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

121.  トーク・レディオ こ、これはすごい。口は災いのもとと言うが、、、、。匿名だから、顔知らないから、だからやれて、だから怖い、、、、。この映画のテーマは、、、今の時代に言える事、、、、かなり考えさせにれた。9点(2003-07-14 22:53:14)

122.  Dolls ドールズ(2002) なんかなぁ、演技が変すぎるよねぇ。よく言えばキタノワールドの型にはまっていていつもながら独特だけど、悪く言えば不自然すぎだよねぇ。いまいち僕はのれませんでしたねぇ、どっちかというとこれは北野作品では失敗作になるんじゃないかなぁ。みなさんのコメント見て「泣きました」て人が多いのにびっくり、信じられん。5点(2003-07-05 22:29:31)

123.  ドラゴン/ブルース・リー物語 この映画の曲って結構よく聞きますけど、これが元だったんですかねぇ、知らなかった、、、。ブルース・リーは哲学を勉強していたのかぁ。彼独特の思想もそこからきてるのかなぁ。6点(2003-06-26 23:18:46)

124.  トゥルー・クライム(1999) いつものことながらアウトローなクリントイーストウッド。しかし盛り上がりにかける、、、、、。4点(2003-05-30 23:31:20)

125.  泥棒成金 んー、なんかなぁー、、、、最後の屋根上のシーンはなかなかだつたけど、、、。どうでもいいけど主役のおっさん顔日焼けしすぎじゃありません?なんか黒こげパンみたいになってますよ。5点(2003-04-21 23:13:37)(笑:1票)

126.  ドクター・ドリトル2 僕は前作の方が面白かったかな。まあちょこちょこ笑えたけどね。なかでも熊らしくない熊の駄目さ加減がよかった。5点(2003-04-17 22:47:54)

127.  トラフィック(2000) うん、よかったよ。今までのソダーバーグさんの映画では一番よかったんじゃないかしら?やはり脚本がいいと思うし、いつも奇抜な色合いと独特な構成だけで話は?というのが多いけど、今回はちゃんとストーリー展開のために明確な効果を出してたんじゃないかな。リアリティもでててよかった。ちょっとわかりにくい感じもあったけどね。7点(2003-04-08 23:41:11)

128.  ドクター・ジャガバンドー 割礼の儀式がウケたなぁ。6点(2003-04-05 00:44:37)

129.  トイ・ソルジャー 昼食につばを入れて差し入れするのが笑った。6点(2003-03-27 01:10:33)

130.  虎の尾を踏む男達 ぶっちゃけめちゃつまらんかったです。最初に1945年9月製作と出てきたのは驚いたけど。3点(2003-03-08 01:40:11)

131.  時の支配者 個人的には「ガンダーラ」よりも面白かったです。統一化の団体話はガンダーラにもでてきたような、、、。6点(2003-03-06 21:41:02)

132.  ドンファン(1995) ドンファン、あんな奴が友達にいたら面白いな。すぐにからかいたくなる。もちろんずっと夢想していてほしい。6点(2003-02-28 22:17:36)

133.  ドラッグストア・カウボーイ 映像表現、そして音楽が実にクールです。やっぱヤクはいけませんね。6点(2003-02-25 00:20:35)

134.  ドニー・ダーコ 正直、なんと言っていいかわかりません。面白いのかつまらないのかさえ、よくわかりません。でも時たま笑えました。ラストの超ネガティブな歌が非常によかったです。7点(2003-02-22 00:25:54)

135.  トム・ソーヤーの大冒険 子供向きなんであんまりいうのもあれですが、つ、つまんねー!!二人の少年は美少年ですが、それがなんですか!つまんないよー!2点(2003-02-02 19:41:21)

136.  友よ、風に抱かれて なんか、、、、パッとしないね、、、、。地味な反戦映画と受け取りました。かっこいい軍服に5点。5点(2003-02-01 23:18:28)

137.  ドライビング Miss デイジー いい映画です。デイジーおばあちゃんが朝わけのわからないこといいだした時にはなんだか胸のつまる思いがいたしました。そして「お前は友達だ」ってさ。いいシナリオだなぁ。みなさんいい演技してます。いろんなことを思い起こされ、考えさせる作品でした。8点(2003-01-30 11:48:09)

138.  ドラえもん のび太とロボット王国 ドラえもんはロボットじゃない、友達だぁ!4点(2003-01-12 01:43:49)

139.  トゥームレイダー つまらん、、、、なんでこうゲームの映画化はだめなのばかりなんだろ、、、、。なにも考えずに見なさいってか、、、にしちゃ疑問山積の映画だったな、、、、。アクションシーンのスピード感はあったけどね、、、。3点(2003-01-05 19:33:59)

140.  富江 re-birth re-playよりは面白かった。殺しても殺しても蘇ってくる富江のしつこさは妙に怖い。酒井美紀を富江役にしたのもグッド。5点(2002-11-23 21:48:01)

090.19%
1360.77%
2641.37%
31803.85%
43717.93%
5110123.52%
6146331.25%
7105322.50%
83076.56%
9791.69%
10180.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS