みんなのシネマレビュー
じふぶきさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 231
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  遠くの空に消えた 《ネタバレ》 ファンタジー映画だからリアリティは関係ないのだ、と、頭で納得させようとしたのですが、それだけでは済みませんでした。なぜならストーリー自体が無茶苦茶で、テキトーな描写が多すぎるからです。結局ヒロインは何者だったんだろう?大竹しのぶの啖呵は見え見えの見せ場。靴が嵌って抜けないのは何故?勝手に牛乳を飲む性格か?鳥男はどう宿泊し帰った?ミステリーサークルで工事中止になるのか?ショボい特撮etc・・・まだまだありますが、限がないのでこれまで。観終わって思ったのは、2時間半は長すぎだし5時間に感じるぞ。そして、監督はさぞや自己満足に浸っているのだろうな、ということでした。[映画館(邦画)] 1点(2007-09-21 09:49:36)(良:1票)

2.  トランスアメリカ 《ネタバレ》 こういったやさしい映画は好きです。ブリーが裕福なお坊ちゃんである必要は感じませんでしたが。主張しない終わり方も良いですね。[映画館(字幕)] 7点(2006-09-21 13:09:34)

3.  ドッグヴィル 恐い映画だった。風刺童話にある様な恐怖が、本を読む如くに演劇風に撮ったことで更に強烈になったと思う。傲慢や偽善に答えが出せないのと同様に、この映画のラストも答えではないのだろう。役者陣も良かったし。あっという間に過ぎた3時間でした。8点(2004-11-22 13:53:13)

4.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 スプラッター全盛期を生きてきた私としては、どうしても観たくなってしまいました。行ってきましたよ映画館に。全く面白くなかったですが。冒頭でゾンビが全力疾走し、拳でフロントガラスを割った時点で、こんなゾンビに勝てるわけないやん!と、これはゾンビ映画にはならないと悟りました。案の定ホラーではなくアクション映画になっていました。それにゾンビ映画って単純にゾンビと戦えばいい訳で、余計な内輪揉めとかはいらないです。赤ちゃんゾンビとかデブゾンビとか遊びもあるけど滑ってますよね。犬を助けに行く辺りからラストまでは欲張って取って付けたような強引な展開だし。登場人物も多すぎて性格付けもわけわからんし。過去のゾンビ映画を知らない世代が観れば楽しめるのかな?でも観客は結構失笑してたなぁ。私も思わずくだらねぇ~って呟いてました。とにかくこの映画のゾンビには気持ち悪さも怖さも感じませんでした。集団で走ってからに…マラソンかよ…3点(2004-05-29 19:09:06)(良:1票)

5.  ドグラ・マグラ(1988) 松田さんのオーバーアクトや、安っぽさが多少気になったが、ラストで気にならなくなった。よく作ったと思う。これは中々面白い映画だ。6点(2004-03-06 20:58:27)

6.  2 days トゥー・デイズ 何気なく観たのですが、著名な役者ばかり出ていてちょっと驚いた。絡み合いな話しは嫌いじゃないんだけど、今一インパクトがなかったなぁ。それぞれにもっとドラマ性が欲しかった。ラストも今一。でも役者人は良かったし、特にダニー・アイエロが俊敏と思いました。6点(2003-09-25 11:27:20)

7.  Dolls ドールズ(2002) 歩いて歩いて歩いて……まぁ歩く映画ですね。菅野さんはイッちゃってる役って多いですね。三橋達也さんが良かったです。深田さんのシチュエーションは今一わからなかったです。5点(2003-06-19 09:41:56)

8.  東京兄妹 下町の雰囲気が好きなので、この映画は舞台設定だけで好きになってしまった。お話し自体はリアリティがありそうで、でもないですよねやっぱり。いないよな、こんな兄妹(笑)緒方直人の臭い演技が鼻につくが、粟田麗はベストキャスティングだと思う。映画を観た後に雑司が谷を散歩しましたが良い所ですね。小津の真似とか言われるみたいだけど、特に気にはならなかったです。7点(2003-06-03 14:07:46)

9.  時計じかけのオレンジ リバイバルで観たんですけど、ストーリー自体は殆ど知らなかったんですよね。いや~衝撃でした。あっという間の2時間でした。暴力と色彩とリズム等がスクリーンから放出されてくる迫力。凄いパワーを持った映画です。9点(2003-05-30 10:24:31)

10.  富江 re-birth パート3まで全部観た自分が恥ずかしい。なぜ観たのか?やっぱり好きなんですね、この手のお話しは。相変わらず安い映画。B級ホラー邦画万歳!!(涙々0点(2003-04-30 15:13:47)

11.  富江 replay 何だかんだ言ってもB級ホラーは好きなんです。この作品は痺れました。最後まで何でやねん!!の連続。内容は無いし。話しの筋は何も無い。登場人物みんな変。車から身を乗り出して疾走するシーンは「シベリア超特急」並みの安さ。そう、この映画は安い…安すぎる!!(涙0点(2003-04-30 15:09:35)

0114.76%
183.46%
231.30%
3104.33%
4166.93%
53816.45%
65222.51%
74519.48%
82812.12%
9156.49%
1052.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS