みんなのシネマレビュー
黒めがねさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 118
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 好きなジャンルはヒューマンドラマと戦争もの!
でも幅広く鑑賞していきたいですね☆

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  トータル・リコール(1990) 《ネタバレ》 B級の王道みたいな映画ですよね。記憶移植のアイデアやラストのどんでん返しなどストーリー的にも見ごたえあるし、面白い。しかしスマートフォンや高機能カーナビが登場している現代にあって、人形乗っけただけのロボタクシーって!10年後にもう一度見たらさらにツッコミどころ増えてるんだろうな…。[地上波(吹替)] 6点(2011-04-06 23:36:23)

2.  ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人 《ネタバレ》 14・15号が超サイヤ人になったとたんあっさりやられたのに、合体したらパンチひとつ効かんてどゆことやねん!あと、戦場が北極みたいなところ。温暖化がまだ叫ばれていない時代の公開だけあって、いまでは考えられない。決着ついたときなんか周りの氷、全部水やん!めっちゃ海水面上昇するやん![DVD(邦画)] 4点(2009-02-02 22:41:25)

3.  ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち 《ネタバレ》 いきなり敵来襲のシーンから始まり、シリーズの中でも特に戦いが凝縮されている作品だと思います。でもメタルクウラエンドレスは…。結局最後は変な機械が暴走し終了だし。でも単純だけど、悟空もべジータも超サイヤ人の時間が長かったので見ごたえはあった。[DVD(邦画)] 6点(2009-01-24 20:23:41)

4.  ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強 《ネタバレ》 変身後クウラのプレデターを思わせるような口元シャキンがめっちゃかっこいい!強さも界王拳が全く通じないほどの圧倒的なもので、この時点ではオール5の悪役といってもいいのではないでしょうか。それだけに、スーパーサイヤ人になった悟空との格闘シーンをもう少し見たかったです。[DVD(邦画)] 7点(2009-01-05 22:11:14)

5.  トランスフォーマー ロボットはやっぱりロマンがありますねえ。はじめから最後までわくわくでした。こういう映画はストーリーとか役者の演技力とかは二の次ですね。できればスクリーンで鑑賞したかった。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-15 14:50:22)

6.  トロイ(2004) 長いけど壮大なスケールで描かれていて、楽しめました。ヘクトルやアキレスが数々の猛者たちに挑んでいく様子は男として惚れ惚れしましたねえ。[DVD(字幕)] 7点(2007-04-30 16:21:35)

7.  ドラえもん のび太とブリキの迷宮 子番どものころ一観たドラえもん作品がこれ。ドラえもんの映画には動物や古代世界、宇宙や海など様々なテーマが存在しますが、今作のロボット(ブリキ)が子どもの私にとって一番なじみやすいからだったと今では思います。確か当時、ビデオにとって何度も見返していた記憶があるので、繰り返し見れる面白さはあると思います。[ビデオ(邦画)] 7点(2007-03-27 22:46:42)

8.  12モンキーズ 最初から余談ですが、この映画は私が小学生だったころ親戚のおばちゃんに連れていかれ、初めて映画館に行って観た作品なのです。なのでそれほど最高傑作な映画ではないのですが、この映画から自分の映画好きが始まったんだな、と思うと1点献上したくなるんです。 内容はというと、完成度の高いストーリーや古畑任三郎みたいな音楽、キャスト、そして22世紀の未来世界のデザインなど、文句のつけどころはあまりないのですが、いかんせんややこしい。長いとは感じなかったものの、途中疲れてしまった感はあります。しかしこの作品を見て、ギリアムの作品をもっと見たくなったってことは言えます。7点+1点で。[DVD(字幕)] 8点(2007-02-22 18:55:29)《改行有》

9.  どろろ テレビなどの映画コーナーで面白いと聞いていたのに全くの期待ハズレ。妖怪との格闘シーンなどは、何とか戦隊何レンジャーみたいでかなりしょぼい。良かったのは妻夫木さんの顔と中井貴一さんの殺陣だけだった。[映画館(邦画)] 4点(2007-02-12 23:05:07)

10.  東京ゴッドファーザーズ アニメだからか、はちゃめちゃな物語もすんなり受け入れることができ、最後まで楽しめました。映像もリアルで○です。[地上波(邦画)] 7点(2007-01-12 00:15:26)

010.85%
110.85%
221.69%
365.08%
486.78%
51512.71%
62420.34%
73025.42%
82218.64%
965.08%
1032.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS