みんなのシネマレビュー
マーチェンカさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 206
性別 男性
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/22117/
年齢 43歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  TRICK トリック 劇場版 テレビシリーズが好きで、結構楽しみにしていたのですが、個人的にはどうもドラマほどの切れのいいテンポは感じられず、何だか間延びのした展開だなと感じてしまいました・・・ベンガルや竹中直人や石橋蓮司といった、名前を並べただけでも非常に濃ゆい脇役も、どうもこの映画に関しては(その演技も含めて)少々くどいと思いました。ただ含み笑い、小笑いは相変わらずで、そこはやはりテレビと同じく楽しませてもらいました。5点(2003-10-20 15:13:21)

2.  ドイツ零年 僕はこの映画を見るまではロッセリーニという監督の名前すら知らなかったので(今もあまり知らない事に変わりはないのですが・・・)、偉そうなことは言えないのですが、一本の映画としては、古い(しかも少々重苦しそうな)作品の割にはテンポが良くてスリリングであり、また「あれはどういう意味だったのだろうか」という、良い意味での消化不良感もあって個人的にはとても気に入っています。僕としては「戦争」を代表とする乱れた状況が、純粋さを多分に含んだ幼い人間の精神にどう作用するのかという事を描いているのではないかと思いました(この点から僕は『火垂るの墓』を連想しました)。9点(2003-10-19 14:04:13)

3.  トレマーズ いや、これは面白かったです。ただ正直なところ、見終わった後にあえて「この二時間ほどで他にどんなことができただろうか」と言う事を考えようとはしませんでしたが(笑)6点(2002-07-05 17:22:26)(笑:1票)

4.  ドラえもん のび太の宇宙小戦争 いやぁこの映画やっぱり登録されていたんですねぇ。ドラえもん映画で一番好きな作品です。子供の頃一体ビデオで何度見たことか・・・思い入れたっぷりで8点とさせて頂きます。8点(2002-06-10 23:31:26)

5.  トゥルーマン・ショー 初期の筒井康隆の小説に通じる世界だと思いました。最初の展開はなかなか面白かったのですが、個人的にラストでかなりの肩透かしを食らわされたのでこの点数です。5点(2002-04-07 16:00:28)

6.  突撃(1957) 前半の戦闘シーンはすごい迫力でした。戦争の負の面を徹底的にリアルに描くところは『フルメタル・ジャケット』にも通じるところがあると思います。しかしマイケル・ダグラスは本当にお父さんとよく似てますね。7点(2002-03-30 18:08:19)

7.  鳥(1963) 僕はこの映画の大筋を知っていたのですが、それでも恐かったです。この映画の恐さは小さなネタバレ程度では殺がれない、という事でしょうか。前半30分程はかなり退屈しましたが、そこからはもう・・・後半の緊張感はたまりません7点(2002-03-06 01:29:21)

8.  となりのトトロ 理屈抜きで見たい映画です。大好きです。9点(2002-03-04 10:34:53)

9.  時計じかけのオレンジ アクの強い作品ですが、面白いことは間違いないと思います。僕は何気なく見たのですが、最後まで圧倒されっぱなしでした。9点(2002-03-04 10:26:19)

10.  トレインスポッティング 個人的にこういう「はぐれ者」が登場するものなら映画でも何でも大好きなので、最後まで本当に目が離せませんでした(僕自身は弱っちい奴ですが)。既に下の方達が指摘されている通り、本当にテンポが良いです。汚い場面もあるし、ラストもあんなのなのに、なぜか見た後爽快な気分が残ったのは本当に不思議です。8点(2002-02-27 00:29:11)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5157.28%
63014.56%
75124.76%
85828.16%
93416.50%
10188.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS